キング 第2巻第12号(大正15年12月)
口絵とグラフ
寒椿 表紙(帝展委員・堂本印象筆)
和気清麿 国の華絵巻(荻生天泉筆)
純真 十二徳画譜(帝展委員・片多徳郎筆)
豊作 泰西名画(独逸・ゲルトナー筆)
降誕祭の飾物
瑞西大統領とジエネバ市
表彰せられたる発明界の人々
画室に於ける松岡映丘画伯
天真
居合・槍術・遊泳・範士一覧
変つたお友達
逝いた日本映画界の二巨星
大盛況の一万人当選懸賞
雪 芸術写真
世界写真画報 諾威の巻其の一
世界写真画報 諾威の巻其の二
日本名橋競べ
世界発明界だより
年の瀬
真面目に帰れ 扉(政友本党総裁・床次竹二郎)
自然と人間 巻頭名文章(相馬御風,春陽会員・木村荘八)
世相の両面を見よ(文学博士・沢柳政太郎)
果敢なき依頼心(医学博士・小酒井不木)
心の置き処(曹洞宗建長寺派管長・菅原時保)
胆ツ玉を大きく持て(内田良平)
誌上表彰 私の知つて居る感心な人
腕白小僧の改心(福岡・吉村良七)
農人の聖藤井岩助氏(山口・小田正則)
保母教育の大恩人(奈良・太田史郎)
いばらの中に香る姫百合(新潟・草間珊瑚郎)
鶴校長の人望(大阪・林滝渓)
床しいお嫁さん(群馬・逸見薫)
名将上村彦之丞 伝記(海軍中将・佐藤鉄太郎)
呉服屋の丁稚から立身した不折画伯 成功美談(細谷茂伝次)
魯鈍な大工遂に世界的大学者 泰西立志談(北畠利男)
焦土に芽む野菊一輪 社会美談(安倍季雄)
原翁と鉄斎画伯
古今風流かゞみ
東西名士寸鉄語
東西勉強競べ
熱弁雄弁奇弁珍弁
沈着な少年 物語詩(尾崎喜八)
胆勇物語 偉人列婦
泰西逸話集
買物心得いろは標語番付
名士縮尻話
名流茶目競べ
処世教訓川柳狂句番付
熱血小説 風雲蒼竜組(下村悦夫 井川洗厓画)
士道講談 茶碗屋敷(一竜斎貞山 近藤紫雲画)
長編小説 第一歩(佐藤紅緑 林唯一画)
お伽噺 傘の行方(園城寺健 耳野三郎画)
歴史小説 俺は男だ(本田美禅 池上秀畝画)
諧謔小説 ゴンドラ村(佐々木邦 田中比左良画)
歴史美談 元春の嫁選み(伊藤銀月 鰭崎英朋画)
悲壮壮絶 真の全滅(大倉桃郎 吉田秋光画)
家庭小説 藤娘(小杉天外 渡部審也画)
探偵小説 嫦娥の冠(松本泰 斎藤五百枝画)
元冦遺聞 賊軍の手引(半井桃水 石井滴水画)
落語 狂歌の餅(三遊亭円橘 清水対岳坊画)
長編講談)幡随院長兵衛(太田貞水 谷脇素文画)
斯君斯臣 烈公と杏所(仙波漁郎 山川秀峰画)
海盗秘譚 軍船の図絵面(小藤静泉 伊藤幾久造画)
長編小説 人間味(村上浪六 幡恒春画)
世界笑話集
一行博士
川柳漫画(谷脇素文)
家庭笑話集
家庭セクシヨン
家庭科学
珍妙無類話の種
娯楽室
古里恋し 外国漫画
笑科大学
晩餐 名家玉什
人生漫談 漫画・漫文(岡本一平)
特別大演習に就て(参謀本部第一部長・荒木貞夫)
遺伝と人種改良 キング講座(理学博士・三宅驥一)
是非興さねばならぬ化学工業(理学博士・亀高徳平)
洋行土産(外交官・霞千山人)
仙角・道知大棋戦 決死の大試合(鳴弦楼主人)
修養一口話
金の天秤棒(理学博士・石川千代松)
大根様人参様(社会教育家・高島米峰)
本末の転倒(教育家・川合信水)
篝火の教訓(家庭学校理事・鶴見欣次郎)
いつも初舞台(五高教授・八波則吉)
滝壷を歩む者(思想家・山中峰太郎)
明慧上人(臨済宗天竜寺派管長・関精拙)
いやな諺(文学博士・幣原坦)
力と祈り(片岡鉄兵)
西洋人(室生犀星)
猪の親(川端康成)
答へられぬ想定
渋沢家家訓
古今高僧物語
婦人の断髪(弁護士・塚崎直義)
山岡鉄舟二十即
和洋風俗くらべ
文壇ゴシツプ
人体奇術魔術競べ番付
人の世話
度胸競べ
尊師美談
番付・漫画当選、滑稽読物予選発表
一万人懸賞当選者発表
素人玄人万人必読・囲碁百般物識り帳
囲碁と処世(頭山満)
囲碁の由来(本因坊秀哉)
稽古の早道
対局の心得
囲碁初心訓歌
碁道具の智識
碁の段位
初等囲碁術語解
古今碁道逸話
歴代名人正伝
詰碁新題集
現代一流碁客銘々伝
争碁小史
漫画・川柳・都々逸・諺・詰碁解等沢山