雑誌シュウカン マイニチ 180001315

週刊毎日 第22年第5号-第16号 = 第1216号-第1227号(昭和18年2月~4月)

サブタイトル
著者名
出版者
毎日新聞社
出版年月
1943年(昭和18年)2月
大きさ(縦×横)cm
29×
ページ
12冊
NDC(分類)
051
請求記号
C051/Sh99/22-5
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

第22巻第5号 昭和18年2月7日号
表紙 氷下引網(福田豊四郎畫)
増税の眞意義【巻頭言】
スキーは武技だ<戸山學校雪中行軍>(野地少將・村岡中佐)
印度人記者従軍記(カサヴァガール)
週間時事
黑い太陽を科学する(塙長一郎)
今週の人・高田保馬(野山草吉)
第八十一議會の再休會明け【週間時評】(丸山幹治)
米英音盤の禁止【音楽時評】(吉田信)
オフセット 働く婦人の簡素美(繪と文)
     働く農村婦人(木下孝則)
     書店の娘さん(中西利雄)
     ラジオ工場に働く婦人(田村孝之介)
     従軍看護婦(佐藤敬)
     漁村の婦人(郷倉千靭)
     働くものの美しさ(仲田菊代)
     働く婦人の服装美(三岸節子)
連載小説 清流【第五回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
マライの果物(若松宗一郎)
大相撲春場所決戰記(相馬基)
企畫の貧困【映畫時評】(清水千代太)
連載小説 隠密合戰【第二回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・圍碁・將棋

