雑誌ケイザイ オウライ 180001442

経済往来 第5巻第6号-第11号(昭和5年6月~10月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本評論社
出版年月
1930年(昭和5年)6月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
1冊
NDC(分類)
330
請求記号
C330/Ke29/5-6
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
欠:7,10、合本
和書
目次

經濟往來 第五卷第六號 昭和五年六月
獨占をめぐりて(高田保馬)
現代政治學の動向(蠟山政道)
私的獨占より公的獨占へ(小島精一)
ヤング案の影に 歐洲通信(新明正道)
フランスの階級戰→勞働組合運動(田邊忠男)
政治時評(佐々弘雄)
經濟時評(高橋亀吉)
社會時評(石濱知行)
日本財界轉換論(太田正孝)
海軍協定の經濟的効果と造船及海運(安富正造)
往來雜談
迎夏随想
 夏と旅(石川欣一)
 街路樹・庭園・公園(野崎信夫)
 輕裝をスナップする(新居格)
 夏の色(村山知義)
 日本料理を憫む(本山萩舟)
 ダンスを知らない人種(赤神良讓)
 先手後手・自縄自縛(下村海南)
 出島屋敷の戰捷祭(永見徳太郎)
 都會の渓谷(室生犀星)
 風景ところどころ(松宮寒骨)
世界經濟ニュース(小島精一)
馬越恭平と根津嘉一郎(五十嵐昻)
財界展望(両替生)
經濟問題講座(前田繁一)
景氣待望 恐慌は果して來るか
 恐慌は既に來た(石橋湛山)
 景氣の待望(服部文四郎)
 恐慌は果して來るか(野呂榮太郎)
 恐慌來らず?(岡橋林)
 景氣待望空し(下田將美)
ソウェートの三大疑獄事件(山内一雄)
ロバート・オウエン家庭生活(五島茂)
地方官界變遷史3(栗林貞一)
嚴正企業批判 糖業會社(勝田貞次)
豐岡の柳行李 地方産業(帆前榮之助)
新著文献紹介
學府のぞき 東大法科の卷(H・U・T)
尖端と傾向 現代建築の構成美(岸田日出刀)
課題創作
 小説 浮動する地價(黒島傳治)
 小説 足を失った大都會(橋本英吉)
編輯後記

經濟往來 第五卷第八號 昭和五年八月
産業合理化と勞働者(吉野信次)
濱口内閣の勞働組合法案の反動性(大山郁夫)
新興階級の哲學(本多謙三)
獨裁への進軍 歐洲通信(新明正道)
政治時評 教育行政の強力化その他(佐々弘雄)
經濟時評 電話民營の計畫(牧野輝智)
社會時評 アメリカ關税改正案の実施(石濱知行)
太平洋攻防論(平田晋作)
往來雜談
女學校企業暴露記(靑野季吉)
随想―夏旅の思ひ出―
 倫敦の思ひ出(東郷實)
 夏を歌ふ(横瀬夜雨)
 旅の思ひ出(松宮寒骨)
 新京極附近(楢崎勤)
 ドオヴィルの夏(堀口大學)
 支那の盛り場(松村梢風)
 和田峠の道(今井邦子)
 夏の海二題(渥美育郎)
永田秀次郎論(XYZ)
日本資本主義の行衛
 景氣は何時直るか?(神戸正雄)
 重金主義の顚落(太田正孝)
 不景氣と資本主義と濱口内閣の失政(武藤山治)
 濱口内閣緊縮政策の吟味(大口喜六)
 失業問題と濱口内閣の財政的能力(河野密)
資本主義の前途暗し(赤松克麿)
世界經濟ニュース(小島精一)
財界展望(ECM)
經濟問題講座(前田繁一)
嚴正企業批判 肥料會社(勝田貞次)
勞働組合法案是非
 社會局案勞働法の根本精神に反對す(渡邊鐵藏)
 外國における勞資協調の新空氣をみよ(今岡純一郎)
 組合法案を中心としての勞資戰(松谷與二郎)
 爭議彈壓法っは多きに過ぎる(片山哲)
 勞働組合法案是非(添田敬一郎)
 勞資の對立と協調(淺利順四郎)
 勇敢なる資本家團體(林癸未夫)
特輯中間記事
 ゴルフ漫談(下村海南)
 發明品宵話(田村志智郎)
 江戸花火(宮川曼魚)
 家と庭(西村伊作)
無藝無能訪問記 矢野恒太氏・小林一三氏の卷
眞夏の夜の夢
 處女風景のエロス(斎藤昌三)
 ヴェランダ凉風記(林芙美子)
新著文献紹介
經濟學事始(木村毅)
課題創作
 小説 R漁場と都の酒場で(牧野信一)
 小説 埋立地(鹿地亘)
編輯後記

