日本評論 第11巻第10号-第12号 (昭和11年10月~12月)
日本評論 第十一卷第十號 昭和十一年十月
當來の日本哲學の方向(田邊元)
國家と經濟(有澤廣巳)
軍部と勞働組合(山川均)
支那は統一するか(有吉明)
平生文相を反駁する(佐藤春夫)
大變革期・世界の戰慄
スペイン革命と歐洲政局(横田喜三郎)
スペイン革命(堀口九萬一)
獨ソ關係の戰慄(黑田禮二)
十字火運動とロック(原田進)
成都事件から北海事件へ(太田宇之助)
革命の両巨頭(板倉進)
ソヴエト反革命運動(鈴木孝)
公債と増税(石橋湛山/高垣寅次郎/栗須赳夫/井藤半彌/野崎龍七/室伏高信)
電力國營の問題
電力國營の第三者的批判(清澤洌)
國營の目標と逓信省案(片山哲)
電力問題の表裏(荻村龍太郎)
日本建築の史的考察(ブルノ・タウト)
荒卷鮭(大島正滿)
榎本武揚獄中通信(三澤義雄)
滿洲の農業問題(稻村隆一)
スポーツ/レコード/芝居/映畫/日本評論/新刊紹介/宗教の頁/出版部だより
ソ聯の靑年運動と教育(林日出男)
中國の靑年運動(高山翹)
明治・大正の人物(尾崎行雄)
躍るナチ・スパイ網(清水一郎)
風俗時評
大船風景(北村小松)
左翼鬪士轉向往來(淺井四郎)
ある日の工業倶樂部(高田忠二郎)
人生及人生哲學(西田幾多郎/三木清)
自然の意味 宇宙に於ける人間の位置
道徳の問題 歴史發展の方向
匿名評論
軍部政治の諸相 政界時評(紫法師)
スペイン報道戰 新聞時評(B・E・R)
國家と統制 論壇時評(T・R・T)
妖怪民有國營 財界時評(P・Q・R)
文壇と十字軍 文藝時評(牛仙人)
現代文化と思想的文學的傾向(窪川鶴次郎)
宇野千代打診(式場隆三郎)
續・無能記者の思い出(和木清三郎)
迷走する指導精神 美術批評(柳亮)
われ若かりし頃(吉井勇)
讀書ペーヂ
讀書雜感(吉江喬松)
曝書雜感(坪谷水哉)
諸書界の傾向/出版界の傾向
假裝人物(徳田秋聲)
女工スポーツ(加賀耿二)
砦なし(貴司山治)
嘘多い女(丹羽文雄)
座談會 蘆花を語る(徳富愛子/加藤武雄/木村毅/加藤一夫/秋田雨雀/前田河廣一郎/石川三四郎/伊藤證信)
日本評論 第十一卷第十一號 昭和十一年十一月
ヒューマニズムの問題
ヒューマニズムの歴史的反覆(長谷川如是閑)
人文主義と文化主義(本多謙三)
ヒューマニズムに於ける政治と文藝(高沖陽造)
官僚の跳梁と腐敗を語る(馬場恒吾/安藤正純/阿部眞之助/片山哲/清澤洌/和田日出吉/蠟山政道/本誌記者)
コミュニズムとファッシズムの新たなる對立(大森義太郎)
イギリス經濟學界は動く(大塚金之助)
無任所大臣と内閣制度(中野登美雄)
農地制度と自作農創設(久保田明光)
『日本經濟學』への途(難波田春夫)
抗日支那現地報告
抗日人民戰線運動(村上知行)
上海の現地から(鹿地亘)
南京外交線報告(木村文太郎)
死の成都行(深川經二)
胡適・芳澤の論戰
滿洲國の司法制度(小野清一郎)
大衆負擔より見たる税制改革(阿部勇)
フラン切下げとフランス政局(筑紫明)