第22巻第6号 昭和18年2月14日号
表紙 雪の街(野口彌太郎畫)
戰時標準生活の設計【巻頭言】
決戰議會をのぞく(木村毅)
週間時事 
今週の人・横山大観(野山草吉)
レンネル島沖に大戰果(山口基)
坪上大使に訊く(楢崎観一)
南方文化戰士として(火野葦平)
首相初孫の玄米食の陣頭指揮(浅井敏之)
グラフ 雪の進軍氷を踏んで
    雪と闘う輸送の尖兵
連載小説 清流【第六回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
地を興す者・鹽谷大四郎(小笠原秀昱)
決戰議會再開【週間時評】(丸山幹治)
ー随想ー獨り想ふ(菅井準一)
    計畫産業と自由産業(和辻春樹)
    國學の滋味(芳賀檀)
連載小説 隠密合戰【第三回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第7号 昭和18年2月21日号
表紙 新嘉坡最後の日(栗原信)
昭南生れて一年【巻頭言】
新嘉坡陥落一周年【座談會】出席者(里村欣三/栗原信/横田高明/日高一郎)
新嘉坡裏街道猛進記(◯◯部隊長)
寒稽古【俳句】(鈴鹿野風呂)
南太平洋決戰の様相(新田義夫)
戰時の首相【週間時評】(丸山幹治)
週間時事 
今週の人・血脇守之助(野山草吉)
色刷りページ 戦う兵士の表情(田邊穣)
  ー雪の随想ー雪祭り(早川孝太郎)
        雪と農民(岩倉政治)
        雪の夜行軍(笹岡了一)
  欲深村の欲深穴物語(中村篤九)
連載小説 清流【第七回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
南方文化戰士として(上田廣)
地を興す者・青砥武平治(渡部侠)
出版界の革新(藤野耕作)
連載小説 隠密合戰【第四回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第8号 昭和18年2月28日号
表紙 早春(牧野虎雄畫)
南方の協力と貯蓄【巻頭言】
ソロモン戰局の回顧と展望(冨永謙吾)
南太平洋戰の新段階【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
育英金庫の話(横山五市)
今週の人・水野錬太郎(野山草吉)
南方随想(奥田教久)
南方文化戰士として(富澤有為男)
グラフ インドネシヤの結婚式
連載小説 清流【第八回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
二百年前のお米配給(稲吉謙司)
ー随想ー連續による育み(海後宗臣)
    鹿島口説(浅野晃)
    忘れ得ぬ言葉(酒枝義旗)
地を興す者・長田德本(高山底)
新派異動【演劇】(三宅周太郎)
連載小説 十二人の女【第一回】(野村胡堂/志村立美畫)
ニューギニヤ進撃【短歌】(齋藤史)
先驅【短歌】(山口茂吉)
十二人の女【第一回】(野村胡堂/志村立美畫
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第9号 昭和18年3月7日号
表紙 南方の花と果実(野間仁根畫)
偉勲の荒鷲を讃ふ【巻頭言】
戰ふ海の雛鷲【座談會】出席者(粟野原中佐/清水中佐/冨永少佐/原田少佐ほか)
満州國の建國記念日【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
近詠【俳句】(岩木つつじ)
酷寒季の満ソ國境を往く(林茂)
國の子の為に【短歌】(鹿兒島壽藏)
オフセット 草木繪ばなし(文・阿部眞之助/畫・小山内龍)
連載小説 清流【第九回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
今週の人・藤島武二(野山草吉)
ー随想ー風格(金原省吾)
    清素(肥後和男)
    家(松原至大)
地を興す者・櫻島の久米村長(栗山醇三)
再度の新體制【映畫】(清水千代太)
連載小説 十二人の女【第二回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第10号 昭和18年3月14日号
表紙 つはもの(宮本三郎)
撃ちてし止まむ【詩】(大木惇夫)
撃ちてし止まむ(陸軍中佐・秋山邦雄)
父兒玉大將を語る(伯爵・兒玉秀雄)
陸軍記念日【週報時評】(丸山幹治)
週間時事
出しゃばり宋美齢(高田市太郎)
【俳句】撃ちてし止まむ(田村木國)
断食するガンヂー(中村了)
グラフ 撃ちてし止まむ
    同生共死の突撃
連載小説 清流【第十回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
南方文化戰士として(柴田賢次郎)
地を興す者・秋廣平六(野村尚吾)
陸軍航空戰記撮影記(坂齋小一郎)
連載小説 十二人の女【第三回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第11号 昭和18年3月21日号
表紙 銃後の女(寺島紫明)
標語の氾濫【巻頭言】
決戰議會を顧みて(新井達夫)
阪メイ夫人を訪ふ(阿部靜枝)
東京都と道州制【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
今週の人・吉植庄亮(野山草吉)
連載小説 清流【第十一回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
色刷りページ 畫家一日入謍<繪と文>
     野戰砲兵學校(鶴田吾郎)
     戰車學校(向井潤吉)
     航空整備學校(林 唯一)
     通信學校(岩田専太郎)
獨立前夜のビルマ商賣往来(井崎かずを)
