雑誌シュウホウ 180002004

週報 第90号-第115号(昭和13年7月~12月)

サブタイトル
著者名
情報局 編者
出版者
内閣印刷局
出版年月
1938年(昭和13年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
317
請求記号
E317/Sh99/90
保管場所
地下書庫江波戸雑誌
内容注記
欠:110,115、合本
和書 複写禁止 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第九十號 昭和十三年七月六日
事變一周年に際し全國民に訴ふ(内閣總理大臣近衞文麿)
經濟戰の備へ(企畫院)
事變の囘顧と展望
大陸作戰の戰果(陸軍省新聞班)
制海制空の一年(海軍省海軍軍事普及部)
波瀾の外交戰(外務省情報部)
週報會結成を提唱す
官廳刊行物だより
昭和十三年前半期總目録
付録 支那事變第一年戰鬪經過圖

第九十一號 昭和十三年七月十三日
事變一周年に際し賜はりたる勅語
國際收支の概況と其の對策(大藏省)
傷兵保護事業(傷兵保護院)
躍進、湖口を衝く(陸軍省新聞班)
南昌に敵空軍を屠る(海軍省海軍軍事普及部)
サンヂャク問題一段落(外務省情報部)
敗戰支那の裏面に拾ふ
最近公布の法令(内閣官房總務課)
官廳刊行物だより
週報會結成を提唱す

第九十二號 昭和十三年七月二十日
強化せよ經濟戰(企畫院)
代用品の話(商工省)
國民體力管理制度(厚生省體力局)
南部山西の掃蕩戰(陸軍省新聞班)
苦心の江上制壓(海軍省海軍軍事普及部)
パレスチナの擾亂(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
戰時經濟の三大目標
經濟戰の遂行は生活を通して
非常時國民實踐事項
亞鉛も重要な軍需資源
昭和十二年の人口動態
官廳刊行物だより

第九十三號 昭和十三年七月二十七日
時局と心身の鍛練(厚生省)
張鼓峰事件の經緯(陸軍省新聞班)
炎熱下の掃蕩戰(陸軍省新聞班)
敵地に着陸敵機を燒く(海軍省海軍軍事普及部)
國民參政會議に就いて(外務省情報部)
男子靑年學校敎育の義務制(文部省)
長期戰と物 其の一
需給調整計畫の全貌(商工省)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
オリンピック大會の中止と國民體育運動
日本萬國博覽會開催延期について
正しい歩行
國民心身鍛練運動
官廳刊行物だより
週報・寫眞週報合同ポスター懸賞入選者發表

第九十四號 昭和十三年八月三日
交通統制の問題(鐵道省/内務省)
資源囘收の話(企畫院)
時局と農村負債整理(農林省)
水産日本と銃後國民の榮養(農林省)
戰況
濁流を衝いて九江を陷る
九江を占領す(陸軍省新聞班)
英佛パリ會談(外務省情報部)
長期戰と物 その二
綿の需給調整(商工省)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
官廳刊行物だより

第九十五號 昭和十三年八月十日
軍事援護の一年(厚生省臨時軍事援護部)
沙草峰事件のその後(陸軍省新聞班)
漁業法の改正と漁村の振興(農林省)
上海戰鬪一周年を迎へて(海軍省海軍軍事普及部)
戰況
湖北省に進出す(陸軍省新聞班)
揚子江上に敵艦艇を碎く(海軍省海軍軍事普及部)
敎化と映畫政策(文部省)
ブルガリアの再軍備問題(外務省情報部)
長期戰と物 その三
鐵鋼の需給調整(臨時物資調整局)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
銃後後援強化週間
官廳刊行物だより
「週報の友」發刊について

