雑誌ブンゲイ クラブ 180000132

文芸倶楽部 第13巻第13号-第16号(明治40年10月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文館
出版年月
1907年(明治40年)10月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
4冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/B89/13-13
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

第十三卷第十三號
表紙と口繪
茸狩(武內桂舟筆)
紅葉(梶田半古筆)
寫眞版
朝(原色寫眞版)
波の色(アート二度刷、大阪富田屋席小一)
そヾろあるき(同上、芳町蔦萬家新駒、新橋菊中村とよ)
評判の琉球藝妓(二頁大)
薔薇のかをり(大阪平田席淸次)
洗ひ髮(凾館勝子、祇園まさ、同繁勇、大阪竹榮)
千代見草(同朋町小林字小豐)
臺北の花(瀧尾、小近、瀧龍、鈴松、すヾ)
筆の綾(大阪伊丹幸席小奴、中津大熊席とん子)
一森式座椅子(淺草小えん)
小説
小膽者(古洞畫)(柳川春葉)
覺醒(春汀畫)(宮本天筒)
破疊(英明畫)(山岸荷葉)
脚本
喜劇ひとり娘(淸方畫)(栗島狹衣)
三十棒
時文(大町桂月)
胃臍問題(山本柳葉)
樂觀悲觀(魯酒奈佛)
吐覺錄(細越夏村)
演藝界
演藝往來(岡村柿紅)
九太夫と由良之助(幸堂得知)
登塲前記(杉贋阿彌)
噫兒島文衞(田中霜柳)
長廣舌
左團次の洋行土產(蔦桂生)
紅葉狩(岡本霞城)
活社會
諏訪の工女(白面樓)
內職的小間物屋內幕談(河原松樓)
忙中閑
渡米後の常陸山(齋木菊雨)
本町誌(石橋思案)
新家庭
最新流行の和洋服(近藤蕉雨)
落語
臆病源兵衞(三遊亭金馬)
新作落語
福引女(双角)
百花園
懸賞俳句
俳句
句相撲
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
前句附當選發表
懸賞新題
紹介
尾崎紅葉
草花物語
お局生活
音樂通解
禪と武士道
小說戀の人
新選一萬句
時報
吉原の仁和賀
淺草藝妓の玉代直上げ
相生太夫の改名
毎日派の文士劇
山崎紫紅氏
中村芝雀の乘込
諸行無常
瓢箪婿
女體の化石
大佛々の入浴
蛇の巢籠
明治座の發展
增刊「怪談揃」の豫告
第十一月號の豫告
 
第十三卷第十四號
表紙
檀の浦(山中古洞筆)
木版口繪
丑滿(武內桂舟筆)
寫眞版
姬菊(アート二度刷、芳町吉藤家龜久子)
初雁(同上、赤坂林家靜江)
きのこ(同上、新富町福香川壽々子)
樫の實(同上、小樽菊水樓宮子)
現代第一流の講談落語家(二頁大)
名古屋の女優(花浦咲子)
幽靈百幅(應擧、容齋、廣重、是眞、芳年、省亭、綾岡、永雅、楓湖、諸畫家筆)
江島屋(淸方畫)(三遊亭圓喬)
雨夜の傘(古洞畫)(錦城亭典山)
おすわどん(春汀畫)(桂文治)
幽靈證文(春帆畫)(神田伯山)
捻兵衞(義德畫)(三遊亭圓遊)
小幡小平次(淸方畫)(一立亭文慶)
染分手綱(古洞畫)(林家正藏)
釣天井(春汀畫)(西尾麟慶)
毬栗(春帆畫)(三遊亭圓左)
蛤吸物(義德畫)(邑井一)
お縫の火(淸方畫)(柳亭燕枝)
紅葉上人(古洞畫)(神田松鯉)
お化長屋(春汀畫)(橘家圓藏)
四谷怪談(春帆畫)(蓁々齋桃葉)
乳房榎(義德畫)(三遊亭小圓朝)
江戶節お紺(淸方畫)(一龍亭貞山)
仙臺屋(古洞畫)(三遊亭圓右)
實說皿屋敷(春汀畫)(猫遊軒伯知)
墓見(春帆畫)(柳家小さん)
丸善怪談(義德畫)(眞龍齋貞水)
怪談百物語(眞猿山人)
おち葉かき葉(好笑軒主人)
名畫の祟(變哲生)
遊女花扇(紫陽散人)
爺ケ峰(鈴木春浦)
時報(いろいろ)
 
