雑誌ブンゲイ クラブ 180000101

文芸倶楽部 第6巻第9編-第12編(明治33年7月~9月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文館
出版年月
1900年(明治33年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
4冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/B89/6-9
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

第六卷第九編
小説
唐櫃山(江見水䕃)
紫草紙(磯萍水)
風流鞘當筋(山岸荷葉)
奈良茂(猪波曉花)
無間の鐘(田村松魚)
表紙及口繪
納凉(精彩石版畫)(山中古洞筆)
唐櫃山(精彩木版畫)(梶田半古筆)
寫真版
風景と美人
時文
時文小言(以呂波生)
講談
槍術千石(邑井一)
亡者の遊興(三遊亭金馬)
三題噺(三遊連中)
譚海
古今力士競(好角老人)
靑年力士(河邊黑人)
俳優の綽名(曉生)
新吉原(半可通)
劇塲茶屋の內幕(嘯月)
勝地案內
富士山(篠原春雨)
望海濱(小野棣華)
白猪の瀧(宮脇梅香)
杜鵑花の嵐山(山崎幸人)
吉田村の七瀑(魏堂生)
御崎海水浴(柏井柏葉)
城崎溫泉(太田南軒)
南豊の溫泉(中野萍水)
浪花の郊南(池田一溪)
女化稻荷(召水生)
湧ケ淵(宮脇孤山)
犬鳴山(旭芳生)
近江名所(藤の舍衣織)
河內瓢箪山(藤澤冴照)
奈良田と湯島(小池映水)
諸國名水
浮泉池(長春庵桃窓)
洗顏淸水(河原美山)
播摩の名水(小野棣華)
多摩川(東男)
糺の泉(枕流道士)
名家墳塋
帝陵御所在地(山崎幸人)
殉國十七士墓(內野信吉)
鳥居强右衛門の墳墓(靑面生)
墓みやげ(石井貞三郎)
阿佛尼塜(小野棣華)
大石良雄妻の墓(小野棣華)
諸國風俗
上州中野條の風俗(一偉人)
安藝の山間(小野實人)
各地の手鞠唄(通喃史)
能州高松(漫々庵)
舞鶴訛言(佐野龜水)
三日市の雨乞(高野勇吉)
松ケ崎題目踊(山崎幸人)
四ツ倉の風俗(黑澤大漁)
但馬風俗(藤山香雨)
唐櫃の風俗(實見生)
雑録
吉野の事(雪中庵雀志)
いかもの喰ひ(思案外史)
そゞろ言(錦鄰子)
溫泉物語(爺無齋)
不遇美(木村小舟)
飲中五仙(齋木菊雨)
樹蔭物語(西村醉夢)
四十面(田村松魚)
這個蓮池(靑軒居士)
百事問答
數件
詞苑
難題問答(靑軒/桂舟)
第三十八回懸賞俳句當選披露
三十名句
狂句相撲
俳句
狂句
狂歌
新躰詩
都々逸
時報
第三十九回懸賞俳句の披露其他數件
 
第六卷第十編
表紙
吉原の燈籠(精彩石版畫)(山中古洞筆)
口繪
傾城(精彩木版畫)(水野年方筆)
挿畫(諸名家筆)
速記(小野田翠雨)
講談
孝女花扇(松林伯圓)
名物幾代餅(眞龍齋貞水)
廓文庫在原(春風亭小柳枝)
鏡ヶ池采女塜(一龍齋文庫)
小紫權八(三遊亭金馬)
松葉屋薄曇(松林伯知)
三浦屋揚卷(麗々亭柳橋)
紺屋高尾(神田伯山)
夕霧伊左衛門(放牛舍桃林)
山名屋浦里(邑井一)
玉菊燈籠(邑井貞吉)
巖龜樓龜遊(橘家圓喬)
奴勝山(三遊亭圓朝)
雑録
玉くしげ(藏六)
時報
數件
 
