雑誌ブンゲイ クラブ 180000116

文芸倶楽部 第10巻第5号-第10号(明治37年4月~7月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文館
出版年月
1904年(明治37年)4月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
5冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/B89/10-5
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
欠:7、保存箱収納
和書
目次

第十卷第五號
表紙と口繪
海に陸に(武內桂舟筆)
巴の出陣(尾形月耕筆)
寫眞版
鳴らなくつて?(本誌獨得原色版)
新富町甲子大黑の美家子
新橋の日野家小み代
新橋の玉村家八重菊
露國の美人
祇園の櫻と都踊茶席の名妓
北海の美人
伊豫宇和島の覘岩
岡山と基隆の美人
雪の隧道と歲の神
佐世保と仙臺の美人
大分の美人
小說脚本
生か死か(古洞畫)(廣津柳浪)
胸の焰(同上)(田口掬汀)
奈古浦丸(同上)(加藤眠柳)
貧しき少女(弘光畫)(ドフトエスキイ作/夏葉女史譯)
喜劇犬(竹舟畫)(江上朝霞)
懸賞小說
靑春譜(淸方畫)(園部舞雨)
待つ妻(同上)(大石霧山)
女ごゝろ(同上)(高信狂醉)
時文
韓國に檄す(大町桂月)
日本の皇族(大町桂月)
惡文作例(大町桂月)
今後の家庭敎育(大町桂月)
櫻桃さまへ(登張竹風)
雜錄
日本軍艦萬歲(巖谷小波)
船室夜話(永井荷風)
敵愾錄(木村小舟)
冬の多摩川(鵜澤四丁)
波斯遠征(長谷川天溪)
違約金七弗半(竹貫佳水)
停電(武田櫻桃)
世態
軍事通信記者(卯の木庵)
演劇
今の芝居師(杉贋阿彌)
藝林
太棹物語(岡鬼太郞)
小金井蘆州(からいた)
譚海
露艦沈沒の昔話(片山友彥)
流行
流行の履物(近藤蕉雨)
講談
高田屋嘉兵衛(猫遊軒伯知)
竒談
日露戰爭に就ての奇端(橫田傳松)
越後の七不思議(河名文助)
風俗
左義長と袖米(華月軒)
勝地
稻吉の櫻(探勝旅人)
墳墓
江戶通升の墓(小野田樂山)
平重盛の墓(同人)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂句
狂詩
狂歌
都々逸
端唄
紹介
病骨錄
天才の失戀
松年畫譜
軍事小說士官の娘
時報
戰爭の市中に及ぼす影響
女髮結と貸席及び稽古所
向島の掛茶屋
不思議なるは客商賣
モルガン夫人雪子の方
伊井一座の大滑稽
淸元延壽翁死す
錦輝館の獻金演劇
謠曲出陣
田山花袋氏の從軍
社告
 
第十卷第六號
繪畫
花吹雪(表紙)(山中古洞筆)
看護婦(口繪)(武內桂舟筆)
美人賞花(原色版)
こてふ(寫眞版)
花と女(同上)
靑年十作家の肖像と其書齋(寫眞版)
記事
うしろ姿(小栗風葉)
悲劇?(田山花袋)
春の月(德田秋聲)
觀世紙縷(山岸荷葉)
かは波(生田葵山)
砂漠の戀(太田玉茗)
决鬪家(國木田獨步)
結葉(柳川春葉)
戀のゆくへ(竹貫佳水)
殘潮(武田櫻桃)
 
第十卷第八號
表紙と口繪
萬歲(武內桂舟筆)
號外(水野年方筆)
寫眞版
敵國の花(露國の美人)
大阪南地豊田屋八千代
新橋森川家愛之助
淺草公園桝富屋富子
家庭に於ける伯林の名優(二葉)
烏森布袋家角龍、子寶
下谷松葉家龜松
峽中の仙境
新潟金澤みす、うるしや秀阿部家花
浪華の戰爭劇
岐阜末廣家扇吉、小正
松山大竹席藤江、富士亭力彌
小說
鴨綠江(古洞畫)(遲塚麗水)
ぬれ師(葦舟畫)(北村馬骨)
春の怨(竹舟畫)(堀內新泉)
消極歟(春帆畫)(藤本夕颷)
懸賞戰爭小說
湖畔の家(淸方畫)(野村菫雨)
決死水兵(同上)(大石霧山)
雲のみだれ(同上)(橋本紫星)
時文
戰後の日本(大町桂月)
國民の覺悟(大町桂月)
死を輕んずる國民(大町桂月)
絶代の名吟(大町桂月)
雜言錄(大町桂月)
雜錄
戀の呪阻(巖谷小波)
海外藝苑(長谷川天溪)
米國の女(竹貫佳水)
東濃の仙區(木村小舟)
夢中解刻(柴田流星)
差出ケ磯(武田櫻桃)
世態
天眼鏡(浮木生)
遊人(半田蘇來)
演劇
露國の演劇界(椋蓮花)
權十郞生前百話(杉贋阿彌)
藝林
戰爭と義太夫(岡鬼太郞)
譚海
朝鮮人の露探金士淸(鳥越長圓)
流行
夏帽子と婦人の裝飾品(近藤蕉雨)
講談
三浦中尉と常陸山(神田伯龍)
落語
軍幇問(三遊亭圓遊)
竒談
さいと坊(金田滿)
恨み死(松翠生)
風俗
ホーランエイヤ(春水生)
伊豫內海村柏方言(鷗洋)
津輕僻地の方言(近藤芳次郞)
勝地
マデイラ島(丸井舟葉)
東城寺(探勝旅人)
墳墓
玉泉寺米人の墓(山口櫻陸)
維茂將軍の墓(池田滄浪)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
紹介
家庭小說乳兄弟
人情觀的日本史
春擧畫帖
高野山名所圖繪
畫林
時報
戰場の花?!
五月場所
柳橋藝妓の繃帶卷
赤坂拍子の一錢會
故廣瀨中佐の端唄
國旗の今日此頃
箱根八千代橋の落成
定期增刊「勝いくさ」の豫告
大刷新大攺良の社告

