雑誌目録ブンガク カイ
資料番号:180000909
文学界 第9巻第7号(昭和17年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 文化公論社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 152p
- NDC(分類)
- 900
- 請求記号
- C900/B89/9-7
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
平家物語(小林秀雄)
日本古典の再認識(森本治吉)
奥の細道發端(山岸外史)
流人世阿彌(青野季吉)
自己を語る(田中美知太郎)
寫實を超えるもの(森山啓)
對談新著評論(河上徹太郎/龜井勝一郎)
岡不可止著「松下村塾の指導者」(文藝春秋社刊)
大串兎代夫著「民のこころ」(モダン日本社刊)
ゼークト「一軍人の思想」(岩波書店刊)
川端康成著「文章」(東峰書房刊)
比島だより(六號雜記)(今日出海)
(短歌)
風塵居歌鈔(安藤彦三郎)
雨期相聞(江口榛一)
開國の精神(中村光夫)
點鐘鳴るところ(丸山薫)
相撲記(舟橋聖一)
死の恐怖(芹澤光治良)
師よ萩原朔太郎(詩)(三好達治)
(創作)
雪のはて(石川淳)
色すもも(儀府成一)
妻の手紙(宇野千代)
文學界後記(河上徹太郎)
表紙・目次・扉・カツト(青山二郎)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626