第九十六號 昭和十三年八月十七日
國民防空と防空施設(内務省)
空爆と國際法(海軍省海軍軍事普及部)
事變下の出版界(内務省)
日ソ停戰協定成立まで(陸軍省新聞班)
戰況
西安を空襲す(陸軍省新聞班)
炎熱下の江上作戰(海軍省海軍軍事普及部)
長期戰と物 その四
非鐵金屬の需給調整(臨時物資調整局)
蒋介石政權の近状(外務省情報部)
「週報の友」發刊について
官廳刊行物だより

第九十七號 昭和十三年八月二十四日
學校卒業者の使用制限(厚生省)
長期戰と物 その五(終り)
皮革とゴムの需給調整(臨時物資調整局)
簡易生命保險法令の改正(保健院)
江上の先驅遡江部隊を語る(海軍省海軍軍事普及部)
武漢三鎭沈默す(海軍省海軍軍事普及部)
張鼓峰事件の反響(外務省情報部)
電力國家管理の實施準備進む(電力管理準備局)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
中支方面地名便覧
「週報の友」發刊について
官廳刊行物だより

第九十八號 昭和十三年八月三十一日
事變下の失業とその對策(厚生省)
事變と支那共産黨(外務省情報部)
支那空軍の斷末魔(海軍省海軍軍事普及部)
占領地域の治安状況(陸軍省新聞班)
廬山山麓の奮戰(陸軍省新聞班)
要衝星子を占領す(海軍省海軍軍事普及部)
蒋政權下の節約運動(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
「週報の友」の發刊
官廳刊行物だより

第九十九號 昭和十三年九月七日
物價抑制策の強化(商工省)
事變下の警察(内務省)
江南江北の戰線動く(陸軍省新聞班)
中南支を蔽ふ海軍機の猛威(海軍省海軍軍事普及部)
燈臺の話(遞信省)
ハンガリーをめぐる中歐の情勢(外務省情報部)
中支方面日支兩軍態勢要圖
最近公布の法令(内閣官房總務課)
「週報の友」の發刊
豫告 中部支那明細圖(次圖に添附)

第百號 昭和十三年九月十四日
試練の嵐に耐へよ(巻頭言)
ソ聯民衆の消費生活
戰場の實相と戰場心理(陸軍省新聞班)
遂に廬山の敵を破る(陸軍省新聞班)
武漢をめざす我が海軍(海軍省海軍軍事普及部)
チェッコ問題の發展(外務省情報部)
海軍志願兵とは(海軍省海軍軍事普及部)
「週報の友」第一號主要目次
週報第百號を迎へて
官廳刊行物だより

第百一號 昭和十三年九月二十一日
産業報國運動に就いて(厚生省)
時局と放送(遞信省)
富金山を占領す(陸軍省新聞班)
江上、空中より武漢進撃に協力(海軍省海軍軍事普及部)
實施される商店法(厚生省)
ぺルー國を語る(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
「週報の友」の頒布方法について
官廳刊行物だより

第百二號 昭和十三年九月二十八日
銃後後援を國民道徳化せよ(巻頭言)
銃後後援の實情(厚生省)
傷兵の醫療保護と職業補導(傷兵保護院)
光州、商城を占領す(陸軍省新聞班)
馬頭、武穴の堅壘を攻略す(海軍省海軍軍事普及部)
緊迫する歐洲政局(外務省情報部)
「週報の友」の頒布方法について
官廳刊行物だより

第百三號 昭和十三年十月五日
歐洲大戰後の列國傷痍軍人保護對策(傷兵保護院)
行刑と銃後活動(司法省)
事變と外人獻金美談(陸軍省情報部)
田家鎭攻略(陸軍省情報部)
進撃する海軍遡江部隊(海軍省海軍軍事普及部)
支那新政權の發展(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
國民貯蓄増加の實績(國民貯蓄奬勵局)
官廳刊行物だより

第百四號 昭和十三年十月十二日
軍人援護に關し優渥なる勅語を賜ふ
武漢作戰の軍事的意義(陸軍省情報部)
滿洲移民の現況報告(拓務省)
排市・●溪を占領す(陸軍省情報部)
海鷲、長驅昆明を衝く(海軍省海軍軍事普及部)
ミュンヘン四國協定(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
「週報の友」第二號發行