第十卷第九號
表紙と口繪
銀波(中澤弘光筆)
梅雨晴(鏑木淸方筆)
寫眞版
虫の音(精彩原色版)
薰る風(新橋菊中村みか)
名古屋の花(笹家小菊、一色小きん、同すゞめ、蔦屋三吉)
新橋吉本吉丸、日の家光子
越中の大岩山
下谷中川家榮、小松家小富貴、ちか子
新吉原仲之町小松、小冬、うた、きん
山姿水容(信濃布引山、天龍峽)
大分房之助、吉榮、一丸
宇和島久龍、艷八
海の外(布哇ヒロ市と八重龍、香港淸風樓小勝)
小說
髭(淸方畫)(江見水䕃)
律義者(古洞畫)(矢崎嵯峨の屋)
狐手套草(竹舟畫)(西村醉夢)
懸賞戰爭小說
兄の偵察(古洞畫)(まぼろし)
義姉妹(同上)(小寺秋雨)
村の名物(同上)(鈴木好狼)
文士の戰爭觀
戰爭と文藝(坪內逍遙)
外交と圍碁(幸田露伴)
戰勝後の文學(姉崎正治)
時文
今の戰爭(大町桂月)
社交の要件(大町桂月)
圍碁の敎訓(大町桂月)
欲しきもの(大町桂月)
苦痛(大町桂月)
可愛きもの(大町桂月)
人に親む小動物(大町桂月)
こゝろよきもの(大町桂月)
調和(大町桂月)
夏(大町桂月)
雜錄
竹の屋の田うこぎばなし(饗庭篁村)
生靈死靈(巖谷小波)
野趣(栗島狹衣)
魔軍の根據地(竹貫佳水)
雨の稻毛(石橋思案)
世態
保險勸誘員(近藤蕉雨)
托鉢僧の內幕(淸境生)
演劇
俳優の壽命(松居松葉)
關西の劇壇(中山白峯)
藝林
百藝一話(內田茂文)
軍談
征露陣中軍人物語(森林黑猿)
流行
軍國の浴衣地
竒談
征露奇瑞(橫田傳松)
怪しの呼聲(默座像)
怪物屋敷(小栗豐水)
勝地
大岩山と白石寺の瀑布(安田綠波)
風俗
嶽の幟(池田滄浪)
根室の花廻り(白石生)
常陸地方の數へ唄(山村音羽子)
墳墓
唐崎常陸介之墓(蛇牛生)
木曾義昌の墳塋(磯部香夢)
時局漫言
親愛なるイモスキー孃へ(ニゲルカチツン)
おなじく返事(イモスキー)
新案ポンチ字(鼓腹堂主人)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂歌
都々逸
端唄
新體詩
小品文
時報
全村鷄跡を絶つ
芝居茶屋の戰爭熱
藝妓篤志看護婦
將來の大角觝興行場
市川米藏の廢業
矢崎嵯峨の屋氏の從軍
鴻雪爪翁逝く
丁抹王の艷福
布哇島ヒロ市
筑波會の夏期講習會
ほのほ會
新俳優兒島文衛
定期增刊「勝ちいくさ」豫告其他
 
第十卷第十號
火雨洞(饗庭篁村)
都の夢(廣津柳浪)
外國軍事通信員(泉鏡花)
浮かぬ魂(平尾不孤)
田舍の牧師(加藤眠柳)
無宗敎者(小川煙村)
里の女(瀨沼夏葉)
女郞蜘(谷活東)
勝利唄(武田櫻桃)
萬歲(石橋思案)
時報十數件
表紙 戰捷(武內桂舟筆)
口畫 歡迎(梶田半古筆)
寫眞 日本橋(布袋家とん子)
柳橋と淺草公園(日の出家梅松/正喜家いろ)
挿畫
歸宅
借別
名殘
戰塲
戰死
留守
祝捷
凱旋