世界文化 第3巻第1号-第12号(昭和23年1月~12月)
世界文化 新年号
財政政策の前進のために(永田淸)
パスカルの「隠れたる神」(前田陽一)
ブルジョア經濟學の「批判的」精神(相原茂)
日農と全農(靑山三郎)
随想
東京驛(岸田日出刀)
文化(向坂逸郎)
世界情報
☆ヨーロッパの産業國有
☆歐洲の復興と粗鋼の生産
☆イラク石油紛争の解決
☆フリート街の戦ひ
石狩川のピクニック(畫と文)(三雲祥之助)
(詩)富士山(小野十三郎)
小説の精神(伊藤整)
創作 今日の人(間宮茂輔)
世界文化 二月号
史的唯物論の存在論的構造(武市健人)
小農維持政策の社會的意義(大内力)
日本勞働法の機能と特質(津曲藏之丞)
☆「人間は齒車ではない」
☆「働くアメリカ婦人」
☆裁かれるドイツの實業家(世界情報)
現代のニヒル(河上徹太郎)
ロンドンさんの手まき煙草(石川欣一)
横光さんの二十年(菊岡久利)
(詩)裸(壺井繁治)
創作 女の火(森三千代)
世界文化 三月号
社會主義的政策の基本的立場(鈴木茂三郎)
東洋的社會における法と家族(戒能通孝)
カトリシズムと現代(田中耕太郎)
社會主義と官僚(堀眞琴)
ヨーロッパの不安(鈴木東民)
☆イギリスの鐵道國有化實施
☆イタリーの平價切下げとその後
☆アメリカ對外貿易の前途
(世界情報)
別な世界(畫と文)(三岸節子)
鎧戸の内と外(松尾邦之助)
(詩)希臘の花(江間章子)
批評の變貌(荒正人)
横光利一論捨遺(福田恆存)
創作
幻影(丸岡明)
世界文化 四月号
民主化と階級性(靑野季吉)
世界貨幣の成立過程(萩原厚生)
實存主義と社會主義(小松攝郎)
日本社會黨論(荒畑寒空)
☆インド分割の經濟的影響(世界情報)
随筆
政治家気質の今昔(阿部眞之助)
子そだつ(壺井榮)
讀書と敎養(唐木田順三)
(詩)かまきりの歌(阿部喜三)
創作 手(新田潤)
世界文化 五月号
日本封建社會の特質(中村吉治)
民主革命と政權の問題(對馬忠行)
サルトル的實存の崩壊(岩上順一)
日本工業の一斷面(安藤良雄)
「憲政常道」の意味するもの(原彪)
★日本民俗學の功罪(志村義雄)
★英國文壇の現狀(E・ブランデン)
車内の人生(金子洋文)
文藝雜誌論(西村孝次)
(詩)眞空をあくがれる歌(金子光晴)
創作
靴と鞄(立野信之)
世界文化 六月号
新しい政治の確立(向坂逸郎)
輿論推進のために(田中美和太郎)
安定通貨を發行すべし(鈴木武雄)
實踐の哲學的構造(船山信一)
哲學の實踐的性格(鬼頭英一)
☆國際小麥協定の成立
☆マーシャル案の米洲諸國への影響
☆アメリカにおける人造石油製造計畫
(世界情報)
エスペラント語と日本人(村上知行)
随筆
日本人がもてた頃(伴野文三郎)
足利(中川一政)
(詩)黒い地獄(草野心平)
丹羽文學の行方(暉峻康隆)
創作 死の周邊(橋本英吉)
世界文化 七月号
政治に於ける知性の役割(原田鋼)
インフレーションの収拾者(岡橋保)
實存の哲學から實存の文學へ(土井虎賀壽)
日本の地主と農民(岡崎三郎)
☆勞組運動の指導者たち(青山三郎)
☆五月會と社會黨(X・Y・Z)
美濃部先生をおもう(鵜飼信成)
【随筆】
フランス革命夜話(辰野隆)
パピニの宣言(柏熊達生)
ユネスコ協力會によせて(小宮豊隆)
(詩)追憶(北川冬彦)
創作 發禁(丹羽文雄)
世界文化 九月号
現代日本のマルクス主義
平和革命と階級獨裁(山川均)
史的唯物論と主體性(武市健人)
「左翼共産主義」の批判(對馬忠行)
★米國の對外援助双務協定
★ドールタン歸る
★ソ聯工業力の移動
★世界の食糧事情の好輯(世界情報)
國鐵全遞はどこへ行く(細谷松太)
【随筆】トマト(上脇進)
盲點論―文藝時評―(藤森成吉)
【創作】
人足(川崎長太郎)
更年期(上林曉)
世界文化 十月号
日本型ファシズムの特質の問題(服部之總)
ファシズムと民主々義の對決(甘粕石介)
―危機における科學者の任務―
民俗學と唯物論(關敬吾)
解散か總辭職か(白木正之)
★アメリカの「第三黨」
★ドナウ會議
★スペインと國際連合
(世界情報)
ユーゴ問題とコミンフォルム(青山三郎)
戰後の外國映畫(岡田眞吉)
(詩)生活のため(高橋新吉)
創作
掌の中の小さな灯(荒木巍)
幽霊(芹澤光治良)
世界文化 十一月号
革命戰略論の本質(高橋正雄)
インフレ處理の階級性(川崎巳三郎)
中共政治攻勢の波紋(岩村三千夫)
動揺する勞農新黨(青山三郎)
生活感情における信・不信(青野季吉)
★嵐の中のフランス政局
★工業撤去政策變更を求めるドイツ
★アメリカの官吏(世界情報)
文學ところどころ(中野好夫)
(詩)糧(和田徹三)
【創作】二つの顔(小田獄夫)
光をかかぐる人々(長編第一回)(德永直)
世界文化 十二月号
世界史の成立(藤間生大)
勞働運動の新段階(管道)
日本農業の再編過程(青木惠一郎)
座談會
政變・疑獄・總選挙
(靑野季吉/岩淵辰雄/辰野隆)
★世界情報
日本を省みる(湯淺年子)
虚妄よりの脱出(新庄嘉章)
(詩)薔薇(岡田刀水士)
創作
光をかかぐる人々(徳永直)