人生創造 第13年第1号-12号 = 第142-153号(昭和11年1月~12月)
第百四十二號(昭和十一年一月一日發行)新年特輯號
◇性の科學と哲學(石丸梧平)
1.序説
2.戀愛結婚の破綻・好きな型と生活
3.性生活の興味と眞實
4.戀愛についての考察
5.處女性、再婚、その他
6.結婚難、結婚年齢
7.性生活と健康
8.性の科學と哲學の原理
◇愛慾斷片語—戀愛至上主義・戀愛難・その他—(石丸梧平)
◇愛の生活・刹那認識の方法論(石丸梧平)
◇精神分析・圓滿夫婦生活法(大槻憲二)
◇戀愛に於ける「好きな型」考察(大槻憲二)
◇物質と生命(川端明郎)
◇禪話(石丸梧平)
◇俳句[兼崎地橙孫選]
◇都市雜唱[短歌](林吉之助)
◇ピアノとヴァイオリン(石丸創造)
◇街の地圖[創作](山脇蔲太郎)
◇講座
◇佛教とは何ぞや(籾山半三郎)
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇梧平通信、創造部會報告、支部消息
◇カット(鍋井克之/小出樽重/太川逞一/横井弘三/戸張孤雁/椿貞雄/河野通勢/齋藤與里/倉田白羊)
第百四十三號(昭和十一年二月一日發行)二月特輯號
◇智慧と禪定・解脱への通(石丸梧平)
一.座禪
二.神經衰弱者の相談
三.北条時宗の參禪
四.生死の問題と武士道
五.佛教とは何ぞや
六.佛教の世界觀
七.佛教の人生觀
八.生死出離・轉迷開悟・淨土教批判
九.智慧の世界と慈悲の世界
一〇.解脱とは何ぞや
一一.戒とは何ぞや—解脱方法論・その一—
一二.慧とは何ぞや—解脱方法論・その二—
一三.悟の極致・解脱の智慧とは何か
一四.禪定とは何ぞや—解脱方法論・その三—
◇病・死・に直面してる妹への手紙(石丸梧平)
◇釋尊は何を悟られたか(江部鴨村)
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇佛教概説(籾山半三郎)
◇俳句[兼崎地橙孫選]
◇後日譚(兼崎地橙孫)
◇ふる里・鶴・夢[詩](諏訪冠三秋)
◇銀座風景[短歌](金子基子)
◇朗らかな悟達の相(西村獨境)
◇物質と生命(川端明郎)
◇動物園(石丸創造)
◇事實と意味(石丸梧平)
◇續・アメリカ文明記(三浦關造)
◇精神分析 立身出世の道[講座](大槻憲二)
◇支部名簿・各地聯盟報告・梧平通信
◇カット(鍋井克之・目次/河野通勢・扉/小出樽重・二頁/太川逞一・五七頁/横井弘三・七〇頁/石丸創造・九八頁/倉田白羊・一〇六頁/戸張孤雁・一一一頁)
第百四十五號(昭和十一年四月一日發行)四月倍大號
◇生き方・考へ方(石丸梧平)
◇自然と人生・隨所に樂し(石丸梧平)
◇人の一生・何如に生くべきか(石丸梧平)
◇人の一生・夢か現實か(江部鴨村)
◇人の一生・ここに寂靜あり(籾山半三郎)
◇人の一生・意味の發見(西野錦治)
◇創造の道こそ滋味多彩(西村獨境)
◇無生産の一生(村島歸之)
◇人の一生 健康の波・養生の根本問題
座談會(1)病氣と年齢の關係
(2)發病と環境
(3)精神的影響
(4)治病經驗談
(5)眼の一生
(6)青春期の病氣
(7)動脈硬化症
(8)性慾と健康
(9)歯の一生
[出席者](千葉醫大内科々長・佐々貫之/同眼科々長・伊東彌惠治/衛生學教授・松村肅/歯口腔科長・佐藤伊吉/石丸梧平)
◇人の一生 戀愛性慾心理の推移(大槻憲二)
◇生殖について(川端明郎)
—何故に男女が必要か、—生殖方法種々相—性的闘爭—女の化粧・嫉妬—結婚
◇立身出世の道(大槻憲二)
◇人の一生といふもの(正富汪洋・畑耕一/大坪草二郎/諏訪三郎/金崎賢/小木曽旭晃/谷本富/安田清風/大隈俊雄/淺野研眞/清澤洌/小野賢一郎/宇野圓空/三島海雲/鍋井克之
/永田龍雄/小林橘川/小山文太郎/生方敏郎/松原寬/倉田白羊/矢野兼三/平山蘆江/高須芳次郎/小澤恒一/伊東証信
/川路柳虹/吉場強/加藤朝鳥/兼崎地橙孫/金子白夢/奥むめお/加宮貴一/三木春雄/馬場剛/伊原宇三郎/坪内士行