米大統領選擧戰(清澤洌)
官僚論(尾崎行雄)
カナ文字運動の目的(星野行則)
夕刊八頁時代(牛仙人)
行政機構改革と政局(荻村龍太郎)
匿名兵糧
議會の前夜 政界時評(紫法師)
雜筆ルンペン(T・R・T)
電送寫眞と寸評 新聞時評(B・E・R)
國策と財界 財界時評(P・Q・R)
三井三菱獻金帳(和田日出吉)
カムチャッカ報告書(上脇進)
ひとのみちとジャーナリズム(大宅壯一)
内田信也と鐵道疑獄(風見文造)
一茶の秋(荻原井泉水)
網走まで(百田宋治)
新人を探る
政界の新人(加藤一技)
官僚の新人を探る(永田辰二)
財界の新人を探る(野田豐)
無産戰線に躍る人々(Q・P・R)
軍部の新人(西郷鋼)
新聞界の新人(來間恭)
文壇の新人を觀る(靑野季吉)
學界の新進を探る(匿名子)
假裝人物(徳田秋聲)
近江子(室生犀星)
三十年代一面(島木健作)
蘆花遺稿(徳富蘆花)
日本評論/美術/映畫/スポーツ/芝居/レコード
日本評論 第十一卷第十二號 昭和十一年十二月
現代と靑年
靑年に於ける矛盾(杉森孝次郎)
日本靑年團論(向坂逸郎)
現代と靑年(室伏高信)
議會否認か議會政治か
議會の改革(宮澤俊義)
政黨的議會との國民的言論(新明正道)
行革と議會權限の縮小(尾崎行雄)P
日獨同盟か日英同盟か(米田實)
日獨提携の可能性(鈴木東民)
ヨーロッパは何處へ行く
ヨーロッパ戰線の異常(神川彦松)
歐洲は何處へ行く(美濃部亮吉)
トロッキーの爆彈宣言(鈴木孝)
時の人・ジャック・ドリオ(筑紫明)
マドリード陥落以後(板倉進)
歐洲國際政局の變動(田中直吉)
ドイツとアウタルキー(難波田春夫)
ルーズベルトと新アメリカ(蠟山政道/河野密)
北支防共
防共問題の多面性(尾崎秀實)
北支に於ける日本資本(樋口弘)
抗日巨頭訪問記(原勝)
中國の出路と中日關係(陶希聖)
支那和戰二筋道(太田宇之助)
一九三六年を語る(米田實/有澤廣巳/河野密/島木健作/石濱知行/谷川徹三/新居格/和田日出吉/本誌記者)
最近の「朝日新聞」の態度(清澤洌/戸坂潤)
新女性觀
新女性觀(岡邦雄)
新しい女性氣質(中島健藏)
新女性論(丹羽文雄)
ヒューマニズム再論(小松清/藤原定)
匿名評論
「議會政治否認」の正體 政界時評(紫法師)
芥溜の新人探り 論壇時評(T・R・T)
朝日は何故なんかしたか 新聞時評(D・O・N)
當世文壇人氣質 文藝時評(A・H・O)
滿洲の産業開發 財界時評(P・Q・R)
思想家に求める(佐藤信衛)
日本人のこころ(谷川徹三)
支那學界遍路雜記(駒井卓)
伯林行状記(星野龍猪)
サイクロトロンの驚異(寮佐吉)
國字改變の可能性(服部嘉香)
國策としての森林治水事業(佐藤鋠五郎)
半夏小集(魯迅)
魯迅を憶う(増田渉)
貿易政策と通貨政策(高島佐一郎)
北平の女さまざま(望月百合子)
ソ聯の軍用犬(G・P・U)
ロマン・ローランに宛てた杜翁の手紙(石川湧)
野晒夜話(宇野信夫)
板垣退助(佐々木孝丸)
日本評論/短歌/宗教/音樂/スポーツ/美術/映畫/芝居