第十三卷第十五號
表紙と口繪
わたり鳥(武內桂舟筆)
秋の錦(同人筆)
寫眞版
皓齒(原色寫眞版)
花野(アート二度刷、京都祇園木村みつ)
月下(同上、京都祇園吉川一子)
菊合せ(二頁大、新橋寺島家壽々太郞、對島嚴原東洋館とん子、德島花月小千代、名古屋新金波小金、新橋三河家德子、新潟壽もと子)
ほゝえみ(岩本小光)
大阪登りの中村芝雀(素顏と舞臺顏)
ふすま(大阪北新地大西席若葉、函館尾張ひな子)
三上戶(櫻川三孝)
繪葉書と「こうとろ」(赤阪林家きん、豐丸、いね、えい子、靜江)
芳醇(大阪富田屋八千代)
小説
破倫(淸方畫)(川上眉山)
貞操(春汀畫)(三島霜川)
鳥なき里(春帆畫)(泉斜汀)
脚本
若き生命(古洞畫)(山崎紫紅)
三十棒
時文(大町桂月)
打天棒(薄田斬雲)
文界時事(山本柳葉)
隨分だわ(花東一佳)
演藝界
劇春秋(柿山伏)
九州巡業葉書だより(尾上梅幸)
歌澤に就て(竹林山人)
故山口定雄(田中霜柳)
長廣舌
燐寸のペーパ(山田春塘)
十一月行事の沿革(岡本霞城)
活社會
種禽屋(黑眼翁)
お法衣師(鼠法師)
忙中閑
若い親(山田桂華)
誤解(野村菫雨)
本町誌(石橋思案)
新家庭
流行の帽子と履物(近藤蕉雨)
講談
立志成功杉田大內藏(西尾麟慶)
落語
つくり聲(三遊亭圓左)
百花園
懸賞俳句
俳句
句相撲
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
隱句當選發表
對句募集新題
紹介
最近思想と基督敎
離愁
花柳暖語女幕の內
鬼妻
新思潮
翻譯雜誌

時報
酉の市
十一月狂言
菊人形
慈善演劇
文士劇
新橋演藝館の落成
新女優
奇談妙話
 
第十三卷第十六號
表紙と口繪
藪柑子(武內桂舟筆)
年の市(筒井年峰筆)
寫眞版
回顧(原色寫眞版)
ゆく年(アート二度刷、日本橋ぽんた)
片時雨(同上、芳町種子)
うしろ姿(二頁大、仙臺園子、源六、芳の家女將、小里、百助、友江、髮結おげん)
角かくし(京都伊藤一福)
絹はんけち(大阪小山席玉壽、同鶴笑、佐世保若菊)
姿見(大阪一駒)
愛らしさ(新橋金助、大阪八千代、下の關々屋、新富町八重、長野小菊、同小花)
一人二態(大阪富田屋小一)
さむさ(弘前久吉、小倉小秀、札幌文子)
小説
晴又雨(春帆畫)(江見水䕃)
謎(春汀畫)(武田櫻桃)
脚本
しらねあふひ(古洞畫)(北里龍堂)
三十棒
文藝雜感(長谷川天溪)
新味古味(はの字)
いゝ事ね(花東一佳)
用捨箱(四海浪人)
活社會
貴婦人と俳優(案山子)
郵便商賣(老脚夫)
鍋燒うどん(關天園)
長廣舌
怪談と宗敎(TI生)
師走の二大景気(麴街生)
演藝界
ほこりたゝき(岡村柿紅)
俳優神おろし(幸堂得知)
演藝當座帳(岡鬼太郞)
平曲傳說(木全愛山)
忙中閑
霜夜(福田琴月)
甲山信水(大下汀鶯)
本町誌(石橋思案)
新家庭
歲暮年始の贈答品(近藤蕉雨)
講談
義士外傳毛利小平太(猫遊軒若圓)
落語
火焰太皷(三遊亭遊三)
百花園
懸賞俳句
俳句
句相撲
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
下の句附當選披露
語呂合わせ新題
紹介
大日本民族史
人格と運命
法華經物語
花えみ
俳味禪味
湖畔の家
もやひ傘
わたり鳥
時報
第五回紅葉祭
明年の勅題
芝居
三派鼎立
救治會の園遊會
攝津大椽
三遊亭圓遊死す
落葉片々
怪火
春期增刊「福笑ひ」