第六卷第十一編
小説
白衣觀音(遲塚麗水)
ぽつと出(樋口二葉)
うき草(神谷鶴伴)
歸路(新田靜灣)
みやま鶯(田山花袋)
表紙及口繪
蟲合(精彩石版)(山中古洞筆)
白衣觀音(精彩木版畫)(武內桂舟筆)
寫真版
風景と美人
時文
時文小言(以呂波生)
譚海
水練の話(翠雨生)
磁靑の話(古橋柏堂)
下谷の今昔(榎本破笠)
掏摸の話(古蜩生)
藝林
澤村訥子身上談(嘯月)
講談
戀の闇佃漁火(放牛舍桃林)
搗屋無間(三遊亭圓生)
三題噺(三遊連中)
勝地案內
伊勢の內宮(立田錦水)
玄武山普濱寺(近藤蕉雨)
白旗城趾(柏井柏葉)
相州眞鶴港(櫻井彌三郎)
米子の瀑布(土屋丸海)
伊豆上多賀海水浴(雲洋生)
眞倉不動の瀧(佐野龜水)
山上ケ岳詣(靑碧山外史)
御嶽新道と差出の磯(春雨)
鹿原山金剛院(坂本紫川)
地獄谷溫泉(蒼雲生)
夏の吉野山(藤原橘里)
吸江十景(田中龜之助)
石谷(小野棣華)
美作奇勝(河原美山)
紫橋の奇勝(英一)
三井寺(汪舟漁夫)
諸國風俗
大幣神事(上林柏堂)
雨乞(柏井柏葉)
あらぼん(田村玉桃)
甲斐風俗(篠原春雨)
佐州小木港(荻灣漁人)
名家墳塋
木津の墳墓(門野信吉)
鯛屋貞柳翁の墳墓(華本文昌)
節婦の碑(春雨生)
兒嶋範長墓(小野棣華)
紀の海音の墓(華本文昌)
百事問答
問答數件
雑録
創意家六門翁(石井研堂)
藤床漫錄(柳川春葉)
靑簾(永井荷風)
嘆又嘆(田村松魚)
殺暑錄(靑軒居士)
詞苑
日本兵士
攺良俗曲
第三十九回懸賞俳句披露
三十名句
狂句相撲
時報
第四十一回俳句懸賞の豫告其他數件
 
第六卷第十二編
小説
愛の花束(長田秋濤)
うづみ火(星野巴聲)
鬼百合(高瀨文淵)
新陰陽博士(原抱一庵)
表紙及口繪
名月(精彩石版畫)(中村不折筆)
愛の花束(精彩木版畫)(水野年方筆)
寫真版
美人と風景
時文
時文數則(以呂波生)
藝林
故三遊亭圓朝(嘯月生)
義太夫の話(魔翁)
譚海
探偵物語(伊原靑々園)
鮓物語(さんずい)
藝妓屋のぞき(嘯月生)
講談
松山太夫(桃川實)
舟德(橘家圓喬)
三題噺(三遊連中)
勝地案內
助川海水浴(牧野妍堂)
箕面の瀧(中岡彥次郞)
岩井の四十七瀧(手塜秀輔)
立石淸水(佐野龜水)
甲斐の猿橋(篠原春雨)
龍爪山(西本千峰)
撫養の風景(石丸竹人)
東山の名勝(木葉散人)
南紀の山水(綠水)
岩屋寺(宮脇梅香)
大乘寺補遺(水垣荊陰)
飯坂溫泉(堀江かすみ)
中房溫泉(水棹生)
名家墳塋
吉野と光悅の墓(古橋柏堂)
赤松氏範塜(小野棣華)
熊澤蕃山の墓(木本峯風)
山城の墳塋(高橋正意)
僧月僊の墓(中田芦亭)
王仁の墳(門野信吉)
武人と俳仙の墓(汪舟漁夫)
諸國風俗
宇治風俗(上林柏堂)
安房の奇習(鈴木鴨東)
球磨風俗(花廼舍)
喜多方風俗(阿部花村)
御手洗會(中岡彥次郞)
津山附近の風俗(竹堂生)
讃岐白鳥風俗(松田豊榮)
南部盛岡風俗(菊池小浪)
賣女の稱呼(北水生)
百事問答
問答數件
雑録
一日行脚豫言(雪中庵雀志)
折にふれて(錦鄰子)
俳諧花あはせ(小栗風葉)
肱まくら(花守)
溫泉物語(爺無齋)
信(田村松魚)
露華(三宅靑軒)
詞苑
日本刀
第四十回懸賞俳句披露
難題問答(靑軒/古洞)
三十名句
狂句相撲
和歌
俳句
狂句
狂歌
端唄
都々逸
時報
第四十二回懸賞俳句豫告其他數件