雑誌ブンゲイ クラブ 180000115

文芸倶楽部 第10巻第1号-第4号(明治37年1月~3月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文館
出版年月
1904年(明治37年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
4冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/B89/10-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

第十卷第一號
表紙と口繪
龍宮(精彩石版畫)(山中古洞筆)
江戶藝者(精彩木版畫)(武內桂舟筆)
寫眞版
今年の惠方は?(原色版)
男舞
松の内
本誌初刷の現况
ハムレツト
伊豫西條祭
地方の新年
奈良と郡山
耶馬溪と昇仙峽
臺南の美人
小說脚本
名物松原饅頭(淸方畫)(廣津柳浪)
祖先の兜(春帆畫)(生田葵山)
喜劇鎌倉山(古洞畫)(松居松葉)
懸賞小說
戀女房(林玄川)
電報(田村西男)
一轉(大石觀)
時文
年賀(大町桂月)
客と主人(大町桂月)
先輩(大町桂月)
貧乏の德(大町桂月)
怨髑髏(大町桂月)
與畏友竹風君書(鶯塘迂人)
與畏友桂月君書(外史子)
雜錄
プロージツト(巖谷小波)
友白髮(泉鏡花)
英國碩學スペンサー氏(長谷川天溪)
少女譜(田山花袋)
灰神樂(岩田烏山)
羊齒採(木村小舟)
龍頭蛇尾錄(武田櫻桃)
腹の辰年(石橋思案)
第十一回懸賞小說に就て(石橋思案/武田櫻桃)
世態
新聞配達(二洲橋生)
演劇
役者正月詞(杉贋阿彌)
譚海
生補醫者(伊原靑々園)
藝林
橫綱力士代數考(三木愛花)
橫綱問題(淸風)
流行
藝妓の春着(近藤蕉雨)
竒談
幽靈の年始禮(近藤芳次郞)
釜の地藏(渡邊冷月)
風俗
伊豫西條祭(寺川機川)
勝地
耶馬溪對甲州御嶽(坪谷水哉)
墳墓
加賀の墳墓(近岡麥酒)
落語
龍の入營(桂舟筆肖像入)(三遊亭圓遊)
講談
新田の兜(猫遊軒伯知)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
紹介
日本文明史
美術槪論
小說催眠術
日記文
英文ゲイシヤ
バイブル物語
名著文庫
時報
紅葉祭
紅葉全集の發梓
落合氏逝矣
川上眉山氏の二六新報入社
櫻痴居士の出馬
佐藤華江氏の夜間攝影
橫濱の大火
新年各新聞の附錄計畫
お伽芝居の成功
次號目次の槪要
 
第十卷第二號
表紙 十年(武桂舟筆)
木版口繪 王夫人(梶田半古筆)
三色版 宮づかへ(山本芳翠筆)
寫眞版 髯の長者、梅が門(新潟と浪華の二嬌)本誌(第一卷第一號)大橋圖書館
卷中挿入の寫眞版
日本十名家の肖像および其の書齋
山田美妙君
饗庭篁村君
廣津柳浪君
巖谷小波君
幸田露伴君
江見水䕃君
遲塜麗水君
北里龍堂君
石橋思案君
故尾崎紅葉君
小說脚本
性空上人(山田美妙)
十年一昔(饗庭篁村)
兄の煩悶(廣津柳浪)
やかず聟(巖谷小波)
珍饌會(幸田露伴)
何?(江見水䕃)
黑富士(遲塜麗水)
動物虐待防止會員(北里龍堂)
生ける妻(石橋思案)
道迷ひ(故尾崎紅葉)
雜錄
文士と其書齋(武田櫻桃)
 