第百五號 昭和十三年十月十九日
轉業對策(商工省轉業對策部)
事變と軍馬(陸軍省情報部)
蒋政權と南洋華僑(外務省情報部)
南支作戰開始さる(陸軍省情報部)
南支作戰の新展開(海軍省海軍軍事普及部)
その後のスペイン(外務省情報部)
戰歿者の遺族は如何に援護されるか(厚生省)
時局下の国際觀光宣傳(國際觀光局)
官廳刊行物だより

第百六號 昭和十三年十月二十六日
皇后宮御歌を拝して(宮内庁)
支那今後の徑濟開發問題
北支開發、中支新興兩會社を中心として(企畫院)
今夏の集團勤勞奉仕作業を顧る(文部省)
猛進、廣東に入城(陸軍省情報部)
攻略迫る武漢(海軍省海軍軍事普及部)
廣東を語る(外務省情報部)
愛馬歌詞懸賞募集
官廳刊行物だより

第百七號 昭和十三年十一月二日
漢口攻略と東亞の再建(巻頭言)
戰時徑濟時局問答(商工省)
第一部 總論篇
第二部 物價對策篇
第三部 轉業對策篇
武漢三鎭遂に陷落す(陸軍省情報部)
漢口攻略の意義と海軍作戰の囘顧(海軍省海軍軍事普及部)
官廳刊行物だより

第百八號 昭和十三年十一月九日
長期建設と國民精神の作興(文部省)
金貨・金塊の國勢調査(大藏省)
武漢方面追撃戰(陸軍省情報部)
珠江遡江作戰の展開(海軍省海軍軍事普及部)
漢口、廣東陷落の反響(外務省情報部)
政府聲明
近衞内閣總理大臣演説
最近公布の法令(内閣官房總務課)

第百九號 昭和十三年十一月十六日
支那共産軍の實情(陸軍省情報部)
殷賑産業勞務者の銃後生活刷新運動(厚生省)
岳州攻略戰成る(海軍省海軍軍事普及部)
顛落蒋政權の動向(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
經濟戰強調週間

第百十號 昭和十三年十一月二十三日=欠号

第一一一號 昭和十三年十一月三十日
戰爭と食糧(農林省)
躍進する臺灣蕃地(臺灣總督府)
戰況
各地掃匪戰(陸軍省情報部)
殘敵剿滅戰續く(海軍省海軍軍事普及部)
新東亞建設と海軍力(海軍省海軍軍事普及部)
英米通商協定について(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
愛馬歌詞の當選發表
官廳刊行物だより

第一一二號 昭和十三年十二月七日
科學動員について(企畫院)
北洋漁業問題(農林省)
時局と簡易保險(保險院)
列強の軍事航空(陸軍省情報部)
戰況
廣九線方面の掃蕩戰
掃蕩戰續行(海軍省海軍軍事普及部)
日獨文化協定について(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
官廳刊行物だより

第一一三號 昭和十三年十二月十四日
伸びゆく貯蓄組合(國民貯蓄奬勵局)
經濟戰と廢品囘收(商工省)
自主的海軍軍備充實の急務(海軍省海軍軍事普及部)
海鷲翼下におびゆる殘敵(海軍省海軍軍事普及部)
ミュンヘン會議後の歐洲政局(外務省情報部)
最近公布の法令(内閣官房總務課)
「週報の友」發行

第一一四號 昭和十三年十二月二十一日
興亞院の新設
現地最近の治安状況(陸軍省情報部)
鐵道と防空(鐵道省)
農業報國運動について(農林省)
軍事郵便について(大本營陸海軍報道部/遞信省)
官廳刊行物だより

第一一五號 昭和十三年十二月二十八日=欠号