第11巻第7号
御伽小品(ソログブ)(小宮豐隆)
デエメルの詩(茅野蕭々)
ダ・ビンチの言葉 一(赤木桁平)
緣起論に依る寫生の意義(河西靑五)
萬葉集の撰定 一(武田祐吉)
歌人としての平賀元義 後篇一(羽生永明)
初夏(岡麓)
霧降る國 七(石原純)
淺間山(島木赤彦)
若葉の道(土田耕平)
桜の芽(結城哀草果)
朝の森(山本信一)
種籾(兩角七美雄)
溫泉の山(掛谷宗一)
樫の花(天田平三)
五月幟(加納小郭家)
夜振(村上成之)
家(土橋靑村)
海上(築地藤子)
病日閑居(杉浦翠子)
梅雨(三ヶ島葭子)
山の湯(櫻井みね子)
萬葉集短歌輪講 四十(千樫/迢空/文明/赤彦)
瓊浦歌篇(中村三葉/黑木白藻花/坂本優/小國李果/野田麥村/北村孤月/原勇/淵野砂加江/井上惠民/橋口翠夢/櫻井淳子/中村きみよ)(齋藤茂吉選)
梶葉集(山口好/芥子澤新之助/上原宗五郞/松井芒人/萬宮俊二/鈴木皓月/三井武平/檜原寬/森田麥秋/相原元子/木村玲吾/小堀史朗)(岡麓選)
夏かげ(小島道男/丘山彦/海野男狹磯/石田朝鹿火/松井紫陽/竹内泰比呂/莊林敬三/岡田花の人/柳澤勝/中村靑夢/古畑刀毛/坂田星丸)(釋迢空選)
鈴蘭集(藤井烏犍/船木順/竹林末人/北澤淳一郞/矢野幹男/柳本城西/金井冬星/佐々默々/堀米白雲/中村德之/金子晋作/茅野耕一)(土屋文明選)
短夜集(佐藤博/佐藤悠三郞/伊藤恒雄/相坂一郞/鈴木杏村/宮澤義男/平尾達一/五味實郞/高杉靜也/植松龍之助/小野陽/坂本きみえ)(古泉千樫選)
夏斷集(傳田靑磁/中村美穗/谷口山梔子/戸塚恒司/佐々木柚子/湯本禿山/磯上小舟/大澤祐一/西尾ます/五味卷作/竹内兵太郞/小野三好)(島木赤彦選)
歌評
前月選歌
阜上偶語(島木赤彦)
金海鼠(古泉千樫)
編輯所便(島木赤彦)
附錄 アイヌの詞曲 七(金田一京助)
第11巻第8号
ゲーテ詩抄(阿部次郞)
デエメルの詩(茅野蕭々)
アミエル日記抄(高橋禎二)
萬葉集の選定 二(武田祐吉)
歌人として平賀元義 後篇二(羽生永明)
母(釋迢空)
紫陽花(岡麓)
おもての坂(平福百穗)
驟雨(平瀨泣崖)
蟲(結城哀草果)
乳母車(門間春雄)
白玉椿(土田耕平)
野罌粟(山本信一)
病中の歌(小川千甕)
春往夏來(湯本禿山)
螢(兩角七美雄)
弓勢(加納小郭家)
梅雨に入る頃(土橋靑村)
壺碑(村上成之)
白躑躅(山田邦子)
松葉牡丹(杉浦翠子)
梅雨晴(三ヶ島葭子)
夕月(櫻井みね子)
溫泉(原阿佐緒)
紫陽花(久保田不二子)
萬葉集短歌輪講 四十一(千樫/迢空/赤彦)
瓊浦歌篇(中村三葉/坂本優/櫻井淳子/小國李果/岡本溪川/北村孤月/原勇/井上惠民/中村きみよ/中村きみよ)(齋藤茂吉選)
草露集(藤井烏犍/五味卷作/大石里甕亖/神戸節/北澤淳一郞/磯上小舟/工藤倭歌麿/山口好/丹羽富二/森田麥の秋/茅野耕一/倉田美喜子)(岡麓選)
朝いで(由利貞三/柳本城西/西井金羽/赤松都太伎/篠原逸也/丘山彦/松浦路/中村靑夢/伊東保雄/源泰/佐藤博/澤内溪雪)(釋迢空選)