第十卷第三號
表紙と口繪
好文木(精彩石版畫(三宅克巳筆)
燈下咏梅(精彩木版畫)(水野年方筆)
寫眞版
いくら積つて?(原色版)
梅さくら
秘魯の百美人
出初と初荷
永機宗匠の葬儀
遠州秋葉神社
千紅萬紫(新橋、烏森、神明、芳町、淺草、下谷、松坂、能代)
小說脚本
雪の夜(古洞畫)(松原廿三階堂)
生辨天(竹舟畫)(モーパツサン著/長田秋濤譯)
山小屋(春帆畫)(田山花袋)
畫師實は間者(淸方者)(江見水䕃)
若き愁(竹舟畫)(鈴木秋子)
懸賞小說
島の美人(淸方畫)(林玄川)
ほとゝぎす(同上)(伊藤紫琴)
小說家(同上)(河田烏城)
時文
落合直文先生を哭す(大町桂月)
酒稅(大町桂月)
天下の惡文(大町桂月)
新年雜誌一瞥(大町桂月)
剛い哉文士(鶯塘子)
雜錄
手練手袋(巖谷小波)
浮世小路(井上啞々)
五十錢銀貨(谷活東)
山村の一夜(鵜澤四丁)
寄食癖(沒食子)
半晌侯爵(武田櫻桃)
腹の辰年(再び)(石橋思案)
世態
うらおもて(永廻魯公)
演劇
市川高麗藏の將來(山岸荷葉)
譚海
故紅葉と故淸之助(紫微生)
藝林
義太夫の聽者(鬼太郞)
相撲の芝居の關係(山田春塘)
流行
梅見の髪飾りと持物(近藤蕉雨)
竒談
不思議な二階(三野秋村)
怪物(成田閑之)
風俗
銚子松岸の花柳界(近藤蕉雨)
勝地
阿波の大佛と正月堂(衛藤寒舟)
伊香保行(石倉翠葉)
墳墓
神戶內外の墳墓(中田豐菊子)
落語
身代り(三遊亭圓遊口演)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂詩
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
紹介
草茂美地
食道樂秋の卷
鐘樓守
自助讀本
スケツチ
演劇雜誌
新文藝
紅葉遺墨百人一首
時報
消防出初式
故老鼠堂の葬儀
梅の便り
湘南の侮信
生膽の贈物
愚庵鐵眼和尙の示寂
四萬圓の根引料
新作謠曲碇引
晴天十日の大相撲
 
第十卷第四號
表紙と口繪
大和心(精彩石版畫)(和田英作筆)
雪の朝(精彩木版畫)(富岡永洗筆)
寫眞版
今頃はどうして?(本誌獨得原色版)
露營の夢
明日は戰塲
いづれ姉やら
米孃の日裝
勝利
勝代
萬歲
かつ
勝代
勝壽

きぬ子
源次
小照
小桃等の娘子軍進發!!!
小說脚本
豫備兵(淸忠畫)(小栗風葉)
みち芝(竹舟畫)(德田秋聲)
動員令(同上)(武田櫻桃)
出陣の前夜(江見水䕃)
懸賞小說
もつれ糸(古洞畫)(森露聲)
柿盗人(同上)(野村落椎)
喜劇自用車(同上)(本山荻舟)
時文
日露戰爭の意義(大町桂月)
日露第一回の海戰(大町桂月)
軍人以外の軍人(大町桂月)
小智小慧の國民(大町桂月)
生と死(大町桂月)
登張竹風に與へて志を陳ぶる書(雨のや生)
雜錄
本誌の武裝(石橋思案)
金鵄の由來(巖谷小波)
モンナ、ヴアンナ(長谷川天溪)
人殺請負會社(竹貫佳水)
時局樂天觀(武田鶯塘)
世態
西比利亞の遊廓(萬菊庵主人)
演劇
眞砂座の「豫備兵」(おもだかの舍)
藝林
故三遊亭圓生(空板生)
譚海
聖彼得堡の暗黑面(矢野孤舟)
流行
花見の衣裳(近藤蕉雨)
竒談
幽靈の道伴れ(富樫蟠神)
風俗
甲府花柳界(島田峯雪)
勝地
第一の海戰地仁川港(可醉生)
詞苑
懸賞俳句
俳句
狂詩
狂歌
狂句
都々逸
端唄
新體詩
小品文
紹介
舞蹈大觀
新敎育唱歌
樗牛全集
永代藏
川千鳥
演劇雜誌
夏期增刊「花吹雪」の豫告
時報
日進春日の歡迎會
松明と提灯行列
掏摸露帝を生捕る
片岡十藏の留別會
露公使ローゼン男日本服を購ふ
大鷲の生捕
時事相塲表
新劇の領袖川上夫妻
大阪花柳界の流行唄
本年始めての銀世界
赤阪區の義擧
ロシヤ來い節
アレキセーフ歎きの段
骨仙佳水二氏の入館
次號の豫告