雑誌ショモツ テンボウ 180001479

書物展望 第13巻第1号-第12号 = 第139号-第150号(昭和18年1月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
書物展望社
出版年月
1943年(昭和18年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊
NDC(分類)
024
請求記号
C024/Sh96/13
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
合本
和書
目次

書物展望 第十三巻第一號(昭和18年1月1日發行)
研究
文人としての北条時宗(關靖)
一鄕土文化運動者の歩んだ道(中村星湖)
晩淸の官界を描いた中華小説(井東憲)
一蕙齋の手紙(金井紫雲)
香川景樹の手紙(兒山敬一)
榊令輔の「魯西亞字筌」(伊吹山一草亭)
大東亞戰争と俳句(島東吉)
随筆
書物漫錄(高田義一郎)
懐古(津田靑楓)
捕鼠記(成澤玲川)
筆墨、紙、手紙(黑田壽)
煙皿
新刊風景(關根康喜)
稀書複製會の思ひ出(鈴木馨)
洒落本書誌(尾崎久彌)
愛國百人一首成る
記念論文集に就いて[六](天野敬太郎)
昭和十七年の出版界(關根康喜)
詩吟(湯朝竹山人)
大東亞戰争と文學(齋藤昌三)
附錄
書賈集覽[十五](井上和雄編/服部淸道增補)
出版文協推薦圖書抄
書物展望社推薦圖書
緩急錄
受贈新刊書紹介
十二月號正誤
惡書排斥
本社近刊書解読
風聞錄
新富町だより
探求本
表紙 藏書票[阿良々岐文庫]と藏書印[香取秀眞]
口繪 書齋めぐり[三宅雪嶺]と實朝卿の歌碑
裏表紙 湊川神社の實船

書物展望 第十三巻第二號(昭和18年2月1日發行)
雅樂に關する文獻について(福井久藏)
圖入本起源考(奥野彦六)
霞亭の手紙(山口誓子)
夢二の本のことども(正宗敦夫)
抄紙卽笑止(前川千帆)
随筆
著作心境(下村海南)
老(飯田蛇笏)
不生奉公(坂本石創)
昭和十七年十二月八日(内田誠)
散文詩(中野秀人)
高村さんとの旅(風間光作)
煙皿
新刊風景(關根康喜)
本屋時代(石塚友二)
『詩人と戀』に於けるシエリ(衣笠梅二郎)
老王麻子(春山行夫)
詩吟[二](湯朝竹山人)
附錄
書賈集覽[十六](井上和雄編/服部淸道增補)
出版文協推薦圖書抄
文部省推薦圖書抄
書物展望社推薦圖書
世に開く成簣堂文庫
新本賣る古本屋
薪[桃哉生]
紙すき[橘曙見]
石田元季氏武内桂舟畫伯の訃
新富町だより
表紙 藏書票[旭泰宏]と藏書印[川端康成]
口繪 書齋めぐり[松本雲舟]と小川芋錢の碑
裏表紙 南部暦
扉字 川端康成

書物展望 第十三巻第三號(昭和18年3月1日發行)
研究 
二川随筆おぼえ書(森銑三)
一中節の古板本に就て(忍頂寺靜村)
長田秋濤の著作(田中彌十郎)
冬の夜語り(津村秀雄)
書物食物着物(廣谷市藏)
随筆
本(井上友一郎)
繪について(上田進)
大森生活二十五年(池部)
裝幀異變(木村莊八)
煙皿
新刊風景(關根康喜)
「愛國百人一首」發案の記錄(宇佐見文雄)
ウエストン著「日本アルプス」のこと(島田武)
「教育者」を讀む(堀内敬三/尾崎志郎)
樹々と人間(井東憲)
詩吟(湯朝竹山人)
附錄
剞劂木村嘉平と其門下(木村嘉次)
書賈集覽[十七](井上和雄編/服部淸道增補)
二月文部省推薦圖書抄
探求本
勅題農村新年
文協推薦圖書抄
不二の神峰
寄贈書紹介
正しい國語普及
芥川賞決る
書物展望社推薦圖書
大谷句佛師
新富町便り
表紙 藏書票[一ッ家]と藏書印[三宅雪嶺]
口繪 書齋めぐり[德田秋聲]
裏表紙 喜遊帯
扉字 正宗敦夫

書物展望 第十三巻第四號(昭和18年4月1日發行)
研究
森鷗外と大下藤次郎(小島鳥水)
世阿彌の言葉と芭蕉の言葉(岩城準太郎)
和泉式部の日記歌と集との關係について[上](簗瀨一雄)
朗讀詩の問題(兼常淸佐)
梁川星巖から高井鴻山へ(市村宏)
「色懺悔」の評(岡野他家夫)
口腹の文學(河盛好藏)
随筆
年齢について(新居格)
榴散樓小記(式場隆三郎)
茅茸の家(椋鳩十)
三緣山夜話[一](鈴木哲太郎)
白雲の宿(安成二郎)
煙皿
新刊風景(關根康喜)
讀書雜記(柳川十郎)
出來さうで出來ない事(竹屋淸三郎)
日本郵便消印日附起源考(吉田一郎)
附錄
剞劂木村嘉平と其門下[二](木村嘉次)
書賈集覽[十八](井上和雄編/服部淸道增補)
三月文部省推薦圖書抄
訃報
第十七囘文協推薦圖書抄
社友訃音
書物展望社推薦圖書[二十]
「日本百人一首詩」決定
探求本
新富町便り
表紙 藏書票[關場文庫]と藏書印[大阪市立圖書館]
口繪 書齋めぐり[川端康成]と五十年前の日本橋
裏表紙 金港堂廣告
扉字 木村莊八