眞菰集(相澤貫一/松井紫陽/金井冬星/友常小雨/傳田靑磁/伊藤恒雄/柳澤勝/遠藤靜/小松峰月/小堀史朗/大堀允彦/榛丘赤艸)(土屋文明選)
靑鷺集(寺西廣耕/松倉米吉/磯目勝三郞/高田浪吉/竹尾忠吉/佐藤悠三郞/團空々/栗原眞平/檜原寬/鈴木杏村/山田透石/河西和夫)(古泉千樫選)
歌評(純/茂吉/憲吉/迢空/泣崖)
前月號選歌
左千夫六周忌歌會(島木赤彦)
行路詩社小集記(高田浪吉)
新刊紹介
編輯所便(島木赤彦)
附錄 アイヌの詞曲 七(金田一京助)
第11巻第9号
御伽小品(ソログブ)(小宮豐隆)
萬葉集の撰定 三(武田祐吉)
古畫品錄に就て(河西靑五)
向日葵(古泉千樫)
薄荷草(土屋文明)
早秋(岡麓)
わが父(島木赤彦)
秋立つ(平瀨泣崖)
眞夏日(結城哀草果)
わが影(土田耕平)
靑梅(門間春雄)
梟(山本信一)
海邊(小川千甕)
桔梗の花(兩角七美雄)
赤城山雜詠(村上成之)
學林(森山汀川)
鄕土抄(土橋靑村)
點滴抄(加納小郭家)
泥濘道(天田平三)
燕(築地藤子)
故鄕にて(山田邦子)
姪と我(杉浦翠子)
山中(原阿佐緒)
眞夏(三ヶ島葭子)
山上(櫻井みね子)
歌評(純/泣崖/千樫/赤彦)
白茫集(栗原眞平/芥子澤新之助/櫻井力/山本秀憲/芝野花/小平守臣/山田羊三/鈴木皓月/松浦路/谷口山梔子/池山三造/高梨一郞)(岡麓選)
さむ井(寺澤亮/由利貞三/藤井烏犍/槇不言舍/佐藤博/霧萬石洞/源泰/赤松都太伎/永由健一/阪東信夫/伊東壽一/莊林敬三)(釋迢空選)
秋風集(竹林末彦/山田透石/林浦迺舍/坂田星丸/丘山彦/岡田龍太/小島杜人/松島義治/齋藤郁雨/萬宮俊二/名取健郞/田中美泉果)(土屋文明選)
水蔭草(竹尾忠吉/森田麥秋/鈴木杏村/友常小雨/佐藤悠三郞/佐々默々/辻村直/古屋秀峯/伊藤恒雄/松澤津禰喜/木村玲吾/中村靑夢)(古泉千樫選)
桔梗集(山口好/篠原逸也/傳田靑磁/松井芒人/藤島虎雄/伊藤利考/有賀赫陽子/加納幸雄/三枝淳/渡邊和人/林浩二/那岐麓)(中村憲吉選)
舊林集(高木今衞/奧山溪水/中山由伎江/中村美穗/矢崎貫六/飯山鶴雄/中川竹子/茅野耕一/大澤雅休/金子晋作/國原廣耕/竹内兵太郞)(島木赤彦選)
前月號選歌(麓/泣崖/千樫/赤彦)
諏訪アララギ會(森山汀川)
シドニー大學より(小出滿二)
編輯所便(高木今衞)
第11巻第10号
俳句木版(口繪)(故正岡子規)
視覺と靈と(森田恒友)
萬葉集の撰定 四(武田祐吉)
古畫品錄に就いて 二(河西省五)
雄鷄の死(林鷗南)
おほやまもり(釋迢空)
蟹(古泉千樫)
山國の町(石原純)
龜(岡麓)
轉居前(島木赤彦)
いでゆ(島木赤彦)
山の宿(平福百穗)
三室山下(花田比露思)
雨乞(結城哀草果)
間歩(土田耕平)
こほろぎ(門間春雄)
甲斐(兩角七美雄)
潮川口(土橋靑村)
眞夏(三ヶ島葭子)
蠶飼(原阿佐緒)
故鄕 二(山田邦子)
