雑誌リョウキ ガホウ 180001038

猟奇画報 第2巻第5号-第8号 = 第6号-第9号(昭和5年5月~10月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本風俗研究会
出版年月
1930年(昭和5年)5月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
4冊
NDC(分類)
384
請求記号
C384/R97/2-5
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

獵奇畫報 第二卷第五號 昭和五年五月
黄金狂時代號
極彩色口繪
 變態艶姿大當りの繪(國芳畫)
 女袴大當り 大當りの風(軟畫)
 艶色ハートの當りつなぎ(近代藝術ポスター畫)
 投扇與當姿繪 疊みカツラ繪(國貞畫)
扉「富籤史の繪」
讀物
 世界富籤の歴史(藤澤衛彦)
 日本富籤考(澤塵外)
 クリスマス冨と新年冨(山本明夫)
 ブラジルの富籤擧行(アメリア フロイレンス)
 シャム國の鬪魚賭博(アーム ペルイム)
 本冨と影冨
 富籤の歌
 「怪奇草雙紙畫譜」随想
 富籤車の説明
 富によって刺戟される宣傳ビラ四種
 エドワード三世よりクロムウェルまでの英國金貨
 隠行鬪鶏
 突當つぼせりふ十人割
 ヴァレンタインの戀文
 富籤の謎ビラ
 黄表紙御富籤興業考(藤澤衛彦)
 富籤享樂時代の時花巫女(遊行夏彦)
 富籤奇譚(高月代二)
 錬金術(酒井潔)
 黄金狂時代金撒きの變遷 口繪(風雨旅童人)
 編輯言
獵奇グラフ
 黄金精の繪(虎岳畫)
 富の女神(澁谷正彦畫/平田篤胤案)
 欲は世界を廻る 十八世紀頃の諷刺畫
 糸引當物と人形廻し當物 明治末期流行當物繪のうち
 初期時代の金貨
 大當り繪〔英國〕
 中當り繪〔日本〕
 三一小僧〔日本化物カリカチュア 六〕
 天保の改革と富の亡靈 諷刺繪(國芳畫)
 女性並樹〔メリー皇后の東屋とその南正面〕
 男性の樹〔英國ハンプレドンのユーデンの水松〕
 艶麗神子〔巫女〕ねりこの舞姿
  播磨國室の津遊女神(祐信畫) 子の神樂舞 御祭禮ねりこの松風(國芳畫) 湯島の時花巫子(重政畫)
 守錢奴(ユデヤ畫)
 大當りと大福帳の戰爭 がらくた合戰の部分繪(貞重畫)
 スカートと運馬車の秘密(軟畫)
 富のポスター四種〔英國〕
 熊野の琴觸と富札
 源頼朝諸士に寶を蒔き與ふるの圖(國芳畫)
 大盡の金蒔き(辰宣畫)
 欲連損者 心がつめたい(國芳畫)
 旭に延る黄金箱 二五〇〇年頃の縁起繪(英松畫)
 當世寶の住替へ 下落の金糞 二四九〇年頃藏前諷刺畫
 日本一の大富札
 未だ稚だち春模様衣の裾の掛け的に中當りは當りまへの圖(周延畫)
 金生樹 教訓繪(英松畫)
 金になる木、金にならぬ木 幕末時代諷刺畫
 富は屋を崩し職は身を潤すの譬圖 大當り諷刺畫
 福神黄金の餅搗 二五四〇年頃の縁起繪(盂齋畫)
 富籤全盛時代の水茶屋女と谷中感應寺の富札(英泉畫)
 富籤式當物の流行
  二十五文賣忠臣藏あてもの 十文取消防組合あてもの 便宜賣大漁のあてもの
 エドワード三世よりクロムウェルまでの英國金貨
 谷中天皇寺富の圖 「東都歳時記」所載
  貞傳觀春社富突勱化の札
  直川勘定元富突勱化の札
 瑞祥大富
 猶太の守錢奴 十七世紀匿名氏筆
 富は女袴の下に
  夜會が濟んで男の見た夢(ワッツ・フィリップ筆)
  大物鍛冶屋(エル・バッハマン筆)
  困難なる接近(ゲルオグ クルイクシャンク筆)
 箕面辨才天富の圖 「摂津名所圖繪」所載
  一口金額を示せる富突勱化の札
  勢香取法泉寺富突勱化の札
 大英國國營の富籤新發行最初の散しビラ スウヰフト商會取扱
 淺草楊枝店の始源
  淺草寺御堂天井壁畫と金龍山御堂修築の富札 淺草寺境内楊枝店の圖(芥案筆)
 はてお手ては? 馬もたまげたクリノリンの藝當(筆者不詳)
 富籤時代 一八〇〇年英國諷刺畫(トーマス・ローランドソン筆)
 猶太の守錢奴 一七七三年(ポッピンス筆)
 欲の生る樹 人生は欲の幻 フランス人生諷刺畫
 激昂せる舞姫たち(ホルツエム・ヤンマ筆)
 第一等の流行箍袴 一七五〇年の英國廣告諷刺畫(筆者不詳)

