雑誌シュウカン アサヒ 180001986

週刊朝日 第1巻第1号-第17号(大正11年1月~6月)

サブタイトル
創刊50年記念
著者名
出版者
朝日新聞社
出版年月
1922年(大正11年)1月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
1冊
NDC(分類)
051
請求記号
C051/Sh99/1-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
旬刊朝日:第1巻第1号~第5号、保存箱収納
和書 複写禁止
目次

第一巻第一號(大正十一年二月二十五日発行)
旬間
華府會議の成果(米田實)
山縣公の死(言論界)
華盛頓會議の總覧
華盛頓會議諸條約
海軍條約=四國協約
極東協約=ヤツブ島協定=山東協定
支那關税協定=潜水艦及毒瓦斯協定
陸軍縮小問題 言論界
第四十五回帝國議會
開院式勅語=衆議院本會議
衆議院豫算總會
=重要法案(各派協調普選案/府縣制改正法案/過激運動取締法案/
六大都市行政監督法案/東京都制案)
日本
軍人に令旨=補缺選擧(愛知・石川)
帷幄上奏櫂=昇格評議會=龍野代議士離宮闖入門題
=新樞府議長=陸軍異動
阿部浩氏=新勅選七氏=徳川全権歸朝=特許局官制改正
欧米
愛蘭自由國=カンヌ會議=佛國内閣更迭=獨逸新外相
=伊太利の政局=新舊羅馬法皇=埃及獨立問題=印度の形勢
支那
梁土詒内閣の破綻=華府會議終了と支那=九千六百萬元公債の成立
社會
佛國答禮使ジヨツフル元帥來朝=宮廷録事
(皇后陛下九州行啓、社會事業へ御下賜金)=
山縣公爵=大隈侯爵=満鐵事件公判=北陸線惨事
=東北の水害=平和博覧會=各地雑件=普選の叫び
=勞働界
校空界=火災=藝術界=人事消息
運動記事
◇インサイド◇
宣傳と創作(厨川白村)
我人口と食料の調節(石本恵吉)
映畫検閲と鑑賞(橘高廣)
中學校入學難に就て 伊賀、鶴崎、深井
キンシヨク・ヤマタ(劇壇近事)(K生)
東都楽團の近況(ST子)
二月の創作評(木村恒)
藝術としての社交ダンス(本野精吾)
「女」がなうても「子供」は生れる
醫學博士(大串菊太郎)
お臺所拝見=春のよそほひ
東宮殿下とスキー
男爵(稲田昌植)
趣味と娯樂(お雛様の盛花瓦斯・電燈と生花・
現代式茶道の解剖・女流碁客)=出版界
小説『脱出』(ピエル・ルイ)
短歌 臼井大翼=絵画(正宗得三郎・山田みのる・古家新)
◇經濟旬報◇
□財界の前途
□經濟日誌
□財界新舊人(小山健三氏)
□財界大觀
□財界樂屋覗き
□旬報

第一巻第二號(大正十一年三月五日発行)
表紙寫眞 普選案上程日の衆議院
漫畫 剰餘る金をアテにする人々
旬間
現在の政治問題(三宅雪嶺)
十日間の世界(旬間評論)
帝國議會
衆議院の普選討議
清瀬氏懲罰問題
過激社會
運動取締法案(貴族院)
言論界(過激運動取締案)
陸軍現状維論批判(河野恒吉)
海軍協定批判(水野廣徳)
内外時事
歐洲(ゼノア會議の豫備交渉=伊太利新内閣=愛蘭の形勢)
米國(上院と四國協約=上院とヤツプ條約)
支那(北京内閣形勢=南方派の北伐=露支陸路貿易章程の撤廃
=香港の船員罷業=山東撤兵準備)
社會(普選案上程の日=宮廷録事=サンガー夫人上陸禁止問題=奥羽線の惨事=朝鮮銀行紊る=各地雑件=
勞働界=藝術界消息=人事消息=運動記事)
◇インサイド◇
奢侈と資本主義(小泉信三)
犬の星座(山本一清)
三月の童話評(木村恒)
原始的繪畫と装飾(濱田靑陵)
昨今の東都劇壇(中村吉蔵)
出版界(相對性原理)
蓄養動物としての人間(村上鋭夫)
『文樂』は廃滅するか(鶯林學)
コドモの世界(Oの腕白Sの悪癖)
日本庭球選手観(チルデン)
女子庭球國際試合
能壇つれづれ(坂元雪鳥)
囲碁劫の研究(一)
新衣裳と新舞踊(齋藤佳三)
流行(梅見頃の訪問服)
探偵小説 林檎の種(一)
(馬場孤蝶譯)
短歌(加藤七三)=繪画(岡田九郎/古家新/服部亮英/室町あき子)=寫眞
◇經濟旬報◇
□説苑(公債政策如何)
□經濟日誌
□財界新舊人(松方幸次郎氏)
□財界大觀
□實業界七不思議(財界樂屋覗き)
□取引所改正要項
□經濟統計