/中村星湖/野村光一/上司小劍/友松圓諦/池澤源次郎
/高神覺昇/八木理三/平塚運吉/伊達俊光/龍山義亮/濱田眞名二)
◇交友二十五年(村島歸之)
◇母子草書(兼崎地橙孫)
◇俳句[地橙孫選]
◇日本近代思想史(馬場剛)
講座
◇佛教概説(籾山半三郎)
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇カット(鍋井克之/小出樽重/大川逞一/横井弘三/戸張孤雁/椿貞雄/河野通勢/齋藤與里/倉田白羊)
◇梧平通信、創造部會報告、支部消息
第百四十七號(昭和十一年六月一日發行)六月記念號
◇坐禪と公案(石丸梧平)
(1)坐禪の形式と意味
(2)出家もまた生きる道なり
(3)坐禪と悟との關係
(4)四禪八定の批判
(5)佛教の空思想と人生創造認識論
(6)觀音菩薩の珠數
(7)公案といふもの
(8)あの大學性生の場合
◇公案を解く(深町義男/本木國藏/野畑吉男/荒川義治/中島太隈/柿崎武司)
◇創造哲學の公案(高橋天國)
◇私の唯一つの體驗(石丸梧平)
◇死の傍で[創作](石丸梧平)
◇夫婦愛・方法論—惚れ過ぎている夫の悲劇—
×解答の一(大槻憲二)
×解答の二(石丸梧平)
◇敦盛の最期[記念會朗讀台本]
◇俳句[地橙孫選]
講座
◇佛教概説(籾山半三郎)
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇精神分析 立身出世の道(大槻憲二)
◇支部名簿・聯盟報告・梧平通信
◇カット(鍋井克之・目次四四頁/河野通勢・扉/小出樽重・六頁・七十頁/横井弘三・三六頁/大川逞一・一〇五頁/戸張孤雁・一一五)
第百五十二號(昭和十一年十一月一日發行)十一月倍大號
◇禪と人生創造の哲學(石丸梧平)
第一講・禪の特色
(1)思ひ出の花園。—(2)固定した經典を持たず[祖師を殺し・生かす]—(3)隨所爲主・自己體驗の問題。—(4)新しき禪の理想
第二講・佛教に於ける禪宗の位置
(1)歴史といふもの。—(2)佛典。—(3)修道の方法論[既成宗派・禪宗の立ち場]
第三講・教外別傳・以心傳心
(1)迦葉から達磨。—(2)教外別傳・不立文字の批判。(3)「迦葉刹竿」・創造性
第四講・禪の公案と人生創造の公案
(1)禪宗修業の形式。—(A)坐禪。(B)公案。(2)禪の公案と人生創造の公案。(A)人生創造の公案。(B)實生活の公案と理論の公案。(C)否定の妙用。(D)佛教と人生創造との相違點—[無我と大我]—(E)生活を素通りした絶對
◇大同無門と平常心(石丸梧平)
◇最近の事件・世相批判—政治・經濟・思想・藝術—(三十名家)
◇お鹿と大和[創作](石丸梧平)
◇晩秋の武藏野(本木國藏)
◇俳句[地橙孫選]
◇身邊雜記(石丸梧平)
◇私の綴方指導[同志の研究發表]—教師の魂・如何に子供を生かすべきか—(須佐清平)
◇日本近代思想史(馬場剛)
◇人生創造・哲學の碑について
講座
◇佛教概説(籾山半三郎)
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇精神分析 立身出世の道(大槻憲二)
◇支部名簿・支部消息・聯盟報告・梧平通信
◇カット(鍋井克之/有馬生馬/河野通勢/小出樽重/横井弘三/大川逞/戸張孤雁)
第百五十三號(昭和十一年十二月一日發行)十二月號
◇生命と概念—禪と人生創造の哲學・第五講—(石丸梧平)
(1)神秘體驗といふこと
(2)刹那と永遠
(3)藝術の鑑賞・生命と概念
(4)再び不立文字について
◇世界はどうなる(石丸梧平)
—軍備擴張と全廢—宗教の力—道は二つ—支那問題・短氣は損氣—日英關係—日米關係—日露關係—世界の人口問題
◇最近の事件・世相批判(四十名家)
◇俳句[地橙孫選]
◇身邊雜記(石丸梧平)
◇猿のいたづら(石丸創造)
◇人生創造・哲學の碑について
講座
◇維摩經講義(江部鴨村)
◇精神分析 立身出世の道(大槻憲二)
◇梧平通信・支部名簿・創造部會報告
◇カット(鍋井克之/小出樽重/中川一政/石丸夏子/石丸創造)