陸軍少年兵案内
玄奘法師の頂骨南京で発掘(平栗竹男)
南方戰士として(神保光太郎)
随想 青髭玄瑞(吉田宗治)
   南方の諸民族と青年團(小山榮三)
   水仙と眼鏡(中村草田男)
地を興す者・咽聲忠左衛門(岸哲夫)
山争ひは終れり(古畑健一)
連載小説 名器の謎【第一回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第12号 昭和18年3月28日号
表紙 勝ぬく春(鈴木信太郎)
社長徴用・工員鍊成【巻頭言】
生れ變る中等學校 語る人(纐纈國民教育局長)
         訊く人(塙長一郎)
今週の人・高嶋菊次郎(野山草吉)
決戰議會の使命【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
日の寒風【俳句】(中村草田男)
マカッサル原住民座談會【出席者】(ナジャムジン氏ほか)
海軍學校案内
連載小説 清流【第十二回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
グラフ マライの海の子(文・馬路/寫眞・藤本 本社両特派員)
學生と節電(岡部長節)
參戰後の國府軍活躍(中村了)
随想 健全娯樂(笠村確)
   日清戰争雅話(堀内敬三)
   成人と子供(上泉秀信)
防空小吟【短歌】(吉田正俊)
戰時生活間に合せ集(井上まつ子)
地を興す者・岡登景能(中野喜一)
総裁賞・花咲く港【演劇時評】(三宅周太郎)
連載小説 名器の謎【第二回】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第13号 昭和18年4月4日号
表紙 南の島(荻須高德畫)
貯蓄総進軍【巻頭言】
野村大使縦横談(伊藤金次郎)
今週の人・鈴木忠治(野山草吉)
首相の南京訪問(橋本博)    
バーモ長官の横顔(杉浦克巳)
春を迎えた獨ソ戰線(寺村誠一)
盲人防空監視哨座談會
國の内外【短歌】(岡山巌)
名稱の問題【體育】(小野三千麿)
オフセット<漫畫> 戰ふわが村の記(松下井知夫)
         増産進軍(小泉紫郎)
         鍛錬一家(杉柾夫)
         勝ち抜く隣組(佐次たかし)
         明るい一家(南義郎)
         増産戰記(小川哲男)
連載小説 清流【第十三回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
地を興す者・千石彦助(柴田四郎)
重役の陣頭指揮(大野健三)
内閣顧問の役割【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
鉄かぶとと梅花【俳句】(飯田蛇笏)
連載小説 名器の謎【完結】(野村胡堂/志村立美畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第14号 昭和18年4月11日号
表紙 春耕(石井柏亭畫)
壯烈!第二次特別攻撃隊【巻頭言】
十勇士に應ふ(丹羽文雄)
秋枝中佐の実家を訪ふ(平正一)
ビルマ獨立の構想(横田高明)
二重橋前<短歌>(山下陸奥)
闘魂(森正蔵)
軍票の今昔【週間時評】(丸山幹治)
随想 一つの提案(富安風生)
   名士訪ふべきか(伊原宇三郎)
   盛り場解消(今和次郎)
   佛生會<俳句>(野田別天樓)
今週の人・菊池寛(野山草吉)
グラフ 皇威あまねし
    雨後の戰線
映畫の政治性と藝術性(清水千代太)
かくして義肢に血は通へり・座談會【出席者】(保利少佐/野村中尉/小川眞吉/伊藤武雄)
春雷<短歌>(木俣修)
地を興す者・中條右近太夫(杉本士朗)
古典書と美術書【読書】(井上靖)
連載小説 清流【第十四回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第15号 昭和18年4月18日号
表紙 女子旋盤工(田村孝之介畫)
空襲に物心両面の備へ【巻頭言】
陸軍落下傘部隊見學記(棟田博/宮本三郎畫)
中馬、松尾両中佐の生家を訪ふ(原田正雄/木下兼光)
決戰と旅行(立花次郎)
映畫報國への抱負(菊池寛)
慈雨<短歌>(岡田眞)
樺太と琉球【週間時評】(丸山幹治)
週間時事
今週の人・小沢凱夫(野山草吉)
オフセット 銃後決戰譜(川柳文・川上三太郎/さしゑ・小寺鳩甫)
随想 學者の任務(野村兼太郎)
   林崎文庫(山口誓子)
   ケルク ショーズ(宮田重雄)
   日本語のアクセント(飯島正)
名木出征物語(さしゑ・植村俊郎)
第卅二回大衆文藝入選發表
入選小説 軍用犬(東郷十三/田代光畫)
地を興す者・古河善兵衛(澤田勇)
沼南植物園だより(郡場寛)
連載小説 清流【第十五回】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
科學の眼・圍碁・將棋

第22巻第16号 昭和18年4月25日号
表紙 生産人(伊原宇三郎畫)
金山の閉鎖【巻頭言】
陸に海に赫々たる新戰果(水戸政治)
警報下のわが隣組(冠松次郎/生田花世/尾崎喜八)
今週の人・野口米次郎(野山草吉)
北阿戰線の重大性【週間時評】(丸山幹治)
リーグ戰解消(弓館小鰐)
入選小説 赤い鳥(横尾久男/松野一夫畫)
グラフ 赤道直下・洋上に鍛ふ
    恩賜の帆柱材
學徒の機甲訓練
ラジオ・ロケーター(大河原元)
春の家庭園藝(眞田実義)
随想 感動(穂積七郎)
   手弁當(和田傳)
   教育への憂慮(城戸幡太郎)
   便乗(向井潤吉)
地を興す者・一木権兵衛(細井安三)
晩春<短歌>(前川佐美雄)
四月の歌舞伎(三宅周太郎)
連載小説 清流【完結】(片岡鉄兵/三芳悌吉畫)
川柳・科學の眼・圍碁・將棋