第一巻第三號(大正十一年三月十五日発行)
表紙寫眞
國母陛下の御酉下
漫畫 家庭舞踊(伊東忠太)
生活問題と物價(神戸博士)
十日間の世界(旬間評論)
帝國議會
貴族院(一蓮託生問題=議事一覧)
衆議院(昇格案上程=昇格豫算=陪審法案=内閣弾劾案=
議事一覧)
言論界(一蓮託生問題)
華府會議の支那關係決議
臺灣は如何の状 蔡培火
内外時事
歐洲(英國聯立内閣の危機=英佛保障條約=
埃及の獨協定)
米國(上院と四國協約=ヤツプ條約批准)
支那(鮑貴喞内閣流産=財政危機重大=山東引継準備=
香港の龍業解決)
社會(皇后陛下關西九州へ行啓=平和記念博開く
=柳原伯の辞職=警視總監譴賣=警察の慣用手段
=田中代議士事件=大阪高商の失態=サンガー夫人を訊問
=危險なる海軍中佐=華府全權の歸朝=各地雑件=
勞働界=航空界=運動記事)
◇インサイド◇
貞操に關する婦人問題の法的考察(宮本英雄)
關西好劇家のために(坪内雄蔵氏談)
趣味ある建築 工學博士(武田五一)
映畫めぐり(スフインクス)
東西舞踊の春
日本の踊と西洋のダンス(シーゼ・アーネル)
東都「をどり」評判記
家庭をどり
大阪の舞踊(楳茂都扇性)
都をどりの樂屋
新舞踊「長生浦島」
春を彩る舞踊の數々(寫眞十葉)
サンガー夫人の一面(照井榮三)
流行(春の装身具と髪)
圍碁、劫の研究
蛙の研究(無我空人)
こどもの世界(入學試験と子供の健康、繪ばなし神様の頭痛、考へもの)
米國運動界(小西作太郎)
出版界(斷片語)
探偵小説 林檎の種
馬場孤蝶譯
繪画=(岡田九郎/古家新/M・T生)=寫眞
◇經濟旬報◇
□營業税撤廃不可
□財界新舊人(日銀總裁井上準之助)
□財界大觀
□經濟日誌
□米船補助と我國
□財界樂屋覗き
□旬表其他諸統計