書物展望 第十三巻第五號(昭和18年5月1日發行)
研究
宗武追懐(土岐善麿)
稀覯本牛門四友集(玉林晴朗)
逍遥先生書入本の一二(金子憲)
和泉式部の日記歌と集との關係について[下](梁瀨一雄)
阿波のの鳴門剩説(高津才次郎)
随筆
愛書と移轉(花園兼定)
本屋の壽命、本屋と著者そのほか(楠山正雄)
吾が文學(江間章子)
續、萬歳の話(岡戸武平)
三緣山夜話[二](鈴木哲太郎)
煙皿
新刊風景(關根康喜/内野三悳)
讀書雜記[つづき](柳川十郎)
折柴書誌談義(山田宗作)
「げて裝本の話」について(關野準一郎)
特輯 大曲駒村老追悼
駒村君の業蹟(笹川臨風)
駒村氏の思出(柳田泉)
駒村翁の筆業(松本翠影)
永久に遺る文獻(宮尾しげを)
駒村老を憶ふ(小熊幸司郎)
駒村翁をおもふ(吉田冬葉)
噫駒村翁(魔山久)
碁敵(木下笑風)
駒村氏を悼む(可山人)
川柳界の大恩人(西島○丸)
駒村さんのことども(鈴木安藏)
駒村の三名著(石川巖)
好事家大曲駒村(小島鳥水)
駒村の一代(齋藤昌三)
附錄
剞劂木村嘉平と其門下[三](木村嘉次)
書賣集覽[十九](井上和雄編/服部淸道增補)
寄贈書紹介
駒村句章
年表に洩れた駒村の遺作
文學遺跡百ヶ所を顯彰
新潮社文藝賞決る
新富町便り
艦をたてまつれの會
表紙 藏書票[大曲君の自畫像]と藏書印[紙魚樓人]
口繪 大曲君の幼年時代と晩年・牛門四友集
裏表紙 大曲君のあかほんや
扉字 花園兼定
カツト 九尾庵

書物展望 第十三巻第六號(昭和18年6月1日發行)
シラーのマルタ島騎士宗團(内山貞三郎)
宮澤賢治の歌(市村宏)
日本古典の正確と敬神の大道(西川義方)
筑後椽の遺珠 缺題段物集(細川景正)
潮來考(中島利一郎)
随筆
獵書綺譚(島田武)
武藏野と江戸紫(旭壽山)
蒐集への信念(荒川光)
三緣山夜話[三](鈴木哲太郎)
煙皿
雨讀抄(增田五良)
新刊風景(加藤玄智)
出版の靑年化(關根康喜)
芳翰帖[一][富士川英郎]
附錄
書賈集覽[二十](井上和雄編/服部淸道增補)
五月文部省推薦圖書抄
文化勲章七氏に授與
書物展望社推薦圖書[二十一]
神風賦
新刊寄贈書紹介
探求書
表紙 藏書票[黑船館]と藏よ印[東雄]
裏表紙 かうひい異名熟字一覽
扉字 藤田嗣治
カット 奥九尾庵

書物展望 第十三巻第七號(昭和18年7月1日發行)
研究
床本「菅丞相冥加松梅」(木谷蓬吟一)
平賀源内と森島甫齋
凡兆か芭蕉か(渡邊水巴)
大田南畝の「會計私記」(濱田義一郎)
國木田獨歩と「英文の友」(川並秀雄)
随筆
藝術道(萩原蘿月)
蘭と蘭草(仲田勝之助)
「水邊随筆」を讀む(森銑三)
リヨンを語る[一](藤田東一郎)
奇なる魚の方言(大橋靑湖)
かたかな随想(内野三悳)
煙皿
新刊風景(内野三悳)
岡本彌太死す(島崎曙海)
鏡花の逸文「僕の迷信」に就て(齋藤三郎)
第二囘曬書會の記(織田一麿)
附錄
剞劂木村嘉平と其門下[五](木村嘉次)
書賈集覽[其二十一](井上和雄編/服部淸道增補)
六月文部省推薦圖書抄
書物展望社推薦圖書[二十二]
探求本
新富町便り
表紙 藏書票[日本愛書會]と藏書印[富山縣立圖書館]
裏表紙 趣味國名所圖繪
カット 奥九尾庵