糸瓜棚(杉浦翠子)
日暮(築地藤子)
雪溪(櫻井みね子)
みづうみ(久保田不二子)
萬葉集短歌輪講 四十二(千樫/迢空/文明/赤彦)
瓊浦歌篇(北村孤月/小國李果/渡邊與茂平/井上惠民/中村三葉/坂本優/黑木白藻花/淵野砂加江/市花照子/櫻井淳子/中村みよ子/中村きみ子)(齋藤茂吉選)
木犀集(相澤實一/德田平吉/兩角とみの/友常小雨/小池德衞/荒井享生/佐々默々/蟇洞衞門/高部柿山/前西葉二郞/伊達湖聲/靜河畔村)(岡麓選)
あとり(由利貞三/堀米白雲/窪丁吉/洋鷗星/登内保雄/山根浩/芥子澤新之助/田中美泉果/伊藤恒雄/渡邊和人/宮澤義男/松澤常毅)(釋迢空選)
秋風集(名取健郞/工藤倭歌麿/柳本城西/栗原眞平/高杉靜也/齋藤迷花/山根熊之助/森田麥の秋/石田質文/小池晴豐/有賀赫陽子/近藤修一)(土屋文明選)
露霜集(坂田星丸/山口好/磯目勝三郞/佐藤悠三郞/廣瀨公三/神戸節/中村津音男/上原宗五郞/竹林末彦/加納幸雄/山田透石/小島杜人)(古泉千樫選)
十月集(柿崎洋一/林浦迺舍/佐藤博/藤井烏犍/榛丘赤草/檜原寬/萬宮俊二/霧島石洞/大石里甕三/浦水玄又玄/小野進/齋藤十二)(中村憲吉選)
山海集(天田平三/齋藤松五郞/磯上小舟/加納小郭家/辻村直/岡東華/竹内兵太郞/傳田精爾/中村美穗/丹羽富二/逸見羽水/早川流木)(島木赤彦選)
實朝の歌一首(齋藤茂吉)
島日記 八(土田耕平)
阜上偶語 十五(島木赤彦)
歌評(純/茂吉/千樫/耕平/泣崖/赤彦)
前號歌選(諸同人)
諏訪アララギ會(赤彦)
市川行(木曾馬吉)
編輯所便(島木赤彦)
附錄 アイヌの詞曲 九(金田一京助)
第11巻第11号
ケーテ詩抄(阿部次郞)
お伽小品(ソログブ)(小宮豐隆)
萬葉集の撰定 五(武田祐吉)
歌人として平賀元義 後篇三(羽生永明)
夾竹桃(古泉千樫)
湯ある家(土屋文明)
警の燈(平瀨泣崖)
岩山(島木赤彦)
庭蛙喚雨(花田比露思)
秋情(結城哀草果)
折にふれて(土田耕平)
蟲(山本信一)
蟬の聲(小川千甕)
河狩(加納小郭家)
草廬囑目(村上成之)
母を悲しむ(土橋靑村)
親と兄弟(山田邦子)
秋(三ヶ島葭子)
秋傷(杉浦翠子)
いそしみ(原阿佐緒)
張物(中山由伎江)
朝燒(天田平三)
貧中行歌(山口好)
天の河(由利貞三)
暴風雨(柳本城西)
立春(國武史郞)
秋の蠶(廣瀨照太郞)
念佛堂(佐々默々)
秋(中村津音男)
葬り(松井紫陽)
秋蠶(伊藤恒雄)
大暴風雨(中村美穗)
闇の中を探れ(佐藤悠三郞)
いかるかみ(竹尾忠吉)
畷道(佐藤博)
斜陽(坂田星丸)
釧路より南へ(草生葉二)
唐辛子(高木今衞)
蠶(五味卷作)
荒生の家(鈴木杏村)
麻畑(森田麥秋)
折にふれて(小國李果)
母のみとり(井上惠民)
晩秋(廣:瀨公三)
病床(源泰)
子と妻と(功德林弌)
鑛山より(相坂一郞)
秋の來る日(高田浪吉)
秋の歌(齋藤松五郞)
折りをり(廣野三郞)
時化する頃(磯上小舟)