第一巻第四號(大正十一年三月十五日發行)
表紙寫眞
九段靖國神社の櫻
漫畫
サンガー夫人の來朝(伊東忠太)
◇旬間◇
今期議會を顧みて(河田博士)
十日間の世界(旬聞評論)
帝國議會
一蓮託生後の政局=過激取締法案=海相初登院
=昇格案=内閣弾劾案=陸軍側の縮小案
=陪審法案=農商務省の分離
二重橋上の爆死事件=貴族院議事一覧=
衆議院議事一覧
内外日誌
ゼノアと大連(中山貞雄)
南支の勞働問題(太田宇之助)
言論界(過激取締法案)
内外時事
日本(歸朝後の加藤全権=静岡縣補缺選擧=男爵議員補缺選挙=協定後の列國海軍)
歐洲(印度事件論争=ガンヂー逮捕=埃及獨立宣言=南阿の内亂=東歐小國の提携=西班牙新内閣)
米國(ゼノア會議不参加=萊因占領費要求=陸軍兵員減少)
支那
(財政部の紊亂=關税改正問題=陸關減税廃棄問題=
國是會議振はず=宣統帝の婚儀)
社會(皇后陛下門司にて御乗艦)
=二重橋上で爆死=雉本博士の謎死=燁子の斷髪=
原敬暗殺事件公判=自由思想家協會設立=衆議院速記者の盟休
=廃兵の示威行列=各地雑件=勞働界=火災=人事消息=運動記事
◇インサイド◇
藝術批評と相對的立場(村松正俊)
貞操に關する婦人問題の法的考察(下)(宮本英雄)
クライスラーを聴く(藤田進一郎)
詩人 ホイットマン(横山有策)
シャンピニオンの栽培
燁子女史の斷髪に就て(島崎藤村)
サンガー夫人の燁子評
櫻の珍種
花見案内
隻兒の話(駒井卓)
映畫めぐり(下)(スフィンクス)
春さきと精神病 大阪醫大教授 和田豊種
家庭(入學準備品の色々、春のお化粧)
囲碁、劫の研究
こどもの世界(子供の寫眞)
探偵小説『林檎の種』(馬場孤蝶譯)
米國協議界の花形(東口生)
童謡=寫眞=繪画
◇經濟旬報◇
□金融の前途如何
□新人と舊人(大同電力社長福澤桃介)
□財界大観
□内外經濟日誌
□印度關税問題
□財界樂屋覗き(半身不随の會社)
□旬表其他諸統計
英文欄

第一巻第五號
週間
政局如何に動くか(高木信威)
七日間の世界(週間評論)
帝國議會終了
経過概要―綱紀建議案―過激取締案―昇格案―陪審法案
―陸縮建議案―鐵道敷設法案―兩院議事一覧
内外時事
日本(革新倶楽部―政友新役員―各派議員總會―廃棄艦艇
―辭令―雑報)
米國(上院の四國協約批准―萊因占領費要求―炭礦罷業)
歐洲(露國とゼノア―1本年度獨逸賠償―近東會議)
支那(統一問題を中心に―孫氏北伐頓挫―山東會議)
社會
(皇后陛下還啓―大隈侯邸を寄附―田中大将狙撃さる
―新婦人協會の歓び―辨護士の懲戒多し―新思想のため落第
―暴風雪襲来の被害―虚空蔵蟲と毒瓦斯―女給聯盟の運動―
鳩山田中兩代議士不起訴―各地雑件―勞働界―藝術界消息
―火災―人事消息―運動記事)
内外日誌
言論界(帝國議會終る、其他)
米國禁酒の二年(藤田進一郎)
インサイド
食用具の話(岸上理學博士)
劇壇近事(小宮豊隆)
天気豫報講話(一)(小野理學士)
坪内博士の手紙
光瑞氏の新居『無憂園』(太田宇之助)
若い婦人のために(藤村醫學博士)
四月の『婦人雑誌』から
東京の春=大阪の春(寫眞)
大阪の釣◇東京の釣
素人寫眞の撮りかた(秋山轍輔)
家庭(花見のお辦當、食用牛の話)
園藝(春蒔きの草花)
流行 寫眞
コドモの世界(英國皇太子殿下、英國の旗)
運動(五大學の新陣容)
出版界
探偵小説『林檎の種』
童謡=俳句=寫眞=繪畫

