雑誌ブンゲイ クラブ 180000085

文芸倶楽部 第2巻第1編-第6編(明治29年1月~5月)

サブタイトル
著者名
出版者
博文館
出版年月
1896年(明治29年)2月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
5冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/B89/2-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
欠:1、保存箱収納
和書
目次

文芸倶楽部臨時増刊第二卷第二編青年小説目次

理想と實際 (鈴木華村)
化銀杏 (泉鏡花)
改良若殿 (小杉天外)
可憐兒 (三宅靑軒)
ありのすさび (後藤宙外)
無名草 (田山花袋)
仲左 (桐生愈虐)
菫の花束 (太田玉茗)
看護婦 (小栗風葉)
百尺崖 (春葉)
縁日 (ゆふ風)
短檠記 (梨花)
隋感録 (悠々庵)

文芸倶楽部第二卷第三編目次
●口繪
惡因縁 木版極彩色 (三島蕉窓筆)
美人と風景 寫眞銅版刷
東京美人
金澤美人
長崎美人
熊本美人
京都美人
京都風景四條橋

●小説
惡因縁 (福地櫻痴)
斷流 (田山花袋)
今様水鏡 (須藤南翠)
殘念 (上村左川)
峯の殘月 (稲舟女史)
鎗持勘助 (乙羽菴)

●雜録
外人の我國婦人に對する論評 (思案)
霜夜の水垢離 (省亭)
放情記 (おちよめ)
芝居樂屋話 (家橘)
新聞記者廿四時 (あかつき)
胡蝶 (質軒)
故南新二翁 (採菊)
みなしご (ゆかり子)

●詞筳
茶の讚 (露香子)
探梅 (河合まさこ)
詩壇
和歌
新體詩
俳句
狂詩
狂歌
狂句
端唄
都々一

●雜報
梅信
十軒店の雛市
羽織の紐
稲舟女史
若松賤子女史
小説涙の種
今年
故南新二翁
春日燈籠
大阪の藝妓の節分
大阪役者の節分
スコット乳菓

文芸倶楽部第二卷第四編目次
口繪 保險娘 木板極彩色 (富岡永洗筆)
美人と風景 寫眞銅版刷
須磨
舞子
明石
大坂四天王寺
奈良猿澤地
道明寺天滿宮
大和信貴山
仝久米寺
仝畝傍橿原神社
仝橘寺
仝當麻寺
仝興福寺
新潟美人
東京美人
長崎美人
鹿児島美人

小説
保險娘 (遅塚麗水)
若白髪 (山田美妙齋)
片輪兒 (黑田天外)
透骨猫間扇 (柳塢亭寅彦)
憂世の嵐 (深雪女史)
歳暮賽日 (南新二)
昇旭朝鮮太平記 (松居松葉)

雜録
娘義太夫 (靑々園)
梅若丸 (をとは)
獨考意笑 (骨皮)
芝居樂屋話 (家橘)
放情記 (おちよめ)
浪華遊山 (百橋)
因果車 (桂子)
小説修業 (あかつき)

詞筵

詩壇
和歌
新體詩
俳句
狂詩
狂歌
狂句
端唄
都々一

雜報
團洲の行儀箱
福澤翁
義經殿の艶福
大槻如電氏の劇話
流行の萬年靑
スコット乳菓

文芸倶楽部第二卷第五編目次
口繪
泥水淸水 木板極彩色 (竹内桂舟筆)
美人と風景 寫眞銅版刷
蒲田梅園
金澤八景園
目黑の風景
東京…京都…伊勢…福井…甲府…越後美人

小説
泥水淸水 (江見水蔭)
秘妾傳 (畠芋之助)
朝鮮太平記 (松居松葉)
當世議士傳 (くさひで)
たけくらべ (樋口一葉女)
むらくも (有本樵水)
當世記者氣質 (武田仰天子)

雜録
俳諧點取早指南 (鶯亭)
自惚鏡 (秋聲樓)
芝居樂屋話 (家橘)
放情記 (おちよ女)
新聞記者廿四時 (あかつき)
浪華々街事情 (贅翁)
淡粧濃抹 (乙羽)
ひとつ鐘 (紫嬌)
誰身の上 (稲舟)
梅の二日 (醒雪桂月)
花 (鷗夢)

詞筵


和歌
新體詩
俳句
狂詩
狂歌
狂句
端唄
都々一

雜報
汐干狩
向島
上野
竹屋の渡
夜櫻
氣堅い梅
里神樂
雨ふる夜
見返り柳
おはぐろ溝

東山
春は花
一力
嵐山
嵯峨
小金井
飛鳥山
浪花文壇の消息
當世文學者の口吻
スコット乳香
新編柳樽
三都の方角
京都々踊
大坂衣服の流行
戰後の藝妓其他數件

文芸倶楽部第二卷第六編目次
口繪
われから 木版極彩色 (三島蕉窓筆)
千紫萬紅 寫眞銅版刷
越後長岡美人
越前福井美人
京美人
丹後宮津美人
信濃松本美人
美濃岐阜美人
肥前長崎美人
越後新潟美人
大坂美人
東京葭町美人

小説
われから (樋口一葉女)
養蜂壺 (二十三階堂)
似ぬもの (石橋思案)
流行病 (くさひで)
斷膓 (太田玉茗)
乳母 (北田薄氷女)
男の腕 (天狗庵主人)
一之巻 (泉鏡花)

雜録
二名優 (贋阿彌)
露の命 (美妙齋)
放情記 (おちよ女)
さざめ記 (默禪)
有情無情 (紫嬌)
けむり (靜灣)
小説修業 (あかつき)
きのふけふ (鷗夢)
あそびあるき (櫻里女)

詞筵

和歌
新體詩
俳句
狂詩
狂歌
狂句
端唄
都々一

雜報
あやしき父子
幸福なる人
龜井の藤
女服の新案
本年の團扇
牡丹と朝顏
西陣夏物仕入の景況
助六と吉原
助六の持物
狂詩戰
謡曲の流行
蕨狩と杜鵑花
大久保の躑躅
千虎翁の洒落
京都本年の都踊
行く春
小説綴業等數種