婦人世界 第1巻第4号(明治39年4月)
口繪
東伏見宮妃殿下(光澤寫眞版)
東伏見宮妃殿下御揮毫の畵(光澤寫眞版)
梨本宮妃殿下幷に同姫宮殿下(光澤寫眞版)
前田侯爵家の婚儀(光澤寫眞版)
御室の花(彩色石版)(中澤弘光筆)
うたがひ(彩色石版)
貴婦人の面影
米國大統領令嬢の新婚服
呉博士の家庭
日本女子美術學校移轉記念式
繪手本
菜花(跡見花蹊筆)
摘草(中澤弘光筆)
改良問題
新婚旅行の改良(村井弦齋)
媒酌人の改良(大阪商船會社長 中橋徳五郎)
新思潮
女學校卒業生に望む
花より實(華族女學校學監 下田歌子)
實際的なれ(高等女子實修學校長 山脇房子)
家事に親しめ(三宅花圃)
家庭
我家の今昔(三輪田眞佐子)
千家男爵家の家風(ぎんせん)
西洋諸國の嫁入道具(樂川)
一門九博士の家庭(續)(古月庵)
妻君重實記(岡本瀛陽)
家庭園藝(農學士 恩田鐵彌)
家庭笑話(こてふ)
育兒
乳母に就ての注意(ドクトル 加藤照麿)
育兒問答
牛乳と人乳(農學士 牧忍)
婦人の面影
いぐちあくり女史(樂石生)
鍋島侯爵夫人の半生(胡蝶庵主人)
社會
活動(女子高等師範學校教諭 平野後子)
歌の話(與謝野晶子)
淸國貴婦人の化粧法(あさひ子)
家政
小収入の家庭を修むる法(東京女學舘講師 藤崎つね子)
家庭整理法(今西桃里)
文藝
淸き名(淸水橘村)
小窓(文學士 尾上紫舟)
花がたみ(櫻井星外)
朽木舟(長谷白眠)
生花
生花のしをり(花の本宗壽)
裁縫
御園形改良服(御園生はつ子)
お料理
家庭季節料理(赤堀峰吉)
掻玉子の拵方(大日本割烹學會主事 石井泰次郎)
お菓子
家庭菓子細工法(未莟庵矯菓)
ビスケツトの製法(馬鈴子)
衛生
婦人の衛生(醫學士 伊庭秀榮)
小説
團欒(三島霜川)
學校案内
東京女學舘(峡水生)
千紫萬紅
女學生遭難記(西村渚山)
最新世界奇聞(みどり)
學校出身の婦人調べ(無視庵)
流行
流行の肩掛と手套(三越呉服店員)
読者文藝