第一巻第六號
週間
日支の同盟を提唱す(末廣法學)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本
(議會後の陣形整理―公正會の分裂―植民地新施設―南洋廳設置
―海軍と失業者―本年度開通の鐡道―雑報)
世界
(ゼノア會議の前―米國の炭礦能業―西伯利赤軍日本軍と衝突)
支那(空家同様の北京政府―反基督教運動―湖南省選挙失敗
―關税改正委員會)
社會
(英國皇太子御來訪―保津川鐡橋附近で列車顚覆―
東京市疑獄判決―第六回醫學會大會―普通選挙運動否認
―全國乗馬大會―少年禁酒法と處罰―滿鐡續行公判―
各地雑件―航空界―運動記事)
廢帝カール(S・W)
内外日誌
言論界(其後の政局、其他)
インサイド
親しく拜した英皇儲殿下
(鈴木文史朗)
英人の見たるエドワード殿下(倫敦某紙特派員)(F・L)
新婚の夢圓かにおはすメリー殿下
英皇儲殿下の御召列車を運轉する岩崎機關手
エドワード殿下と漫畫
幼稚園の立場(久留島武彦)
日本畫の新運動(上)(澤村京大助教授)
子供らしく上品な學校劇
生物學むだ話(山本理學士)
新學期が初まりました(記事と寫眞)
東京泰明校の新試み
四谷元町の二葉保育園
大阪江戸堀幼稚園児の自然物利用
理想的の學校辮當
天気豫報講話(二)(小野理學士)
出版界
圍碁(却の研究・四)
家庭(女中扱ひ方)
流行(東京好み男女物)
コドモの世界(繒ばなしと繒あそび)
探偵小説(林檎の種)(馬場孤蝶譯)
英文(プリンス・オブ・ウエールス)(F・L)
雑誌界(四月の論壇)

第一巻第七號
時代の思想問題
(安部磯雄
七日間の世界(週間評論)
一週間の移り変わり
内外時事
日本
(英皇儲殿下御入京―各政派の會合
―内閣糺弾演説―教育評議會―教育費増額運動
―海軍首脳會議―實用漢字の整理―新聞同盟の決議―
郵便貯金の減少―新學士院會員災害復舊費補助
―臨時教員養成所―新公布の諸法律)
世界
(ゼノア會議開會―大連會議)
支那(北伐軍の進行程度―内閣問題)
社會(軍縮参考の演習―成田線の列車顚覆惨事―
大阪府遊郭整理の怪聞―日本農民大會―少數同胞と兩本願寺
―禁酒同盟大會―『中學講座』を開設―各地雑件―労働界―
航空界―劇界―火事―運動記事)
欧州會議の開かれたゼノア(S・W)
海外論壇
言論界(英皇儲を迎ふ)
内外日誌
インサイド
日本画の新運動(下)(澤村助教授)
天気豫報講話(三)(小野理學士)
新アカデミシアン・キュリー夫人
渡り鳥の話(K・T生)
海外文藝小話
法醫學とは何んなもの(鈴木生)
婦人方に多い春さきの頭痛(増本醫學士)
飛行機の速力(中正夫)
出版界
流行娘十二題(漫畫)(山田みのる)
日本人が好きになるまで
(ヴアンダーリップ夫人)
十五年目に日本に帰って(一宮操子)
將棋の秘訣(阪田八段)
家庭料理(阪本花代)
流行(東京と大阪)(泉花村)
園藝(ダリヤの栽培法)
尋常一年から英語を教へる學校
探偵小説(林檎の種・六)(馬場孤蝶譯)
運動(英國選手が北欧へ)
圍碁(却の研究・五)(久保松五段)
繪畫(幡恒春、古家新)=寫眞=俳句

第一巻第八號
週間
我國の資本主義(佐野學)
英太子殿下より御嘉納状
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本
(英皇儲殿下―國有財産―朝鮮酒税引上―政友會と行政整理―
憲政會の報告書―國黨解黨尚早申合―尚友會の膨張―六大都市電話使用率―
六大都市に中央市場―教育費増額と文部省―鐵道現業員會議日割―
地方官更迭―新公布の諸法律)
支那(奉直兩軍の行動)
世界(奉直兩軍の行動)
社會(帝國ホテル全焼―平和博の損失―禁酒法の通牒―
白國皇子來訪―三高教授馘首問題―女教員協會
―各地雑件―勞働―航空―火災―人事消息―ゴシップ―運動記事)
奉直兩派渦中の人々(中村生)
漫畫『世界一周』(岡本一平)
内外日誌
インサイド
蝋燭の火熱を五十哩離れて測れる(渡邉農學士)
夙く發達した長崎の「歌舞伎」(稲佐踏繪)
英皇儲殿下台覧の茶摘
春の歌(長詩)
肺結核と療法(半田醫學博士)
戀の活動女優マツツエノウエル夫人
渡り鳥の話(つづき)(K・T生)
木彫『話』(佐々木大樹)
鯛網の話(井出訶六)
出版界
週刊模様と週刊色(寫眞數葉)
『軽快な初夏の散歩服』の流行意匠募集
應募答案の中から=神経質の私には色も模様もそれから選まれる(皐月)
澤も張りもある若さを消したくない(芙蓉)
新しく出た第二次太子髷
子供の世界 鴨御猟とはどんなもの、薔薇ロマンス。メークイン)
(M・T生)
英佛婦人の運動熱(坂本信一)
故郷花あり(短歌)
探偵小説『林檎の種』(馬場孤蝶譯)
ヴァンス所見(繪畫)(正宗得三郎)
平和博の美術評(春山武松)
ローマ字(メートル法の起り)(田中館博士)

