雑誌ニホン コショ ツウシン 180001779

日本古書通信 第126号-第137号(昭和15年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本古書通信社
出版年月
1940年(昭和15年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
024
請求記号
C024/N71/126
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
合本
和書
目次

日本古書通信 第一二六號(昭和十五年一月五日印刷發行)
書影巡禮(日本書記神代巻殘巻)
書物と家庭(德富猪一郎)
遲蒔きの曙光―和本界一年の回顧と展望(反町茂雄)
近衛霞山公の螢雪餘聞(新村出)
龍の繪のある藏書標(一)(小塚省治)
典籍漫筆(九)(閑々子)
報國髑髏隊(四)(十菱愛彦)
刊記と雲板(篠崎四郎)
ひねり本解題(二七)(山田朝一)
有名著者別古書價一覧
 田山花袋著書並略歴
學界、圖書館ニュース
出版界、古本界ニュース
辰の年
受贈書誌
探求書欄
東京新本特價速報
編輯後記
年賀廣告
昭和十四年度總目次

日本古書通信 第一二七號(昭和十五年二月五日印刷發行)
書影巡禮(江戸ハルマ)
再び「江戸ハルマ」に就て(勝俣銓吉郎)
典籍漫筆(閑々子)
龍の繪のある藏書標(小塚省治)
明治文學稀書解題(石川巌)
改題本二點について(大田榮太郎)
中支の讀書界を訊く(中村正明)
古書目録の道(清道山人)
村口店主逝く(水谷倉吉)
報國髑髏隊(十菱愛彦)
ハガキ回答
 現在行つている研究について
 目下探究中の書物
有名著者別古書價一覧
 岩野泡鳴著書並略傅
 上田敏著書並略傅
常設古書展私案(愛古展生)
「魂迷月中刄」に就いて(石川巖)
買ひ出しの態度(貞頼卓男)
學界、圖書館ニュース
出版、古本界ニュース
最近の書誌圖書關係文献
推薦圖書一覧
紙上入札會
探求書欄
執筆者紹介(五)
受贈書誌

日本古書通信 第一二八號(昭和十五年三月五日印刷發行)
書影巡禮(十二の石塚)
古本屋學(柏木良之助)
典籍漫筆(閑々子)
限定版とその最近の相場の事など(西垣光温)
有名著者別古書價一覧(編輯部編)
宮崎湖處子著書並略傳
北村透谷著書並略傳
兒玉花外著書並略傳
限定出版物及明治物を中心に(座談會)
報國髑髏隊(十菱愛彦)
ハガキ回答
 現在行つている研究について
 目下探究中の書物
最近の書誌圖書關係文献
推薦圖書一覧
大阪業界を語る
學界、圖書館界ニュース
出版、古本界ニュース
紙上入札會
探求書欄
受贈書誌
編輯後記

日本古書通信 第一二九號(昭和十五年四月五日印刷發行)
書影巡禮(定家自筆明月記)
山縣悌三郎氏と出版事業(上)(河井醉茗)
限定版襍記(壽岳文章)
明治本の時價と其の本質的價値(井荻草房主人)
典籍漫筆(一〇)(閑々子)
古本屋學(二)(柏木良之助)
廢品回収運動と學的資料の選別について(上坂倉次)
有名著者別古書價一覧
 國木田獨歩著者並研究文献・略傳
 二葉亭四迷著書並研究文献・略傳
最近の書誌圖書關係文献
學界、圖書館界ニュース
出版、古本界ニュース
紙上入札會
探求書欄
受贈書誌
編輯後記

日本古書通信 第一三〇號(昭和十五年五月五日印刷發行)
書影巡禮(片袖第三集)
紙魚の冤罪(西川滿)
明治本あれこれ(一)(井荻草房主人)
中江篤助の佛和辭書について(藤田東一郎)
典籍漫筆(一一)(閑々子)
池長美術館のぞ記(木村捨三)
古本屋學(三)(柏木良之助)
報國髑髏隊(完)(十菱愛彦)
現在行つている研究について
目下探究中の書物(ハガキ回答)
最近の書誌圖書關係文献
推薦圖書一覧
學界、圖書館界ニュース
出版、古本界ニュース
探求書欄
受贈書誌
編輯後記

日本古書通信 第一三一號(昭和十五年六月五日印刷發行)
書影巡禮(どちりいな・きりしたん)
東京朝日新聞社日本文化史展の古鈔・舊板に就いて(川瀬一馬)
鴎外文庫寄贈顛末(山田珠樹)
典籍漫筆(一二)(閑々子)
明治本あれこれ(岡野他家夫)
古本屋學(四)(柏木良之助)
最近の書誌圖書關係文献(天野敬太郎)
學界、圖書館界ニュース
出版、古本界ニュース
 東西聯大市會記事
 京都一口物大市會
 明治物一口賣立會
探求書欄
受贈書誌
編輯後記

