東京堂月報 第25巻第1号-第12号(昭和13年1月~12月)
東京堂月報 第廿五巻第一號 一月號(昭和13年1月15日發行)
雜讀抄(安倍能成)
引用文閑談(齋藤勇)
單純の尊さ(窪田空穗)
タイムス文藝附錄(大塚金之助)
劃期的な二つの辭典(本間久雄)
オルダス・ハクスリの新論策(加藤朝鳥)
老いたる女哲人[海鳥通信](呉羽鳥外)
豫約配本一覧[十二月分](編輯部)
新刊分類目錄[十二月分](編輯部)
内務省納本摘錄[十二月分](編輯部)
支那事變記事索引[5](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第二號 二月號(昭和13年2月15日發行)
公共圖書館(幸田成友)
書物の寄贈とその批評(戸川秋骨)
讀書評論
文學と繪畫(本間久雄)
子供のための讀みもの(秦一郎)
讀書餘瀝(堀口九萬一)
買書地獄(渡邊一夫)
日本文学全史を讀む(金木萩花)
デモクラシーの最大禍根[海鳥通信](呉羽鳥外)
葉書回答
豫約配本一覧
豫約案内
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[一月分]
内務省納本摘錄[一月分]
支那事變記事索引[6](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第三號 三月號(昭和13年3月15日發行)
地理文獻の整理箱(下村海南)
讀後小感(岸田日出刀)
書物遊記(室生犀星)
讀書人随筆(齋藤淸衞)
讀書評論
野上氏の「飜譯論」(小林秀雄)
「東洋の理想」と「古典の親衛隊」(中河與一)
まがつてゐる寫眞(五十嵐弘)
パアル・バツクの新作[海鳥通信](呉羽鳥外)
本間氏の明治文學下巻(陶山務)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
支那事變記事索引[6](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧(編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第四號 四月號(昭和13年4月15日發行)
書かでもの記(鳥居龍藏)
巴里探書(後藤末雄)
浪費主義(福原麟太郞)
讀書評論
「歴史哲學」と「道德哲學」(三木淸)
ベルグソン随想(陶山務)
「綴方教室」と綴方雜誌(百田宗治)
愛書狂の言ひ分あれこれ(倉部登美郎)
アレンの戰争物[海鳥通信](呉羽鳥外)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[三月分]
内務省納本摘錄[二月分]
支那事變記事索引[8](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[2](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第五號 五月號(昭和13年5月15日發行)
外國で本を買つた話(桑木嚴翼)
机上嗟嘆(茅野蕭々)
「鴨長明の新研究」(齋藤淸衞)
「パスカル小品集」(河盛好藏)
「哲學者の言葉」と「哲學者氣質」(廣瀨哲士)
ウエルズ老來大に振ふ[海鳥通信](呉羽鳥外)
綜合雜誌はどうなる(關根康喜)
飜譯權に關する協約(文藝家協會)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[四月分]
内務省納本摘錄[四月分]
支那事變記事索引[9](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[3](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第六號 六月號(昭和13年6月15日發行)
三角定規(新明正道)
讀書餘錄(宮島幹之助)
讀書評論
日本文學評論史(本間久雄)
戰争と二人の婦人(谷川徹三)
「衣服哲學」と「地松名作集」(日高只一)
朝鳥君逝けり(野口米次郎)
露の音(中山省三郎)
最近の新小説[海鳥通信](フイニツクス)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[五月分]
内務省納本摘錄[五月分]
支那事變記事索引[10](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[4](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第七號 七月號(昭和13年7月15日發行)
「宮本武藏」と其傳記資料(林癸美夫)
釣と讀書(勝本正晃)
机邊漫語(高田義一郎)
星名模索(野尻抱影)
晴耕雨讀の還境(上原秀信)
シートンの「動物記」他近刊二三(秦一郎)
アメリカ小説の傑作[海鳥通信](フイニツクス)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[六月分]
内務省納本摘錄[六月分]
支那事變記事索引[11](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[5](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第八號 八月號(昭和13年8月15日發行)
讀書の利害と思出の一節(蜷川新)
本と署名(宮澤俊義)
讀書評判 支那に關する諸著(木村毅)
「文學襍記」と「忘れぬ中に」(平田禿木)
山・寫眞・讀書(冠松次郎)
作家と讀書(間宮茂輔)
信州より(番匠谷英一)
最近の讀書界[海鳥通信](フイニツクス)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[七月分]
内務省納本摘錄[七月分]
支那事變記事索引[12](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[6](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第五號 九月號(昭和13年9月15日發行)
時局と雜誌(下村海南)
時局と綜合雜誌(新明正道)
時局と文藝雜誌(本多顯彰)
時局と婦人雜誌(中村武羅夫)
時局とグラビヤ雜誌(久野豊彦)
讀書評論
「山田美妙研究」(本間久雄)
「夏目漱石」(上司小劍)
「時局と學生」其他(大熊信行)
續・最近の讀書界[海鳥通信]](フイニツクス)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[八月分]
内務省納本摘錄[八月分]
支那事變記事索引[13](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[7](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第五號 十月號(昭和13年10月15日發行)
諸將の讀書(櫻井忠溫)
興味深き露國史(堀口九萬一)
回顧二十五年前(高須芳次郎)
大正三年頃の雜誌(川路柳虹)
四半世紀前の裝幀界(齋藤昌三)
讀書評論
「日本の理想と二十世紀の神話」(陶山務)
「日本學としての日本國家學」(鳥井博郎)
二つのアメリカ文學研究(荒川龍彦)
アンドセツト女史の新作[海鳥通信]](フイニツクス)
海外版私見(五十嵐弘)
二三の戰争文學書(岡野他家夫)
新刊雜記(增山新一)
葉書回答
豫約配本一覧
豫約案内
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[九月分]
内務省納本摘錄[九月分]
支那事變記事索引[14](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[8](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第五號 十一月號(昭和13年11月15日發行)
讀書研學の苦心(小幡重一)
忌諱に觸れた書畫(高橋誠一郎)
古典戯曲の「讀み方」(三宅周太郎)
讀書評論
後藤丹治氏の太平記の研究(野村八良)
「載冠詩人の御一人者」に就て(武者小路實篤)
「ナポレオン時代史」その他(增山新一)
ジヤツクロンドンの生涯[海鳥通信](フイニツクス)
前代未聞の大蒐集佛蘭西古書の豪華版(久野豊彦)
野間淸治氏逝去
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
支那事變記事索引[15](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[9](編輯部)
東京堂月報 第廿五巻第五號 十二月號(昭和13年12月15日發行)
中支戰線軍歌集(高野辰之)
「立川文庫」其の他(波多野完治)
探偵小説雜記(大田黑元雄)
讀書評論
生活の發見其他(秦一郎)
キユリー夫人傳を讀みて(福田光治)
立ち話の概評(中島健藏)
雜誌界の動き(春山行夫)
本年度のノーベル賞[海鳥通信](フイニツクス)
豫約配本一覧
豫約案内
ざつろく
創刊雜誌
雜誌特輯號
受贈書目
新刊分類目錄[十一月分]
内務省納本摘錄[十一月分]
昭和十四年日記類一覧表
支那事變記事索引[16](編輯部)
支那事變を取扱へる文藝作品一覧[10](編輯部)