雑誌フジン ブンゲイ 180000074

婦人文芸 第4巻第1号-第8号(昭和12年1月~8月)

サブタイトル
著者名
出版者
新知社
出版年月
1937年(昭和12年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
6冊
NDC(分類)
900
請求記号
C900/F64/4-1
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
欠:1,3、保存箱収納
和書
目次

第四卷第二號
表紙裝幀(米倉壽仁)
グラフの頁
銀嶺
母と子の家
母と子の家
應急手當
扉繪(駒林雅子)
自分の詩(詩)(中野鈴子)
花束(詩)(永瀨淸子)
八ッ手の花(短歌)(高橋英子)

随筆きさらぎ集
かの子抄(岡本かの子)
春彩黄記(生田花世)
日記斷章(平林たい子)
唐人お吉と私(山本安英)
スキー心得帖(黑田米子)
短氣(横田文子)
よき讀物を(杉内いち)

現代女性お惱み(白鳥菊雄)
若き詩と女性(永瀨淸子)
畵家ルブラン夫人(坂崎坦)
王朝女流作家(關みさを)
社會時評(神近市子)

世界の動き(新島繁)

モダン東京風俗往來
新宿のリアリズム(日下典子)
銀座の横顏(新居好子)
江東橋の「夜の宿」(淺井花子)
印度商館のアマさん(泉田律子)
神樂坂風景(小坂たき子)

母と子の家を訪ねて(本誌記者)

お洒落問答(マヤ・片岡)
働く婦人の洋裝(水町葉子)
レコード新譜評(辻修)
早春の流行
働く婦人の手帖

女人罪狀記(菊池甚一)
映畵物語
女ひとり
花嫁凱旋
◇投稿詩
◇談話室
◇編輯後記
小説
不渡手形(野村千代)
田村三郎の日記(松本きみ子)
母(峯弘子)
挿繪・カツト(米倉壽仁/成瀨田鶴子/岸丈夫/志賀はるを/吉村進司/東澤ヨシエ)
 
第四卷第四號
表紙裝幀(森井輝雄)
グラフの頁
連に春きらめきて
趣味のアルバム(1)
趣味のアルバム(2)
佐藤俊子氏
季節の感想(神近市子)

現代アメリカ女流詩抄(森三千代譯)
ほのかに春よ(詩)(木村好子)
エンゼル・フイッシュ(詩)(露木陽子)
「明日香」新人九人集(短歌)(保里佳子/大澤春子/椎野かつ/相見雪子/横内菊枝/梅澤貞/臼井敦子/永田露子/大塚文野)

現代婦人雑誌の批判抗議
雜誌企業の商品化(狩野弘子)
一職業婦人の見た婦人雜誌(竹内直)
婦人を侮辱するもの(山上たけ子)

文藝時評(福田晴子)

最近婦人運動の動向
勞働組合運動に於ける最近の勞働婦人の動向(赤松常子)
職業婦人の動向(八幡美智子)

或る女の告白(一)(P・ロマノフ/内山敏譯)
チェーホフの近代性(井部愛子)
女人罪狀記(三)(菊池甚一)

世界の動き(新島繁)
働く婦人の手帖
吹雪の夜の往診(島田杜美)
百圓の命(田中ふみ)
サラリーマン家庭風景(三田年子)
鏡(城春子)

座談會男の貞操・女の貞操(一)
出席者(式場隆三郎/玉城肇/平林たい子/吉屋信子/水町葉子/太田洋子/中條百合子/八幡美智子/神近市子)

職業婦人の演劇(富本一枝)

映畵物語
四月の音樂

◇投稿短歌
◇談話室
◇編輯後記
創作
初冬(淺井花子)
櫻花幻想(横田文子)
戯曲温室葡萄(鍋島道子)
挿繪・カツト(米倉壽仁/成瀨田鶴子/岸丈夫/志賀はるを/吉村進司/森井輝雄)
 
第四卷第五號
表紙裝幀(森井輝雄)
グラフの頁
微風
趣味のアルバム(1)
趣味のアルバム(2)
大田洋子氏

隨筆
五月(今井邦子)
明日の空(長谷川時雨)

をとめに贐るうた(詩)(方等みゆき)
沈丁花(詩)(岡村須磨子)
或る日(短歌)(丹澤豊子)

社會時評(神近市子)
文藝時評(松田解子)

座談會男の貞操・女の貞操(二)
出席者(式場隆三郎/玉城肇/平林たい子/吉屋信子/水町葉子/大田洋子/中條百合子/八幡美智子/神近市子)

戀愛と生殖との游離(木村莊五)
近代生活と榮養(上莊皓太郎)

女人罪狀記(四)(菊池甚一)
生きる(永井街子)
田舍町に惱む人妻の告白(港さかえ)

映畵物語
五月の音樂

働く婦人の手帖
ある日の手帖(西澤春子)
月給二拾圓(三好桃惠)
春(三田洋子)
看護婦の要求(神代翰子)
現代アメリカ女流詩抄(二)(森三千代)
世界の動き(新島繁)
「北東の風」評