獵奇畫報 第二卷第六號 昭和五年八月
八月更進號
極彩色口繪
 英雄閑日月あり 英國諷刺畫(ヂェームス・シルレー筆)
 獅子に食はす女〔眞裸のままに〕(ハーバート・シュマルツ筆)
 この情熱(豐國筆)
 五頭十體女の圖(國貞改め豐國筆)
獵奇グラフ
 猫集って猫となる(一鵬齋芳藤筆)
 夢三題
  摩耶夫人の夢(豐國筆) 夜毎の夢(クビン筆) 教會に於ける夢(逸名氏筆)
 變態地獄趣相
  地獄の入口〔支那金州天齋廟彫刻〕 焔の地獄・啜られ地獄〔地獄繪卷〕 冥府の閻魔大王〔金州天齋廟彫刻〕
 孝子善之丞地獄巡りの圖(芳年筆)
 間宮一の生首〔獄門のさらし首〕
 捨て難い艶姿
 おてんば日傘
 ペンギン鳥
 アラネ赤塗臺附コップ
 情音の度合を計る(レズニセック筆)
 情熱のひびきを聞く(ギルラウム筆)
 炎情消ず鼓動高鳴る(揚州周延筆)
 煩悩の胸の火(豐國筆)
 胸の鼓動を聞く〔泰西戯畫集〕
 激昂せる歌姫たち(ホルツエム・ヤンコ筆)
 鮪の輪切りと蛉〔鳥羽繪〕(廣重筆)
 男性達磨の艶姿(大蘇芳年筆)
 女性達磨の艶姿(勝川春章筆)
 モダンダニエル女帝〔フランスの權力的好色諷刺畫〕
 足にするキッスの儀禮(ジョウ・モリン筆)
 今日こそ・めつけたぞ(逸名氏筆)
 日本化物カリカチュア集・六〔北尾政美の目一小僧〕
 世界古城巡り
  白馬城〔朝鮮〕
  ダンノッター城〔スコットランド〕
 三都富者氣質〔富豪遊興の圖〕(西川祐信筆)
 第一等の流行箍袴〔一七五〇年英國廣告諷刺畫〕(筆者不詳)
 富と藝術の女神(平田篤胤考/澁谷正彦筆)
 地獄の種々相
  害獸に養はれる〔大食〕
  車輪にまきつかれた〔誇〕
  VISVAKARMAN
  コールドロンで煮られる〔食慾〕
  氷詰にされた〔妬み〕
  蛇に攻撃される〔怠惰〕
  硫黄と火の壺の中のLECHEROUS
  死人の復活
 「獵奇畫報」更進の辭
 心中初見考(喜童代四郎)
 悪物食ひ二相(野村仙三郎)
 編輯言
讀物
 七夕一夜考(藤澤衛彦)
 官闡色脈記(室伸武)
 獵奇江戸性談(高月代二)
 續露國皇帝ニコラス二世の生存(中里機庵)
 飲酒呑酒考(靑山倭文二)
 續錬金術(酒井潔)
 繪入獵奇辭典(日本風俗研究會編)