經濟往來 第五卷第九號 昭和五年九月
近代國家の本質と第二世界戰爭の歴史的條件(長谷川如是閑)
盲目的國産奬勵を排す(牧野輝智)
ドイッチェ・イデオロギーの唯物論(土田杏村)
徳川時代の産兒制限とその對策(土屋喬雄)
經濟學者よ團結せよ(猪谷善一)
ラインの解放 歐洲通信(新明正道)
政治時評 第三政府成立(佐々弘雄)
經濟時評 不景氣對策二三(牧野輝智)
社會時評 武藤山治氏の握飯梅干論(石濱知行)
往來雜談
山本条太郎論(白柳秀湖)
随想
 古新聞の魅力(尾佐竹猛)
 經濟氣象について(藤原咲平)
 思想問題―東洋と西洋(上山滿之進)
 愛するものによって救はる(小川未明)
 我國における「社會主義」といふ語の最初の使用者(住谷悦治)
 銀行と建築(星島二郎)
 長期信用の擁護(谷村一太郎)
 老鵜匠と一プロレタリアのナンセンス對話(伊藤金次郎)
 盛場風景(城戸四郎)
 俳優の經濟獨立問題(菅原寛)
瀕死農村の多角的考察
 農業金融について(小平權一)
 農業教育は何處へ行く(杉山元次郎)
 一動向としての農産品販賣の組織化(八木澤善次)
 繭價暴落に就て(早川直瀬)
 農村歿落、資本の農副業奪取、農民の賃銀奴隷化(中澤辯次郎)
 農村は何處へ行く(東郷實)
 肥料問題(近藤康男)
 我國蠶業の前途(福本福三)
世界經座ニュース ソウェート同盟五ヶ年計畫の新發展((小島精一)
財界展望 政策轉換と不景氣問題他六篇(両替生)
經濟問題講座 商況記事の見方他二篇(前田繁一)
嚴正企業批判 人絹會社(勝田貞次)
蟹工船企業(大野武三)
中間記事
 ラヂオの經營とラヂオの國際化(小野賢一郎)
 錢湯風俗考現學14景(吉田謙吉)
無藝無能訪問記 小泉信三・横田秀雄・米山梅吉の卷(編輯部編)
新著文献紹介
農村窮乏化の實状と市町村會議
新設景氣豫報欄(勝田貞次)
讀物 滿洲瞥見(本位田祥男)
讀物 支那古物の話(濱田靑陵)
課題創作
 小説 封印される士官(細田源吉)
 小説 安全地帯(小島勗)
編輯後記

