雑誌ニホン ヒョウロン 180001372

日本評論  第19巻第8号-第12号、第20巻第1号 (昭和19年8月~20年1月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本評論社
出版年月
1944年(昭和19年)8月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
6冊
NDC(分類)
304
請求記号
C304/N71/19-8
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

日本評論 第十九卷第八號 昭和十九年八月
現有能力を最高度に發揮せよ(郷古潔)
特輯 空襲下の經濟動員
 緊急生産對策の課題(帆足計)
 空襲下の食糧施策(木村武)
 勤勞非常對策の進路(中林貞男)
 輸送戰線の強化(小澤輝)
世界政治經濟展望
經濟往來
貯蓄の生活理論(大河内一男)
原價計算の變容(木村和三郎)
經濟概觀 概觀・財政・金融・物價・證券・重化學工業・運輸・電力・食糧・勞務

日本評論 第十九卷第九號 昭和十九年九月
特輯 決戰航空機工業の課題
 航空機物動と經濟再編成(目崎憲司)
 航空機工業の監督と統制(松下勇三)
 航空機増産對策の現段階(飯島正義)
米國航空機生産と對日作戰(齋藤寅郎)
生産防空の緊急性(岡田益吉)
經濟概觀
世界政治經濟展望
經濟往來
特別資料 航空機工業の全貌

日本評論 第十九卷第十號 昭和十九年十月
特輯 決戰前夜の總武装經濟
 臨軍費の決戰的性格(野崎龍七)
 決戰物價政策の進路(鮫島龍行)
 集中生産の現課題(山本正雄)
 總武装下の食糧問題(清水宋兵衛)
經濟概觀
世界政治經濟展望
決戰財政の方途(永田清)
學徒勤勞の現状と課題(石本中佐/寺中作男/大河内一男/中林貞男/鮫島健男/松田智雄)

日本評論 第十九卷第十一號 昭和十九年十一月
勝機把握と決戰防空
特輯 國内重要資源の總戰力化
 國内總戰力化と行政措置(野田信夫)
 追撃増産戰に於ける石炭(今井孝三)
 鐵鋼生産當面の諸問題(市川弘勝)
 礬土頁岩の登場(森島三郎)
 液體燃料の決戰補給(佐藤武都美)
世界政治經濟展望
經濟往來
技術斷想(稻村耕雄)
調査 物價問題の背景
大都市蔬菜確保の根本方策(中田吉雄)
經濟概觀 概觀・運輸・重化學工業・食糧・財政・金融・勞務

日本評論 第十九卷第十二號 昭和十九年十二月
國民食糧再編成の基調(井上晴丸)
特輯 決戰企業の論點
 企業對制問題の論點(土屋清)
 統制會の進路(植村甲子郎)
 決戰企業形態論(長崎英造)
 職域的國民組織の強化(本位田祥男)
世界政治經濟展望
現地報告 朝鮮における勤労と生活(大河内一男)
調査 女子勤勞動員と生活管理(廣崎眞八郎)
經濟概觀 概觀・重化學工業・運輸・食糧・財政・金融・證券・物價・勞務

日本評論 第二十卷第一號 昭和二十年一月
増税の意義(高田保馬)
インフレーション政策の基本理論(木村禧八郎)
世界政治經濟展望
經濟概觀
調査 イギリス戰時經濟バランスの動向(森田優三)
空襲下の勞務對策(田上辰雄/大橋静市/乘富丈夫/安齋滿)