第一巻第九號
週間
ロイド・ジョージの一面(ハーシー)
七日間の世界(週刊評論)
内外時事
日本(英皇儲殿下―週間政局―地方財政状況―財産税原案
―當局の貿易振興策―産業行政統一―植民地官制改正―
政友會の財税整理方針―憲政會關東大會―岡山の再選挙―
漢字整理―新公布の法律)
世界(ゼノア會議の進行)
支那(奉直兩軍の配置)
社會(東京方面の地震―李王世子御歸鮮―文武官の勲章褫奪―
大阪府下の死亡率―浅間山の雪崩出水―蜃気楼―海軍省の人事紹介所―
三高校長不信任問題―各地雑件―勞働―火事―ゴシップ)
海外論壇(英皇儲の日本訪問―日本及支那)
言論界(政局と西園寺公)
漫畫『世界一周』(岡本一平)
内外日誌
インサイド
行動の理想主義(平林初之輔)
モンマルトルの居酒屋にて(岡田九郎)
巴里の引越(町田梓棲)
台覧餘興で面目を施す(森律子)
耳と鼻と咽喉の病気(中村醫學博士)
日本人悪評記
鼻持ならぬ成金振り(長梧子)
輸入『文明』と日本人(ロンドル)
支那劇壇の人気女優(掃葉盧)
元気に遊べ、丈夫に育て(寫眞)
英皇儲殿下の御幼時―ラケツトを手にされた澄宮殿下―
御丈夫な李普殿下―米國ドツヂヤス野球團マスコツトのダン君
―端午節句の内と外
子供の笑ふ心持ち(矢野醫學博士)
蛙の殿御(童謡)(北原白秋)
端午の節句
子供に童謡を唄はせるには(永井幸次)
雲雀ローマンス(林佐市)
圍碁却の研究
南禅寺わび茶の事
描き更紗は斯して作る(元井三門里)
美人になるには何を食べるか
近頃の臺所道具
探偵小説『林檎の種』(馬場孤蝶譯)
勞働文化協會を立てた理由(久留弘三)
日本婦人の舞踏服裾模様
英文(京大の英皇儲奉迎辭)

第一巻第十號
週間
小規模生産への復帰(加田哲二)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本(内閣改造問題経過―英皇儲殿下―拓殖務省案―樺太支廳増設
―宮城縣補缺選挙―國民黨の調査方針―憲政九州大會―
露國政變救恤金―生命保険に警告―五大學昇格可決―
全國女學校長會―女子教育大會―海軍要部異動―
廃棄艦處分―伯爵議員候補者―破産法實施期―都市計畫局長)
世界(ゼノア會議の進行)
支那(奉直軍の戦況―山東の開市場)
社會(メーデー―覲見の御儀―白耳義第二皇子―東宮御誕展
―三高問題―濱職警部―惨劇頻頻―巨石遺跡―田中大将狙撃犯破獄―各地雑件―勞働―航空―火事―ゴシップ―運動記事)
デシヤネル氏(重徳泗水)
言論界(内閣改造問題其他)
内外日誌
インサイド
男女共學と性教育(宮田脩)
我劇界の諸問題(小村侯爵)
螢の話(小松崎三枝)
佛國現代美術展覧會
ノラの實在
南部太夫の事ども
學校の遠足旅行に就て
市川東京第一高女學校長=
中村成蹊中學校長=須貝大阪東區第一小學校長
=小川大阪市岡高女教頭
關東關西對抗協議會に出る新進選手
(記事と寫眞)
何故女が生れ男が生れるか(無我空人)
家庭(夏のお掃除)
子供愛護デー
園藝(睡蓮)
出版界
圍碁・却の研究
探偵小説『林檎の種』
五月號の婦人雑誌
春の月(長詩)(千家元麿)
英文(ロイド・ジョージ)(バー子ツト・ハーシー)