經濟往來 第五卷第十一號 昭和五年十一月
臨時増刊
巻頭言
財界好轉兆候
 物價低落の偉力と不景氣の効果(井上準之助)
 現下の財政状勢(土方久徴)
 爲替相場安定化の好影響(五十嵐直三)
 財界の三大不均整と其改善方法(石橋湛山)
 配給組織の合理化と財界の残と(内池廉吉)
 景氣の恢復は貿易の均衡を得るにあり(堀越善重郎)
 我國物價の國際水準化(牧野輝智)
財政上よりみたる好轉兆候
 財政整理の内面的觀察(小川郷太郎)
 財政緊縮が財界に及ぼす影響(阿部賢一)
 預金部勘定の改善(富田勇太郎)
 軍縮による財政負擔輕減の程度(若槻禮次郎)
金融界からみた財界好轉の力
 金融基調の改善(森廣藏)
 産業及び金融政策としての不況打開策(山村宗文)
 中小商工業金融に就いて(石井健吾)
 財界に於ける證券取引所の地位とその將來(岡崎國臣)
 金融機關の合理化について(馬場鍈一)
金融構成上の好轉事情
 コンチェルン・カルテル化の程度(小島精一)
 企業家總聯合の促進(藤山雷太)
 経営方針改善の程度(松岡欣平)
 我が蠶業の生きる途(今井五介)
 本邦粗工業發達の爲めに(岸本彦衛)
 失業問題對策私見(藤原銀次郎)
 産業合理化と景氣(中島久萬吉)
 精工業の現状と不況對策(岩原謙三)
國際經濟問題
 世界的不況の眞相と對策(武藤山治)
 列國と金解禁の前後(勝正憲)
 關税の前途(武富敏彦)
 歐羅巴に於ける經濟復興策(猪谷善一)
 アメリカ景氣の現在及び將來(石濱知行)
 新工業政策の基調(吉野信次)
農村の前途
 農村金融の改善(佐藤寛次)
 農村蘇生と産業組合(千石興太郎)
 農村經濟の建直し策(那須晧)
景氣展望と對策
 不景氣の眞因とその對策(有澤廣己)
 我國産業界の安定方策(高瀬莊太郎)
 産業阻害の一大要因(有賀長文)
 不景氣對策(下村宏)
 不景氣と清算費の低減(磯村豐太郎)
 經濟國策としての根本的不況對策(山本条太郎)
 不景氣と外客誘致(新井堯爾)
 産業助成會社と産業調査協會(高垣寅次郎)
 景氣研究所・世界經濟研究所・經濟政策研究所の設立提唱(勝田貞次)
 景氣變動史概觀(竹内謙二)
 日本景氣變動史(谷口吉彦)
 不況眞因とその對策(郷誠之助)
 經濟的難局を打開せるは武士道的精神(團琢磨)
景氣小唄(詩 時雨音羽/曲 佐々紅華)
漫文漫畫 レビュー財界オン・パレード(辰野九紫/和田邦坊)
創作
 小説 現役(太田正孝)
 小説 彼と金解禁(尾崎敬義)
 小説 金的發矢(谷孫六)
現代人氣者百家列伝
 上山草人・和田邦坊。夏川静江・人見絹枝・丸木砂土・江戸川亂歩・濱口雄幸・赤星六郎・吉岡隆徳・水谷八重子・柳家金語樓・河上肇・萩原丈夫・木村友衛・神田伯山・朝倉文夫・池田成彬・山本条太郎・田部武雄・土方與志・麻生武治・原田武夫・小林一三・菊池寛・大佛次郎・市川猿之助・山下實・木村義雄・犬養毅・永田秀次郎・三上於莵吉・宮武三郎・大山郁夫・早川雪洲・佐藤千夜子・藤原義江・西條八十・中山晋平・大辻司郎・北村兼子・山田耕作・藤田嗣治・井上準之助・松内則三・前田河廣一郎・横山大觀・松永安左エ門・尾上菊五郎・武藤山治・石井漠・小川正太郎・牧野正藏・深尾須磨子・武藏山・伊東深水・徳川夢聲・近衛秀麿・關屋敏子・濱尾四郎・鈴木傳明・田中絹代・片岡千恵藏・歌澤芝金・織田幹雄・林長二郎・大河内傳次郎・鶴見祐輔・直木三十五・腰本壽・豐田旭穰・鶴田義行・下村海南・丸山鶴吉・矢野恒太・野間清治
新趣好特輯六號記事
都会生活百面相
 ビルディング ホテル 劇場 倶樂部 撮影場 ダンスホール バー 映畫常設館 デパートメントストア 新街上風景 銀座 新宿 淺草 遊園地 共同便所 錢湯 公園 髪床屋 美容院 たべものや 銀行 質屋 公設質屋 簡易食堂 簡易宿泊所 木賃宿 職業紹介所 省線驛 脚 花街 アパートメント ソーダ・ファウンテン レストラン 競技場 プール 電車 水上生活者 展覧會 競馬場 夜店 縁日 圖書館 本屋 病院 人物 乗物 樞密院 サラリーマン等々
日本評論社經濟研究所設立趣意書
獵奇綺談 女兵士(丸木砂土)
財界バロメーター 景氣變動と財界の過去及び將來(編輯部調査)
編輯後記