◇投稿短歌
◇投稿詩
◇談話室
◇編輯後記

創作
摘まれざる花(利根川ユリ)
一少女のスケッチ(眞杉靜枝)
或る女の告白(二)(P・ロマノフ/内山敏譯)
挿繪・カツト(村田勝四郎/成瀨田鶴子/志賀はるを/吉村進司/森井輝雄)
 
第四卷第六號
表紙裝幀(森井輝雄)
グラフ
木立
淺井花子氏
隨筆

紐育の女の生活(藤原あき)
寂しさ(横山美智子)

さびしい自由の中に(詩)(永瀨淸子)
六月の花サルビア(詩)(竹内てるよ)
世紀の夜(詩)(鮫島慶江)
帽子(短歌)(高桑菊子)
楢の木立(短歌)(井上たか子)

世相雜感(平林たい子)
文藝時評(井部愛子)
ナチドイツの婦人政策と婦人勞働者(桐畑剛吉)

榮養の常識(二)(上莊皓太郎)
世界の動き(沼田睦子)
ソ同盟に廣く行はれる無痛分娩法(石濱秀子譯)

「創作」新人集(短歌)
◇春動く(千葉つな)
◇病臥(廣瀨章子)
◇子等といて(平田澄子)
◇仔犬(本多順子)
◇露人キヤバレー(村田りせ)
働く婦人の手帳
休みなき休日(三田友子)
料亭雜記(增田玉子)

滿支の旅から(石原淸子)
ソヴエト結婚生活の日記或る女の告白(三)(P・ロマノフ/内山敏譯)
現代アメリカ女流詩抄(三)(森三千代)
劇評科學追放記(飛驒高子)
婦人と趣味のカメラ(印南健之助)
映畵物語

◇投稿短歌
◇投稿詩
◇談話室
◇編輯後記

創作
歸鳥(平林英子)
勝敗決せず(日下典子)
挿繪・カツト(村田勝四郎/成瀨田鶴子/志賀はるを/吉村進司/森井輝雄/駒林雅子)
 
第四卷第七號
表紙裝幀(駒林雅子)
グラフ
まだら雲
ソヴエト畵報
時事ニユース

四周年を迎へる(神近市子)

中國に於ける二人のアメリカ婦人(中條百合子)
婚姻の成立(川瀨廣雄)

婦人と音樂(山根銀二)
日本映畵と金錢の問題(筈見恒夫)

隨筆迂曲信號標(生田花世)
社會時評(狩野弘子)
文藝時評(小坂たき子)
座談會ソ・米・支女性を語る
出席者(除村ヤエ/石原淸子/河崎ナツ/佐藤俊子/松田解子/藤原あき/丸岡秀子/狩野弘子/神近市子/(速記・日野))
「ごぎやう」新人六人集
四周年の言葉
明日へ望む(石原淸子)
四周年を迎へて(丸岡秀子)
地上の麥たらん事を(八幡美智子)
島の日記(詩)(英美子)
流れは海へそゝいでいる(詩)(後藤郁子)
逗子遊行(短歌)(尾崎孝子)
六月の槐(短歌)(丹澤豊子)

物價騰貴で貴女は何を切り詰めましたか?(事務員・二上桂子/同・松村とし子/主婦・高橋光子/事務員・山中英子/交換手・上原美津子/女給・中村とみ子/車掌・松本きみ子/事務員・藤井和子/同・坂井友子/女工・田村利江/女工・中田とみ子/看護婦・鈴木靜江
/タイピスト・海野滋子/看護婦・田代翰)

世界の動き(沼田睦子)
【劇】【評】前進座と新築地
七月のレコード
映畵物語
働く婦人の手帖
日記抄(三浦富子)
或る夜(藤井和子)
手帖から(吉岡靜枝)
◇投稿短歌(編輯部選)
◇投稿詩(英美子選)
◇談話室
◇編輯後記
創作
明暗(大石千代子)
眞晝の現實(野村千代)
崖に這ふ花(須賀瑞枝)
おなつ(三井廣子)
扉カツト(森井輝雄)
目次・創作カツト(村田勝四郎)
 
八月號
表紙裝幀(駒林雅子)
グラフ
夏・夏
時事ニユース

友達のもの(隨筆)(神近市子)

演劇に寄せて(村田修子)
世界の動き(沼田睦子)
社會時評(狩野弘子)
文藝時評(福田晴子)
女は何を求めるか(神近市子)
上海の婦人雜誌(中國通信)(劉蒙睴)
科學トピック(上莊皓太郎)
「草の實」新人五人集
曲線の獨語(詩)(深尾須磨子)
風のやうに(詩)(木村好子)
朝庭(短歌)(林丕沙子)
東北部落(短歌)(阿部靜枝)

女人罪狀記(五)(菊池甚一)
讀書案内
前進座の研究所を見る

働く婦人の手帖
農村雜記(小松ひでみ)
旅行會勸誘員の手記(山上松子)
日記の中より(内藤純子)
マネキンの記(吉田秀子)

映畵物語

投稿短歌(編輯部選)
投稿詩(英美子選)

◇談話室
◇編輯後記
創作
二少女(松本きみ子)
架空(佐々木澄江)
或る女の告白(四)(P・ロマノフ/内山敏譯)
扉カツト(矢崎武子)
目次・創作カツト(村田勝四郎)