獵奇畫報 第二卷第七號 昭和五年九月
更色妖氣號
極彩色口繪
 肉合(國貞筆)
 肌寒し(英泉筆)
 河童(橘小夢筆)
 二面夫人〔英國諷刺畫〕
 金玉火鉢(一勇齋國芳筆)
獵奇グラフ
 茸の生えた身體(モロー筆)
 忍術の起源とその變遷
  呪術(クビン筆)
  忍術
  迷信
  手品
 迷信の靈の寓意圖 世界迷信民俗神秘科學百科辭典〔英國〕
 鬼火を抱く
 朝の散歩
 憎らしい(イザヤック・クルイクシャンク筆)
 燈下しゅくしゅく怪談繪卷 日本の巻
  夕顔の靈(月岡芳年筆)
  野寺坊(鳥山石燕筆)
  皿かぞへ(鳥山石燕筆)
  うわん(鳥山石燕筆)
 燈下しゅくしゅく怪談繪卷 西洋の巻
  戰慄(クビン筆)
  嫉妬の眼
  町へ入って來た鬼火(テグナア筆)
  復讐する骸骨〔獨逸古畫〕
 日本名畫カリカチュア〔狐の化け方順序〕
 エロを見てグロとする經途〔一八四八年に現はれた獨逸の諷刺畫〕
 墓場をあばく
  死の音樂(アルフレッド・レーゼル筆)
  齒黒べったり(桃山人筆)
  墓場泥棒
  湯灌場小僧吉三(國周筆)
 日本名畫グロテスク〔一人息子に嫁八人〕(一勇齋國芳筆)
 コルセットをつける女(ガヴァルニ筆)
 婦人の部屋の中で(ニコラウス・モーラン筆)
 世界古城巡禮 六
  駿府城〔日本〕
  ロッス城〔英國〕
 まアひどい〔佛蘭西流行漫畫〕
漫畫のペーヂ
 有邪氣な女たち〔外國漫畫〕
 滿員(杉田三太郎)
 エロかグロか(廣瀬しん平)
 エロに徹して行く(廣瀬しん平)
 女の感じる男(杉田三太郎)
 牧場の戀・公園の戀〔外國漫畫〕
 古今結婚史(矢崎茂四)
 ズロース泥棒(黒澤はじめ)
エロを教へる話(平山蘆江)
川柳江呂名所(前田雀郎)
上海賣笑史畧(井上紅梅)
港の彼女ら(井東憲)
最尖端的人肉市場(池田桃川)
英國中世刑罰奇聞(石虫洞士)
刑務所内犯行秘録(松原濱治)
遊廓の起源と娼婦雜記(喜童代四郎)
忍術奥義書(藤澤衛彦)
繪入川柳民俗史(田瀬月奢)
意志轉換術(遊行夏彦)
續錬金術(酒井潔)

獵奇畫報 第二卷第八號 昭和五年十月
遍奇近代趣味號
極彩色口繪
 宵〔行燈二景の一〕(國貞繪)
 曉〔行燈二景の二〕(國周繪)
 人魚(橘小夢繪)
 聞き惚るる樹精(ベックリン繪)
 いやみ(玉英繪)
獵奇グラフ
 橋のまぼろし(ベックリン筆)
 ちから(ベックリン筆)
 學生劇の圖〔ドイツの木版畫〕
 スコットランド娘の洗濯ぶり(イザック・クルイクシャンク筆)
 ドン・キホーテ武勇傳記に讀み耽る圖
 遍奇趣味愛好の女性
 共産生活者の悲哀
 行事のグロテスク〔御會式〕
 遊廓の髪形〔傳統のものの一〕
 遍奇趣味 一 大地が熟する時
 遍奇趣味 二 私の心臓によりかかる人
 手品から忍術まで
  忍術の錯覺は手品から(立亭享樂題)
  忍術は兵法の極意に起る(香蝶樓國筆)
  忍術の法による妖術つかひ〔雪姫〕(楊州周延筆)
  妖術奇術の極意者(喜翁豐國筆)
  忍術者の群(一魁齋芳年筆)
  續忍術者の群(一魁齋芳年筆)
 愛情〔ゆれる鏡に笑ふ顏〕
 晩秋の風情
  果實をもぐ娘
  ちょいとお前さん
  呑氣な作業
  男四人と馬一匹
  配流の秋(玉蘭齋貞秀筆)
  巖島の月(大蘇芳年筆)
 現代畫に現れたエロ・グロ趣味
  まあ!失禮な!〔十八世紀末の佛蘭西流行漫畫〕
  ニグロ・オーケストラ
  パリーのニグロ經營のカフェー
  日曜の夜はいつもゲーラ・デイ
  妙な調子で躍るニグロ
 世界古城巡禮 八
  明石城〔日本〕
  ルルウワース城〔英國〕
 このコントラスト(イザベイ筆)
漫畫のペーヂ
 夫の願ひ(石川義夫)
 近代世相五題(廣瀬しん平)
 のどか(勝田勢太郎)
 散歩(石川義夫)
 辻強盗異聞(益子しでを)
 現代人の好みと悩み(木村豐)
研究・讀物
 斷髪文明の輝き(道家齊一郎)
 最近の奇病(高月代二)
 密輸風俗考(山中一之)
 上海賣笑史畧(井上紅梅)
 奇事聞今行記(喜童代四郎)
 父の巢籠り(佐藤紅霞)
 映畫題名の暗示(澤田晩紅)
 映畫題名考(大橋孝一郎)
 近代音樂のエロティシズム(小靑新助)
 英國中世刑罰奇聞(石虫洞士)
 刑務所内犯行秘録(松原濱治)
 狩獵挿話(琵琶谷壽)
 繪入川柳民俗史(田世月奢)
 忍術奥義書(藤澤衛彦)
 意志轉換術(遊行夏彦)