第一巻第十一號
日本人と『社會』の意義(柴田畯)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本(英皇儲殿下―内閣改造の失敗―臨時議會不開
―行政整理の準備―其後の陸縮調査―財産税案可決―
鐵道改良費割當―勞働條約實施勧告―ミハエリス博士―
新公布の法律―西伯利新派兵―陸軍異動)
世界(ゼノア會議の進行)
支那(奉天軍の敗因)(四川航路)
社會(婦人政談演説會―判決例の新研究―三高問題の解決
―汽車内に拳銃強盗―各地雑件―勞働―航空―火事―東京、
大阪相撲番附―運動記事)
用兵と政治家の進退(河野恒吉)
海外論壇(講和条約の改訂)
言論界(内閣改造中止其他)
内外日誌
インサイド
若返り法の價値(榊醫文學博士)
二十年後を豫想した米國紐育市
日本金魚は米國で持てる
コルシカ島から(正宗得三郎)
活き活きした米國の教育(下村宏)
一枚八萬圓の切手
色の音樂(本野精吾)
廢物利用の洋服釦
芝居の西東(寫眞數葉)
市川小團次をしのんで(市川右團次)
二星を喪つた文樂座(石田玖琉盤)
欧米で上演せられた日本劇(大西利夫)
蝉の話(無我空入)
耳と鼻と咽喉の病気(中村醫學博士)
囲碁、却の研究
第三回東西對抗競技の収穫
(野口、北村、山添、金栗)
探偵小説『林檎の種』(馬場孤蝶譯)
五月の論壇(雑誌界)
出版界
英文(ロイド・ジョージ)
(バー子ツト・ハーシー)

第一巻第十二號
週間
知識階級ど生活問題(汐見三郎)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本(週間大勢―海軍縮小剰餘金―廃税と新税と増税―
財産税の免税鮎―小作争議調停法―農家の経濟状態―
穀蟲を防ぐ法―伯西と日本移民―浦鹽の日本人―漢字整理
―十年度壮丁成績―公衆體育振興策―伯男爵議員補選―軍艦消息)
世界(ゼノアから海牙へ)
支那(敗戦後の奉天軍―東三省獨立と日本)
社會(普段下薨法―自殺者の群―辨當を盗む少女―煙のやうな女―各地雑件―勞働記事―航空記事―ゴシップ―運動記事)
言論界(當面の政局)
内外日誌
インサイド
趣味の比叡(藤代博士)
子供とお伽噺(久留島武彦)
美しい手
空中撞球(阿部蒼天)
ニースの謝肉祭(正宗得三郎)
意匠と文化生活(奥田誠一)
圍碁、却の研究
関節の動かぬ病気(前田醫學博士)
毛一本から足がつく
改良された木造住宅(藤井厚二)
乳児の消化不良(矢野博士)
夏と帽子(寫眞數葉)
婦人帽は何處まで生長する(M・T生)
歐米麥程帽便り(文史朗)
夏と子供帽
家庭(女の子の靴下、手軽に出來る新案掛け蒲団、寝ぼける子供)
園藝(トマトの種捲き)
流行(近松好みの中形浴衣)(泉花村)
運動(流行して來たホツケー)(石原育彌)
死刑囚の話(苅屋哲公)
小説、鼠小僧次郎吉(新居格)
雑誌界
出版界
英文(ロイド・ジョージ)(ハーシー)
無線塔(讀者から)
繒画(幡恒春、正宗得三郎)=寫眞

