雑誌キング 180001509

キング 第3巻第2号(大正16年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
大日本雄弁会講談社
出版年月
1927年(昭和2年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
368p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ki43/3-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

富士 表紙(帝国美術院会員・和田英作筆)
神功皇后 国の華絵巻(帝展委員・蔦谷竜岬筆)
大仏開眼 近代画聖代表名作(寺崎広業筆)
アルプス越の大奈翁
世界で三羽の鳥
白耳義両陛下と王宮
雪五景
笑がこぼれる
梅笑ふ
壮快無比の大雪戦
世界各国美人競べ
海外新消息珍消息
春場所を控へて
早春
仰ぎ奉る三皇子殿下
世界写真画報 白耳義の巻
明治大正東京大相撲横綱一覧
寒さ知らず
特別記事 明治大帝に咫尺し奉りて 其の二
明治天皇の御精励(枢密顧問官子爵・金子堅太郎)
明治大帝と東郷元帥(海軍中将・子爵 小笠原長生)
仰ぐも畏き御仁情(元典侍・小倉文子)
明治大帝と美術(東京美術学校長・正木直彦)
大帝を偲び奉りて(宮中顧問官・子爵 日野西資博)
明治天皇の御高徳(宮中顧問官・海軍中将 川島令次郎)
宏大無辺の御神徳(子爵・後藤新平)
独立自助 扉(貴族院議員・志村源太郎)
日本国民に対する挨拶(ベルギー外相・バンダーベルド)
国家の現状を述べて国民の奮起を促す(尾崎行雄)
人は我が影 新道話(千代田女学校長・泉道雄)
天を相手とせよ(文学博士・加藤玄智)
空飛ぶ雁金 民衆政治と指導者(鶴見祐輔)
底力(海軍大将・有馬良橘)
名家百字文(十名家)
秘密の英雄劇一幕(青海漁郎)
雪 名家玉什(二十一名家)
雄弁奇弁物語
古今東西剛胆物語
田中義一男 一頁小伝(火山楼)
一頁大学 寸鉄智識
名人名優逸話
西郷従道侯 伝記(前枢密顧問・曽我祐準)
初一念を貫いた吉岡弥生女史 成功美談(鈴木由太郎)
老集配人 社会美談(秦哀美)
古今東西逸話美談
実業青年十訓
娯楽室解答
普選漫画四題(岡本一平)
古今風流物語
囲碁奇聞集
教育費膨張比較番付
都会の感想(高島米峰)
晩餐の歌
長編小説 赤い白鳥(菊池寛 伊東深水画)
忠僕美談 緑綬褒章(野村愛正 山川秀峰画)
武侠小説 万花地獄(吉川英治 伊藤彦造画)
諧謔小説 ゴンドラ村(佐々木邦 田中比左良画)
お噺話 天から幸福(大木雄三 岡本帰一画)
家庭小説 三千代(菊池幽芳 山口蓬春画)
政治小説 町の人々(佐藤紅緑 林唯一画)
義血侠血 捕物侠者(佐々木味津三 小田富弥画)
長編講談 幡随院長兵衛(太田貞水 谷脇素文画)
滑稽小説 若返り病院(西谷喜代治 細木原青起画)
熱血小説 風雲蒼竜組(下村悦夫 井川洗厓画)
長編小説 人間味(村上浪六 幡恒春画)
歴史小説 俺は男だ(本田美禅 池上秀畝画)
探偵小説 嫦娥の冠(松本泰 斎藤五百枝画)
長編小説 青春(中村武羅夫 田中良画)
社会珍現象 漫画
親孝行五首
新華族輩出府県番付
お伽噺当選発表
恩義を受けた思出当選発表
数に現はれた本社の発展振り
懸賞物語詩募集
懸賞一頁読物募集
懸賞奇人変人募集
人生漫談 漫画・漫文
キング新年号を読む(五名士)
長寿の原因 キング講座(医学博士・二木謙三)
硬い水の損と得 通俗科学(東京高師教授・倉林源四郎)
家庭科学(堀省一郎)
欧米駆巡り記 洋行土産(海軍少将・三村錦三郎)
菊五郎と強盗 名人苦心談(荻鴻之助)
戸田流の極意剣 決死の大試合(鳴弦楼主人)
主婦心得歌番付
現代流行飼鳥番付(近藤蕉雨)
家庭笑話集
笑科大学(エイ・オイ博士)
家庭セクシヨン
物識り博士
娯楽室
川柳漫画
訪問記 百歳以上長寿者健康法競べ 其の二
此の年で毎日漁に出る川崎粂助翁 百九歳
早起早寝生涯働き通した金吹さと子刀自 百八歳
麦飯主義で一貫した吉本ハン女 百八歳
神仏を信仰し摂生的生活を続けた田中九兵衛翁 百九歳
ウント食べてウント働いた隈本ヤヲ子刀自 百七歳
物事に拘らず贅沢な生活をしてきた森きく女 百六歳
映画百般物識帳
活動写真の社会的勢力
活動写真の沿革
活動写真の進歩
映画俳優の前身調べ
映画界ゴシツプ
映画界美談逸話
映画常識
人気俳優の綽名調べ
撮影所で働く人々
映画になるまで
映画用語解
説明の変遷
トリツク種明し
映画俳優戸籍調べ
映画名優カリカチュア
其他漫画滑稽等々