日本古書通信 第一三二號(昭和十五年七月五日印刷發行)
書影巡禮(四十二行聖書)
山縣悌三郎氏と出版事業(承前)(河井醉茗)
東京朝日新聞社日本文化史展の古鈔・舊板に就いて(川瀬一馬)
典籍漫筆(一三)(閑々子)
洋書難を遡る(惣正明)
古本屋學(五)(柏木良之助)
明治文學稀書解題(石川巌)
主要雑誌追悼號一覧(編輯部編)
最近の書誌圖書關係文献(天野敬太郎)
學界、圖書館界ニュース
出版、古本界ニュース
探求書欄
受贈書誌
編輯後記

日本古書通信 第一三三號(昭和十五年八月五日印刷發行)
東京朝日新聞社日本文化史展の古鈔・舊板に就いて(下)(川瀬一馬)
小出うんてれがん楢重(上林大詔)
典籍漫筆(一四)(閑々子)
學界、圖書館界ニュース
 有栖川宮奨學資金拜受。重要美術品新指定。服部報公會の學術研究援助。支那の慣行調査。橿原文庫開き。同志社に東亜研究所設立。他。
出版界古本界ニュース
 古本にも協定値段の設定、京阪神地方の自肅運動。出版統制強化、古書賈展準備懇親會。神と神を祭る者との文學新版出來。
最近の書誌圖書關係文献(天野敬太郎)
推薦圖書一覧
探求書欄
編輯後記

日本古書通信 第一三四號(昭和十五年九月五日印刷發行)
書影巡禮(關ヶ原戰記)
新體制に向ふ古本海(八木敏夫)
新體制下に於ける古本業界(古屋寛三)
帝國學子院幕末露西亞留學生送別文
 集中の佛文について(藤田東一郎)
 體制問題と古本業の將來(古本屋學六)(柏木良之助)
四十二行聖書は歐洲最古の活字本か(幸田成友)
典籍漫筆(一五)(閑々子)
「栗田文庫善本書目」を讀む(川瀬一馬)
韃靻漂流記の異本(服部聖多朗)
 -「韃靻漂流記の研究」を中心として
學界圖書館界ニュース
出版界古本界ニュース
最近の書誌圖書關係文献
受贈書誌
探求書欄
編輯後記

日本古書通信 第一三五號(昭和十五年十月五日印刷發行)
書影巡禮(東印度耶蘇會年報)
古本屋時局座談會
 中央の書店と地方の書店・協定値段の問題・出版統制と配給機構の改革・新古兼業者問題・古本市場の今後
典籍漫筆(一六)(閑々子)
新體制問題と古本業の將來(古本屋學七)(柏木良之助)
學界圖書館界ニュース
 敎育勅語渙發の資料展觀・正倉院の御物帝都で公開・學士院が日本科學史を編纂・他
出版界古本界ニュース
 古書組合も機構改革・協定價格表增訂か・東書宮城前勤勞奉仕・東京古書籍商組合副組合長後任・他
最近の書誌圖書關係文献
受贈書誌
探求書欄
編輯後記

日本古書通信 第一三六號(昭和十五年十一月五日印刷發行)
書影巡禮(天平勝賓八歳具注暦)
古本屋時局座談會
 古書即賣展・下町と新市街の書店・神田其他の特殊地域・店員問題・今後の古本屋
典籍漫筆(一七)(閑々子)
出版界・古本界ニュース
學界圖書館界ニュース
要語解(森潤三郎)
古本屋學(八)(柏木良之助)
酒井一誠堂君の回顧(石井研堂)
韃靻漂流記の刊本(木村捨三)
明治文學稀書解題(一七)(石川巌)
最近の書誌圖書關係文献
受贈書誌
探求書欄
編輯後記

日本古書通信 第一三七號(昭和十五年十二月五日印刷發行)
書影巡禮(海東諸國記)
古書籍公定價格設定について(前田福太郎)
昭和十五年の回顧
 大阪・京都・神戸
典籍漫筆(一八)(閑々子)
出版界・古本界ニュース
學界圖書館界ニュース
古本界の新體制は如何になすべきか
 改善を要する點
 それを如何に改善すべきか(ハガキ回答)
古本屋學(九)(柏木良之助)
その頃の小村雪岱君(上林大韶)
西園寺公望關係文献(編輯部編)
明治文學稀書解題(一八)(石川巌)
最近の書誌圖書關係文献
受贈書誌
探求書欄
編輯後記