雑誌テツガク ケンキュウ 180001408

哲学研究 第10巻第1冊-第12冊 = 第106号-第117号(大正14年1月~12月)

サブタイトル
著者名
京都哲学会 編者
出版者
宝文館
出版年月
1925年(大正14年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
100
請求記号
C100/Te86/10
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
合本
和書
目次

哲學研究 第十卷第一册 第百六號 大正十四年一月一日發行
勞作教育の問題(小西重直)
物理的空間の成立まで(戸坂潤)
時の原始的様態に就て(務臺理作)
詩的想像力と狂氣 ディルタイ(高坂正顯)
彙報

哲學研究 第十卷第二册 第百七號 大正十四年二月一日發行
教育方法の原理(伊藤猷典)
カントに於けるtransszendentaler Gegenstandと"affziert werden"とに就て(木村素衛)
物理的空間の實現(戸坂潤)

哲學研究 第十卷第三册 第百八號 大正十四年三月一日發行
教育方法の原理(伊藤猷典)
時の原始的様態に就て(務臺理作)
形態性論 フォン・エーレンフェルズ(岩井勝二郎)
卒業論文題目

哲學研究 第十卷第四册 第百九號 大正十四年四月一日發行
現代に於ける教育學の基礎付け(長田新)
フィヒテの知識學に關する一考察(河瀬憲次)
直觀知と物自體(田邊元)
講義題目

哲學研究 第十卷第五册 第百十號 大正十四年五月一日發行
ミケランゼロ(植田壽藏)
現代に於ける教育學の基礎付け 二(長田新)
フィヒテの知識學に關する一考察(河瀬憲次)
理念に就ての歴史的と非歴史的(ロバート・シンチンゲル)
歴史的時間の問題 ジンメル(高坂正顯)

哲學研究 第十卷第六册 第百十一號 大正十四年六月一日發行
菅家遺誡とその和魂漢才説(加藤仁平)
社會學の一元論的方針とモナド論的方針(淡徳三郎)
理念に就ての歴史的と非歴史的(ロバート・シンチンゲル)
教育哲學の要綱(伊藤猷典)
過渡經驗に就て(大脇義一)
モーアの宗教發生論(菅圓吉)

哲學研究 第十卷第七册 第百十二號 大正十四年七月一日發行
現代に於ける教育學の基礎付け 三(長田新)
菅家遺誡とその和魂漢才説(加藤仁平)
直觀知と物自體 承前(田邊元)
惡に就て(西晋一郎)
理念に就ての歴史的と非歴史的(ロバート・シンチンゲル)

哲學研究 第十卷第八册 第百十三號 大正十四年八月一日發行
呪術の發生に關する問題(宇野圓空)
古代支那人崇拝の小神、特に「五祀」に就て(浦川源吾)
菅家遺誡とその和魂漢才説(加藤仁平)
社會學の一元論的方針とモナド論的方針(淡徳三郎)
印度のピルローン(羽渓了諦)
新著紹介

哲學研究 第十卷第九册 第百十四號 大正十四年九月一日發行
フィーアカントの社會學概念に於ける二三の問題(五十嵐信)
呪術の發生に關する問題(宇野圓空)
我が國古代の道徳と儒教 一(高橋俊乘)
無明原理論(手島文倉)
新著紹介

哲學研究 第十卷第十册 第百十五號 大正十四年十月一日發行
フィーアカントの社會學概念に於ける二三の問題(五十嵐信)
菅家遺誡とその和魂漢才説(加藤仁平)
我が國古代の道徳と儒教 二(高橋俊乘)
働くもの(西田幾多郎)

哲學研究 第十卷第十一册 第百十六號 大正十四年十一月一日發行
精神科學的心理學と靑年教育の基礎的研究(小西重直)
我が國古代の道徳と儒教 三(高橋俊乘)
ディルタイの心理學的理念の基本的なるものに就て(楢崎淺太郎)
論理的普遍妥當性と美的普遍妥當性(赤松元通)
モーグの教育作用説(伊藤猷典)
社會と模倣(銅直勇)

哲學研究 第十卷第十二冊 第百十七號 大正十四年十二月一日發行
フィーアカントの社會學概念に於ける二三の問題(五十嵐信)
カントに於ける「自然」概念の一つの意味(高坂正顯)
朱子の禮論に關する一考察(五島俊瑞)
カント哲學と數學的自然科學(朝永三十郎)
總目録