雑誌ショサイ 180000971

書斎 第2巻第1号-第3巻第12号(昭和13年1月~14年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
三省堂
出版年月
1938年(昭和13年)1月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
22冊
NDC(分類)
024
請求記号
C024/Sh96/2-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
欠:第2巻5号、第3巻7号、保存箱収納
和書
目次

書齋 第二巻第一號(昭和13年1月1日發行)
蒐書恠書散書(日夏耿之介)
禁煙(林癸未夫)
活字の書體(今井直一)
藝術批判と「藝術觀察」(山根銀二)
T・E・ロレンス素描(中野好夫)
OW
表紙(林崎玉鼎)
カツト(編輯部)

書齋 第二巻第二號(昭和13年2月1日發行)
ローマの早春(大類信)
切支丹史料と長崎(增田廉吉)
島木赤彦先生と私(竹尾忠吉)
理學雜記(竹内時男)
圖書評論
OW!
表紙(林崎玉鼎)
カツト(編輯部)

書齋 第二巻第二號(昭和13年3月1日發行)
拮抗(林髞)
書齋の標本箱(中島健藏)
マニラから歸りて(花園兼定)
博物辭典を推薦す
圖書評論
表紙(林崎玉鼎)
カツト(編輯部)

書齋 第二巻第三號(昭和13年4月1日發行)
「ケムペル」先生の生家と鄕里(竹内松次郎)
日本的なものの再登場(新田宇一郎)
新聞と虛僞(小山榮三)
カスバを語る(中西進)
「爾布能麻會保私」私觀(三潴末松)
蘭亭叙について
圖書評論
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第六號(昭和13年6月1日發行)
地圖とメーター(岸田匠風子)
科學界展望(竹内時男)
ゴルフの心(春日井薰)
鳥の戯れ(下村兼史)
圖書評論
最新刊案内
新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)
學生に與ふ(本位田祥男)

書齋 第二巻第七號(昭和13年7月1日發行)
これは以外(谷津直秀)
福澤先生飜譯の兵書(富田正文)
都會人・教養・書齋(近藤春雄)
若山牧水とその父祖(平賀春郊)
書籍漫語(古川睛男)
圖書評論
最新刊案内
新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第八號(昭和13年8月1日發行)
東北所見(壽岳文章)
蛇(水原秋櫻子)
教養の奥義書(伊吹武彦)
二三の植物方言(丸山利雄)
圖書評論
佐々木八郎著「平家物語講説」(五十嵐力/岡一男)
佐々木圖梁著「親鸞聖人の生涯と信仰」(中外日報/加藤祐策)
内田泰著「成層圏」(大谷東平)
佐野一彦著「おのづから」(新庄博)
最新刊案内
新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第九號(昭和13年9月1日發行)
書物動員(加田哲二)
原稿用紙その他(石川欣一)
魁星書印(野尻抱影)
窗(茅野蕭々)
岩・雪のテクニック(海野治郎)
秋風とともに(長尾宏也)
近刊豫告
新刊案内
季節の圖書
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第十號(昭和13年10月1日發行)
此の頃讀んだものゝ中から(高橋誠一郎)
濱木綿と金魚の仔(松村英一)
秋の蟲斷片(石井悌)
語學の小窓から(宗内鴻)
大日本植物誌に寄す(池野誠一郎/三好學/牧野富太郎)
圖書評論「時局と學生」(上田辰之助)
最新刊案内
近刊豫告
カメラとハイキングの書
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第十一號(昭和13年11月1日發行)
現代と讀書(杉森孝太郎)
書物雜感(生方敏郎)
書籍の話など(高橋廣江)
未讀の藏書(日野草城)
時局と演劇(飯塚友一郞)
圖書評論
「俳句鑑賞の爲に」(水原秋櫻子)
「炎晝」(日野草城)
「大日本植物誌」購讀者への回答
最新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第二巻第十二號(昭和13年12月1日發行)
眞熊野五題(西川義方)
鎌倉地圖(大島十九郎)
赤彦と憲吉(高田浪吉)
山湖(工藤直太朗)
稽古場の灰皿(江口隆哉)
圖書評論
「細胞分裂誘起線」・「輕音樂とそのレコード」
最新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第一號(昭和14年1月1日發行)
歌舞伎の定本と作者の筆蹟(河竹繁俊)
音樂のホン(野村光一)
日獨文化協定の意義(友枝高彦)
オウベルアマンガウの億出(關宏二郎)
獨逸樂聖遺跡を巡りて(屬啓成)
圖書評論
「輕音樂とそのレコード」(堀内敬三/有坂愛彦/其他)
最新刊案内
近刊豫告
表紙[朝陽映島](林崎玉鼎)

