雑誌セカイ ブンゲイ 180001073

世界文芸 第1号-第8号(昭和10年10月~12年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
中央公論社
出版年月
1935年(昭和10年)10月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
8冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/Se22/1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

第1号
表紙『アーサー王物語』のゲニェーヴル(ピアズリ筆)
世界文學の交流(吉江喬松)
文學と姉妹藝術(谷川徹三)
作家と文學的敎養(谷崎精二)
文藝辭典談叢(春山行夫)
ナチス治下の獨逸文學(上村淸延)
海外文藝消息・愛好の作家作品・執筆者紹介・紫筆餘錄
 
第2号
表紙 トロイラスとクレシダ
哲學と文藝(三木淸)
ゲーtrと世界文學(木村謹治)
私と西洋文學(武田麟太郞)
翻譯文學の進化(森山啓)
ナチス治下の獨逸文學(上村淸延)
心の日光浴場(岡倉由三郞)
比較文學的究究の精神(五十嵐力)
編纂の大成功(杉山平助)
讀者の聲・執筆者紹介
 
第3号
西洋文藝と日本文藝の特異性(野上豐一郞)
シェイクスピアと後代英文學(本多顯彰)
日本文學歐洲進出の片鱗(木村毅)
佛蘭西新文學の傾向(中島健藏)
外國文學とわれわれ(阿部知二)
世界文學史内容・執筆者紹介
愛好の作家と作品・編輯後記
表紙 一四七七年カックストンに依って印刷された“Dictes and Sayeings of the Philosophers”の一頁
 
第4号
文藝鑑賞と世界文學史(吉江喬松)
文學史の方法論(西脇順三郞)
古典と「時代」(靑野季吉)
現代英文學一瞥(志賀勝)
外交と文藝・餘談(堀口九萬一)
ゲーテその他(雪山俊夫)
愛好の作家と作品(諸家)
世界文藝辭典執筆家芳名(四)(編輯部)
謹告・編輯後記
 
第5号
日本文學における「あはれ」とその深化(久松潜一)
稀本ばなし(日夏耿之介)
病床の魯迅先生を訪ねて(增田渉)
フランスの心理小説(根津憲三)
ホーマー傳説と波蘭文學(加藤朝鳥)
世界文藝辭典執筆家芳名(五)(編輯部)
 
第6号
文學に於けるモラルの問題(伊藤整)
文藝學を鳥瞰して(外山卯三郞)
サイモンヅ、カーペンター、ジード(江戸川亂歩)
現代日本文藝の思潮(高沖陽造)
現代ヒューマニズム論(木寺黎二)
海外文藝消息(根津憲三)
世界文藝辭典執筆家芳名(六)(編輯部)
謹告・編輯後記
 
第7号
世界文學と國民文學(茅野蕭々)
トルストイとドストエーフスキイ(昇曙夢)
歷史小説待望(神部孝)
現代文藝批評家論(戸部潤)
わか葉(中山省三郞)
細菌英國文壇消息(飯島小平)
世界文藝辭典執筆家芳名(七)(編輯部)
謹謝・編輯後記
 
第8号
「世界文藝大辭典」の完成に際して(吉江喬松)
關口芭蕉庵の今昔(伊藤松宇)
北歐文學挿話(宮原晃一郞)
「世界文藝大辭典」カット解説(小柴錦侍)
世界文藝辭典執筆家芳名(八)(編輯部)
早稻田大學文藝學會々員紹介(編輯部)
紫筆餘錄