雑誌フジン アサヒ 180001028

婦人朝日 第1巻第1号、第4巻第9号-第12号 = 第1,44-47号(昭和21年2月~昭和24年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
朝日新聞社
出版年月
1946年(昭和21年)2月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
5冊
NDC(分類)
051
請求記号
C051/F64/1-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

昭和21年2月号(第1巻第1号)
女性と會議
個性の懐胎(渡邊一夫)
私たちの希望(松田解子)
夫婦問答(眞杉・中山)
苦闘の歴史(高木八尺)
貨幣(短編)(太宰治)
女性解放座談會
ウイード少尉にきく
生かされた(龍川幸辰)
消費組合(木下保雄)
母と王子(童話)(竹原一郎)
一頁文化講座(堀内敬三)
風邪の話(小島三郎)
今ひとたびの(連載小説)(高見順)
與論調査
(表紙・山路眞護 漫画・白路徹)
【グラビュア】 風は招く(神保光太郎)
進駐軍の兵舎と台所・
アメリカ映画について(筈見恒夫)

昭和24年9月号(第4巻第9号)
時の言葉
記録
彼女らの“驅出し時代”
就職半年の生活ルポタージュ
ニュース
日本の女性 生活改善はまだ夢
世界の女性 亡き王妃を慕うベルギー國民
婦人群像 女流画家(植村寫千代)
色刷
あなた方の歌しぐれ
(竹中都・詩/大沢壽人・曲/)
ローエングリンの舞台面(古沢岩美・絵)
9月のカレンダー(土方重己・絵)
絵の成長 油絵の発明(伊藤廉)
よみもの
暴言多謝(渡辺一夫/森田たま)
尾崎紅葉の思い出(和達香草女)
新映畫評「恐るべき親達」
東京通信 オペラ見物記(片山廣子/古沢岩美・絵)
産制運動の黎明期(加藤シヅエ)
わが母を語る(神近市子)
おすすめしたい本(吉田甲子太郎)
小説
連載 茶色の目(林芙美子 絵・櫻井悦)
衣食住
ふだん着談義(土方梅子)
私の建てた家 下村正三氏訪問(笹原貞彦)
喜ばれた献立から 初秋の風味(久冨志子)
身近な科学 上手な電熱器の使い方
台風の時なぜ南風が吹くか(鳩山道夫)
毉者のメモ 酒の適量(杉靖三郎)
絵 カット(大川一夫 野口久光 初山滋 土方重己)

昭和24年10月号(第4巻第10号)
記録 
ゆがみゆく親と子の間(本誌記者ルポタージュ)
讀者批判「日本映畫について」
ニュース
世界の女性
婦人群像 映畫新人(津村秀夫)
日本の女性 親泣かせの修学旅行
グラビヤ
兒童の福祉
美空ひばりの一日
アメリカ女子學生風俗の今昔
ショパン・アルバム(大田黒元雄)
色刷
あなた方の歌(藤浦洸・詩 宅孝二・曲 伊藤憲治・絵)
一流デザイナー秋の新作集
繪の成長(伊藤廉)
ヂューラー「四人の使徒」
よみもの
ブロンディはどんな生活をしているか(山脇巌)
舞台に立つ瀧田菊江の遺兒
タタミの上の六ヶ月
-ディシェザー夫人の手記-
わが母を語る(徳川無聲)
映畫書評
イタリア映画「戰下のかなた」
イギリス映画「南極のスコット」
私の作文-入選十編-
暴言多謝(長谷川春子・金森徳治郎)
おすすめしたい本(松浦佐美太郎・坂西志保)
生活
ふだん着談義(仲田菊代)
服装時評 流行の時差
古い絹靴下から代用毛糸
十月の覺えがき
毉者のメモ(杉靖三郎)
アレルギー病
喜ばれた献立から
ロシア式サラダ(鮎沢福子)
身近な科學(鳩山道夫)
私の建てた家(神近市子)
小説
短編 姉妹の手紙(北畠八穂 伊勢正義・絵)
連載 茶色の目(林芙美子 櫻井悦・絵)
カット(大川一夫 野口久光 土方重己)

昭和24年11月号(第4巻第11号)
記録
ソ連歸還者を私たちはどう迎えたか
(本誌記者ルポタージュ)
讀者批判「婦人雑誌について」
ニュース
世界の女性 逝ける愛人と結婚式
福戸國人
婦人群像 結婚難は去らぬ
日本の女性
グラビヤ
明るい里子
安くて丈夫な新しい家具(剣持勇/塩田永孚)
上村松園を偲ぶ
色刷
あなた方の歌「豚の赤ちゃん」
(堀田半太郎・詩/武川寛海・曲/亀倉雄策・絵)
家庭で働く着物
一流デザイナー作品集
繪の成長(伊藤廉)
よみもの
暴言多謝(中村汀女・勅使河原蒼風)
青い眉の仙女 上村松園の若き日の恋(村松寛)
わが母を語る(相馬黒光)
私の髪の毛を科學のお役に
新映畫評
イギリス映画「ハムレット」
アメリカ映画「善人サム」
おすすめしたい本(佐藤信衛/坂西志保)
私の作文(入選二編)
生活
ふだん着談義(城夏子)
服装時評 誰が衣料品の値を下げたか
冬はこうして暖かく
(辰野隆/中村研一/郡菊夫/高原一秀/笹原貞彦)
喜ばれた献立から
不思議な味の中国料理(勝又温子)
身近な科學(鳩山道夫)
カゼと流寒(杉靖三郎)
私の建てた家(大森松代)
小説
短編 翌朝(野口冨士夫/朝倉聲・絵)
連載 茶色の目(林芙美子/櫻井悦・絵)

目次(土方重巳)
カット(大川一夫/野口久光)

昭和24年12月号(第4巻第12号)
記録
女露天商どこへゆく(本誌記者ルポタージュ)
悲劇の主役・永井隆(浦松佐美太郎)
讀者批判「茶色の目」について
私の作文(入選二編)(井上圭子・高橋冬子)
ニュース
ヅカ・ガール・大いに怒る
世界の女性(デザイナーの女王)
日本の女性(増えた母子心中)
グラビヤ
納豆賣り戰後版
舞台に見る“山鳩の聲”
フィンランド料理 ピーラッカ
色刷 
あなた方の歌「断章」より
(北原白秋・詩/芥川也寸志・曲)
外出用のオーバー着(一流デザイナー作品集)
繪の成長(伊藤廉)
よみもの
ブロンディの夫婦生活(坂西志保)
新劇「山鳩の声」の舞台稽古(東京通信)
わが母を語る(生田花世)
おすすめしたい本(坂西志保)
新映畫評
フランス映画「バラ色の人生」
イギリス映画「偽れる結婚」
生活
ふだん着談義(朝倉攝)
喜ばれた献立(樂屋でつくる料理)(市川紅梅)
私の建てた家(伊丹潔)
毉者のメモ(杉靖三郎)
身近な科學から(鳩山道夫)
住いのニュース(早川文男)
小説
短編 濡れた花(森三千代/三好悌吉・絵)
連載 茶色の目(林芙美子/櫻井悦・絵)
目次 土方重己・絵
カット 土方重己/大川一夫/松川蒸二/野口久光