第一巻第十三號
週間
能率増進の根本問題(野上文學博士)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本
(週間大勢―地方長官會議―教育關係者の諸會合―
新戸數割問題―山東條約批准―教育補助金交付額
―二事件の發表―羅馬法皇使節―三私立大學認可―
行刑局と改構)
支那(其後の支那時局)
世界(ゼノア會議の終焉振り)
社會(發狂者多し―監獄を改構―中學生の爭闘二件
―爆死者の遺骨―岸博士の競賣―民衆娯楽と野外劇―
東京市議宣傳―沿海州伐木夫―各地雑件―勞働―
航空―火災―運動記事)
言論界(時事諸問題)
内外日誌
インサイド
此頃の夜の空(新城理學博士)
犬と馬の入院(長村熊次郎)
飛行機の燈臺
住宅問題(詩)(藤木九三)
甘三歳の『娘町長』(伊藤七司)
秋に來朝するアインスタイン
初夏と精神病
婦人演能問題(坂元雪鳥)
刀剣ロマンス(室津鯨太郎)
テーマを愛する心(演藝漫録)(玖琉盤)
藤村氏を訪ねて(Y生)
鮎漁の解禁は三日後(寫眞藪葉)
鮎釣とつり釣(根本房吉)
鮎と鱚つり
梅雨と衣食住(藤原醫學博士)
片山病とはどんなもの(藤浪醫學博士)
劍牛兩大學對抗ボート・レース
走高跳と棒高跳の寫眞教授
比頃の女學生
小説『鼠小僧次郎吉』(新居格)
外人の日本字新聞
海外文藝瑣談
出版界
無線塔(若返り法の價値側面観)
繪画(幡恒春、古家新)=寫眞

第一巻第十四號
週間
マルサス主義の話(河上肇)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本
(週間大勢―諸整理及税金關係要項―地方長官會議―
海外と關係ある諸件―支那撤兵で浮上る金額―大日本聯合靑年團―
在米石高―新公布の法律―新開業の南洋廳―公私大學認可
―朝鮮大學―海軍異動)
世界(獨逸賠償問題)
支那(時局の迷宮入)
社會
(攝政宮佛國美展行啓―新婦人協會の破綻―
警部補捕縛さる―廉い勞銀に廉い製作―研究會放火者有罪
―徴兵忌避―國立榮養宣傳―的ヶ濱焼拂不起訴―各地雑件
―勞働―航空―火災―運動記事)
言論界
内外日誌
インサイド
宗教家の『懺悔』観
救はん爲めに救はれたり(山室軍平)
畢竟は『人格の輯化』(近角常観)
謙遜であらねばならぬ(内村鑑三)
失禮ながら環さんへ(山田わか)
美顔と箱枕の効能
小鳥を飼ふ秘訣(北垣男爵)
支那笑話(y・y生)
獨逸で流行の表現派の芝居
大切な子供の歯(本永七三郎)
獨逸でさすらふ博士の遺子と母(市村博士談)
片山病に就て(二)(藤浪博士)
女探偵の観た今の社會(中原八重子)
童話『哀れな傳書鳩』(霜田史光)
お伽噺と童謡の天才
傳書鳩の話
硬球界未曾有の激戦(片岡直方)
流行の扇
蠅をおとりなさい
小説『鼠小僧次郎吉』新居格
六月の婦人雑誌から
出版界
無線塔
ローマ字(楕圓の美しさ)(吉村冬彦)
繪画=寫眞