秋の歌(金子晋策)
晩夏の花(金子茂)
溫泉の庭(奧山溪水)
良寛の歌一首(齋藤茂吉)
島日記 九(土田耕平)
瓊浦歌篇(齋藤茂吉選)
十一月集(岡麓選)
櫧の實(釋迢空選)
白露集(土屋文明選)
初冬集(古泉千樫選)
白霜集(中村憲吉選)
山果集(島木赤彦選)
阜上偶語 十六(島木赤彦)
歌評(諸同人)
前號選歌(諸同人)
子規忌歌會
編輯所便(島木赤彦)
附錄 アイヌの詞曲 十(金田一京助)
第11巻第12号
滿洲通信(第二十一信―第二十七信)(木下杢太郞)
萬葉集の撰定 六(武田祐吉)
舊藩のなごり 信濃の歌其二(石原純)
十一月一日夜(古泉千樫)
後山村(土屋文明)
飯山町(島木赤彦)
咯血(門間春雄)
永別(平瀨泣崖)
宿舍兵(結城哀草果)
晩秋(土田耕平)
楓(山本信一)
曇り日(宇野喜代)
收穫(兩角七美雄)
はやりかぜ(土橋靑村)
故鄕(三ヶ島葭子)
朝立(築地藤子)
初冬(杉浦翠子)
燒月(櫻井みね子)
楢の實(天田平三)
阿蘇樫(山口好)
毬栗(阪田幸代)
渦卷く焰(佐藤悠三郞)
秋の花(由利貞三)
霜枯(高木今衞)
姫川の谿(松島義治)
わが身邊(團潔)
秋情(傳田靑磁)
妻逝く(淸水玄又玄)
良夜(鈴木杏村)
古畫品錄に就いて 三(河西省吾)
瓊浦歌篇(北村孤月/谷口幽多香/渡邊與茂平/黑木白藻花/小國李果/井上惠民/思外/西尾松花/市花照子/櫻井淳子/中村きみ子/中村みよ子)(齋藤茂吉選)
霜後集(細川淸/市毛宮之助/坂田星丸/谷口山梔子/竹林末人/功徳林弌/林浦迺舍/藤澤逝水/逸見羽水/持井のぶ/山根浩/蟇洞衞門/小松峯月/乾林莊/上代皓三/大石里甕三)(岡麓選)
たち氷(石田朝鹿火/坂東信夫/綱田孤舟/上原宗五郞/佐藤孝太郞/原伊宇彦/栗原武英/柳澤勝/小尾左歌麿/左千麿/三原空蟬/本元法師/靜河畔村/橫田貞雄/友常小雨/辻村直)(釋迢空選)
霜月集(柳本城西/藤井烏犍/佐々默々/矢崎貫六/唐澤うし/國原廣耕/谷鼎/工藤倭歌麿/田中美泉果/小池晴豐/森土秋/村上長吉/石田質文/富澤憲一/藤井淸/萬宮俊二)(土屋文明選)
短日集(廣瀨公三/岡野もと/有賀喜策/山田透石/久里彦六/古屋秀峯/三井武平/江島篝歸/宮澤義男/松井芒人/荒木知二/早川流木/荒井享生/有賀赫陽子/藤森紀/岡田龍太)(古泉千樫選)
寒雨集(伊藤恒雄/神戸節/淸水敏一/奧山溪水/岩波良久/村上芳舟/永田朗/生品新太郞/今井是南/相澤貫一/西井金羽/登内保雄/山田羊三/松井紫陽/小野進/槇豐作)(中村憲吉選)
冬至集(中村美穗/磯上小舟/德武とく/渡邊麻吉/松澤智里/加納小郭家/飯山鶴雄/山本秀憲/藤森靑二/大堀虔三男/齋藤松五郞/竹尾忠吉/高田浪吉/近藤修一/廣野三郞/大澤祐一)(島木赤彦選)
仰臥漫錄に就て(岡麓)
歌評(諸同人)
前月號選歌(諸同人)
長崎歌會
湖南歌會
山梨歌會
佐藤悠三郞送別歌會
新刊紹介
編輯所便(島木赤彦)
附錄
アイヌの詞曲 十一(金田一京助)
アララギ第十一卷總目錄