書齋 第三巻第二號(昭和14年2月1日發行)
文と性格(高良武久)
アメリカの社會學教科書(淸水幾太郎)
年賀狀の分類(本田正次)
竹と漢藥(竹内叔雄)
雪洞(千家哲麿)
圖書評論
「支那學術文藝史」「理論無機化學」「日本産魚類檢索」「炎晝」「新撰漢和辭典增訂版」
新刊案内
近刊豫告
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第三號(昭和14年3月1日發行)
國語運動の方向(林髞)
過去六十年の億出(隈本有尚)
勞働衞生學の進歩(石川知福)
タバコ随筆(濱野修)
世界寫眞界の動向(永田一脩)
圖書評論
「歴代女流歌人の鑑賞」(中野政成/佐佐木信綱)
「ホトトギス同人句集」(田村木國/皆吉爽雨)
「言語研究」創刊
春の句集
編輯後記
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第四號(昭和14年4月1日發行)
海南雜記(石田幹之助)
靑挈(小山榮三)
過去六十年の億出(隈本有尚)
草木有情(富安風生)
兩角部隊長(武田忠哉)
圖書評論
支那學術文藝史
細胞分裂誘起線(竹内時男)
奥村五百子言行錄(生田花世)
ライカ行脚獨逸樂聖遺跡(太田太郎)
俳諧略史
編輯餘滴
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第五號(昭和14年5月1日發行)
行爲と服裝(藤木九三)
綠に見放された山(渡邊公平)
山の遭難異聞(佐藤東一郎)
ムジナ・バンドリ・サンセウイヲ(矢島市郎)
山の廻廊(山下一夫)
圖書評論
クラウン英和辭典(佐竹直重)
クラウン英和辭典を見て(靑木靑太郎)
憲吉の歌
編輯餘滴
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第五號(昭和14年5月1日發行)
鷗外先生の墓(日夏耿之介)
海南島雜記[下](石田幹之助)
北支に於ける日語教育(奥野信太郎)
七人の友あり(松本惠子)
有島武郎先生を憶ふ(竹内叔雄)
圖書評論
最新高等動物學(内田昇三)
文體論研究(C・K・H)
日本鳥類狩獵法(中西悟堂)
日本鳥類狩獵法(鷹司信輔)
自句自解(山口誓子)
編輯餘滴
表紙(林崎玉鼎)

書齋 第三巻第八號(昭和14年8月1日發行)
林檎の皮(寺尾新)
ダンチヒの思ひ出(高橋健二)
傳記を蒐める(井藤憲)
むかへび(大岡龍男)
書評
日本隱花植物圖鑑(本田正次)
勞働の衞生學(高野六郎)
クラウン英和辭典(KH)
日本の釣
霧降牧場(矢島市郎)
新刊案内
編輯餘滴
表紙(中島龜三郎)

書齋 第三巻第九號(昭和14年9月1日發行)
黙阿弥の書齋(河竹繁俊)
新舊とり交ぜて(木村毅)
似たはなし(柴田宵曲)
温泉放談(靑木槐三)
書評
『生活の旗』(福田淸人)
『勞働の衞生學』(勝木新次)
『支那學術文藝史』(柿沼介)
『砲車』を讀みつつ(水原秋櫻子)
山の書(山と渓谷評)
『日本鳥類狩獵法』(大場彌平)
季の發生(宇田久)
新刊案内
編輯餘滴
表紙[コスモス](中島龜三郎)

書齋 第三巻第九號(昭和14年9月1日發行)