第一巻第十五號
週間
職業婦人の心理的並に生理的考察(寺澤巖男)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本(政友會内閣の總浚へ―救友會の議會報告書―
數学上の全國普通教育―新勅選六氏―新男爵議員
―辭令―南洋群島 關税改正)
世界(歐洲三難問題)
支那
(舊國會問題を中心に)
社會
(東京市會議員選擧―攝政宮殿下と農村問題―警察部長會議―
拾得物の判決―西園寺公卒倒―崇質中學盟休―各地雑件―
勞働―航空―火事―運動記事―ゴシップ)
海外論壇(西人と東人―ゴルキー)
市民と舗道(遊方子)
言論界(後繼内閣問題)
内外日誌
インサイド
吾々は皆隻子の合成體だ
所謂若返り法に就て(一)(中院醫學博士)
人工妊娠術の話(越智醫學博士)
サロンの日本部開く(坂崎坦)
新養鶏法(長村熊次郎)
光蟲から無熱燈の發明
童話『カナリヤの籠』(西條八十)
初風爐珍話
劫の研究
病的の菊五郎熱
大阪で『出羽守』を演じた理由(尾上菊五郎)
マ嬢の『偉大なる熱情』
緑の光(和歌)(加藤七三)
芳宮殿下姫宮殿下の御近況(寫眞數葉)
竹田宮御兄妹
東久邇三若宮殿下
北白川宮家は御子福者
軍艦の模型御製作の山階若宮
御運動好きの朝香若宮姫宮殿下
宮中紅葉山御養蠶所に奉仕して(今村吾一郎)
暑さ知らずの炊事
流行(ネクタイ、手提袋)
色褪せた敷物の改造
運動の合理的練習法に就て(皆吉質)
關西庭球聯盟優勝戦を観て=複試合=
(片岡直方)
新遊戯テザー・ボール
小説『鼠小僧次郎吉』(新居格)
外國語の話(中目大外語校長)
雑誌界(六月の論壇)
出版界
繪画=(幡恒春、古家新、小野田元興)
寫眞=俳句

第一巻第十六號
週間
ロバートオウエンの社會 思想と其影響(北澤新次郎)
七日間の世界(週間評論)
内外時時
日本(加藤超然内閣の成立―次官以下任命)
世界(獨逸賠償問題―海牙對露會議―米國關税―引上問題)
支那(黎元洪氏の大總統復任)
社會(原首相暗殺者判決―發明館建設―陸軍聯絡飛行―
勘察加邦人救助―パルチザン―松方賞―狂へる船長―
各地雑件―勞働―火事―運動記事)
男爵 加藤友三郎君(鈴木文四郎)
言論界(新内閣評)
内外日誌
インサイド
支那の新しい詩(米田佑太郎)
廉くて美味で榮養に富む食物(佐伯博士)
家庭用電気の話
文壇上半期の収穫(木村恒)
所謂若返り法に就て(中院博士)
モナコから(正宗得三郎)
日本婦人の髪の毛(ヘレン・グロスマン)
頸が女の秘密を語る
夏向の子供服
市川新十郎の『くまどり』實演
巴里女のやさしさ(戸川秀子)
伊勢撫子(勸修寺伯爵)
季節料理(一戸伊勢子)
督軍で新人の馮玉祥君(馬伯援)
朝鮮の美術展覧會
童話『蛍と太郎さん』
鯨の骨が大阪市の眞中から出た(中村京大教授)
劫の研究
科學圊話(軌道自動車と自動車式電車)
軍隊内の運動競技(市川大尉)
小説『鼠小僧次郎吉』(新居格)
雑誌界
出版界
無線塔
英文(外人の見た日本)
(ハリー・ケエー)

第一巻第十七號
臺灣統治の方針を論す(島田三郎)
七日間の世界(週間評論)
内外時事
日本
(東宮御慶事勅許―週間の政局―新内閣施政方針―各派の陣容―陸軍縮小と新内閣―知事局長更迭―ヤップ條約可決―刻下の教育問題
―義務教育費負擔割―森林保険と統計)
世界
(勞農政府危機―英佛首相會談―佛國政局―比島獨立運動
―米國船舶補助案)
支那
(黎氏復任後の國情)
社會
(人口動態―性教育會議―住友訴訟事件―早天と八幡製鐡
―出羽海逝く―門築事件―各地雑件―勞働―火災―航空
―生きた火葬―運動記事)
倫教の新聞界(島谷亮輔)
海外論壇(日本と陸軍縮小)
言論界(新内閣と諸問題)
内外日誌
インサイド
家庭用無線電話の話(加藤信義)
殺人及自殺(野上博士)
顔を美しうしたいご婦人は
夏とこども(濱野澤太郎)
蟹女の生活
地球の年齢(松山博士)
劫の研究
米國のラヂオ・メニア(伊藤七司)
無線電話で音楽も講演も居ながら聴ける
日本に於ける無線電話
夏の生花
此頃の私の思ひ(大谷句佛)
夏の日本服
童話父と娘(永津節子)
七色情話紫小町
(素天棲主人)
出版界
無線塔