雑誌テツガク ケンキュウ 180001417

哲学研究 第19巻第1冊-第12冊 = 第214号-第225号(昭和9年1月~12月)

サブタイトル
著者名
京都哲学会 編者
出版者
宝文館
出版年月
1934年(昭和9年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
100
請求記号
C100/Te86/19
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
合本
和書
目次

哲學研究 第十九卷第一册 第二百十四號 昭和九年一月一日發行
近代に於ける自然の論理(佐藤省三)
ギリシャ數學の古典的理論に於ける直觀と思惟(ユリウス・シュテンツェル/下村寅太郎)
雜録
新刊紹介
彙報

哲學研究 第十九卷第二册 第二百十五號 昭和九年二月一日發行
愛(波多野精一)
アリストテレスの時間論(熊野達六郎)
時代的背景とプラトーンのイデア論(鹿野治助)
新刊紹介
雜録
卒業論文題目
彙報
寄贈雜誌

哲學研究 第十九卷第三册 第二百十六號 昭和九年三月一日
アナロギア思想の位置(山内得立)
神學者としてのパウロ パウロ神學の意義について(山谷省吾)
アリストテレス(ジョン・バーネット/藤井義夫)
雜録
彙報
寄贈圖書
寄贈雜誌

哲學研究 第十九卷第四册 第二百十七號 昭和九年四月一日發行
フィヒテ哲學の根本原理に關する一考察(木村素衛)
フィヒテの絶對我について(柳田謙十郎)
時代的背景とプラトーンのイデア論 承前(鹿野治助)
新刊紹介
雜録
講義題目

哲學研究 第十九卷第五册 第二百十八號 昭和九年五月一日發行
社會的道徳の理論(島芳夫)
美的なるものに於ける藝術の位置(井島勉)
藝術に於ける「兒童的なもの」(外山卯三郎)
雜録
彙報

哲學研究 第十九卷第六册 第二百十九號 昭和九年六月一日
發行
辯證法的一般者としての世界(西田幾多郎)
實踐的時間の超越―内在的構造(谷山隆夫)
陶冶の自發性 承前(前田博)
雜録
彙報

哲學研究 第十九卷第七册 第二百二十號 昭和九年七月一日發行
辯證法的一般者としての世界 承前(西田幾多郎)
普遍に就いて(島津勤)
人間の本質と人間學(竹下直之)
新刊紹介
雜録
彙報

哲學研究 第十九卷第八册 第二百二十一號 昭和九年八月一日發行
辯證法的一般者としての世界 承前(西田幾多郎)
神と人間の問題(片山正直)
人間の本質と人間學 承前(竹下直之)
雜録

哲學研究 第十九卷第九册 第二百二十二號 昭和九年九月一日發行
藝術史の立場と文化史の立場(植田壽藏)
實踐的時間の超越―内在的構造 承前(谷山隆夫)
史家の課題について(ヴィルヘルム・フォン・フンボルト/泉井久之助)
新刊紹介
雜録

哲學研究 第十九卷第十册 第二百二十三號 昭和九年十月一日發行
藝術史の立場と文化史の立場 承前(植田壽藏)
カントに於ける藝術の問題(中島榮次郎)
美的なるものに於ける藝術の位置 承前(井島勉)
雜録

哲學研究 第十九卷第十一册 第二百二十四號 昭和九年十一月一日發行
社會存在の論理(田邊元)
アリストテレスの認識論的思想の發展(藤井義夫)
雜録
新刊紹介

哲學研究 第十九卷第十二册 第二百二十五號 昭和九年十二月一日發行
社會存在の論理 承前(田邊元)
實踐的時間の超越―内在的構造 承前(谷山隆夫)
現象學と批判哲學 フィンク(下程勇吉)
雜録
新刊紹介