書物展望 第十三巻第八號(昭和18年8月1日發行)
研究
紳書に就いて疑問(森銑三)
柳浪聞書(市村宏)
依田學海に「演劇改良樂屋話」(鈴木行三)
「長明道の記」[東關紀行]の刊本(簗瀨一雄)
明治異種百人一首書誌(熊谷武至)
淡路の反古(善田幾久夫)
随筆
天心と讀書(秋山六郎兵衞)
芝居の思出でから(木下笑風)
「デス」の行方(板垣勇治郎)
岩(柳川十郎)
煙皿
新刊風景(内野三悳)
水島流吉の覺え書(辻潤)
芳翰帖[二](富士川英郎)
作者の念願(添田知道)
附錄
剞劂木村嘉平と其門下[六](木村嘉次)
七月文部省推薦圖書抄
寄贈書紹介[一]
同[二]
三宅花圃女史の訃
新富町便り

書物展望 第十三巻第九號(昭和18年9月1日發行)
研究
百萬塔雜記[上](乙村修)
三宅花圃女史の三十六家撰(山本茂)
惟然・一茶・越人かこ(川島つゆ)
國實的存在大和守日記(若月保治)
馬場佐十郎の系譜(伊吹山一草亭)
鈴木源七のことども[上](石井光太郎)
藤村の「故人」(關良一)
随筆
悠久の座(竹内てるよ)
リヨンを語る(藤田東一郎)
「牝虎」を讀む(鈴木哲太郎)
草醫餘談(内野三悳)
煙皿
新刊風景(關根康喜)
雨讀抄 その二(增田五良)
萩原朔太郎氏のことなど(風間光作)
芳翰帖[三](富士川英郎)
水島流吉の覺え書[二](辻潤)
新富町便り
八月文部省推薦圖書
前月號研究文について
寄贈書新刊雜誌
愛國いろはかるた
探求本、譲る本
新刊紹介
前號要目
島崎藤村氏急逝

書物展望 第十三巻第十號(昭和18年10月1日發行)
俳句道の幸福(藤森成吉)
芭蕉連句の新資料(潁原退藏)
「冬の日」とその連衆(市橋鐸)
芭蕉の息吹を感じつつ(金子薰園)
「此句いかがあるべく候哉」(富安風生)
芭蕉大成期の作品に就て(飯田蛇笏)
佐屋(山口誓子)
奥の細道のあく(川島つゆ)
芭蕉と海(長谷川かな女)
芭蕉翁と殺生石の句碑(坪谷水哉)
芭蕉俳諧の眞の根本理念(鵜澤四丁)
幻住庵のあと(岡本圭岳)
芭蕉の抒情性(内野三悳)
芭蕉の目(内田暮情)
芭蕉の句境(金子麒麟草)
芭蕉に師ありや(勝峯晋風)
芭蕉への鄕愁(加藤楸邨)
芭蕉翁をしのぶ(中塚一碧樓)
東都芭蕉翁排跡(島東吉)
煙皿
新刊風景(田中敬)
新富町便り
表紙 藏書票[田中泰彦]と藏書印
口繪 芭蕉像と阿彌陀坊句 伊藤銀月を圍む會
裏表紙 南洋共榮圏カナの書方
カット 奥 九尾庵

書物展望 第十三巻第十一號(昭和18年11月1日發行)
研究
續賴三樹三郎の傳記史料(粟野賴之祐)
藤村の逸詩[一](關良一)
耳袋逸巻の發見(森銑三)
百萬塔雜記[下](乙村修)
半月年譜(山宮允)
随筆
クルス星今昔(野尻抱影)
案内者(加藤將之)
煙皿
古老藝術家慰問の會(岡田道一/田中野狐禪)
新刊紹介(内野三悳)
新富町便り
藤村訪問記(坂本石創)
藤村翁初對面の記(靜閑莊主人)
島崎藤村之墓(關)
島崎藤村と女學雜誌年表(神崎淸)
文部省推薦圖書抄
日本出版會推薦圖書抄
本誌十二月號豫告
前號要目
新刊寄贈雜誌
自ら鍬をとりて
探求本
國民座右銘抄
表紙 藏書印[岩瀨文庫]と藏書票[平塚運一]
裏表紙 がん皮紙目錄

書物展望 第十三巻第十二號(昭和18年12月1日發行)
研究
續賴三樹三郎の傳記史料について[續](粟野賴之祐)
開拓使版考(越崎宗一)
藤村の逸詩[二](關良一)
鈴木源七のことども[下](石井光太郎)
随筆
興亞事業の根本(赤堀又次郎)
おでんの日曜(秋山安郎)
雜草・蝶・ギリシヤ(伊藤廉)
リヨンを語る(藤田東一郎)
老詩人花外翁逝く(石川巌)
煙皿
新刊風景(内田三悳)
和紙文獻[一](服部淸道)
新富町便り
附錄
書賈集覽[二十二]
本誌本年度下半期目錄
文部省推薦圖書抄
芭蕉墓前祭
訃音 藏書印[大阪市立圖書館]と藏書票[上田二郎]
うらゑ 明治七年の東京日日の廣告