雑誌ニホン オヨビ ニホンジン 180000040

日本及日本人 第128号-第133号(昭和2年7月~9月)

サブタイトル
著者名
出版者
政教社
出版年月
1927年(昭和2年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
6冊
NDC(分類)
051
請求記号
C051/N71/128
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

月刊日本及日本人 第百二十八號(昭和二年七月一日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(本號休掲)魚市(大野靜方筆)
題詞
東西南北=〔軍縮會議東方會議行政審議會〕=即位大禮期御治定=張作霖の四民主義=大元帥張作霖=行政審議會=東方會議の大太鼓=軍縮會議愈~開催=岡田海相の態度聲明=濱口總裁の演説=東京市長の詰腹=二高學生盟休事件
主張=現内閣の政策的自殺
主張=註露大使を召還すべし
對支出兵を論ず(木村繁三)
我國の二大問題と滿蒙(山田武吉)
預金部資金の汎用を戒む(森本宋)
人物評論
 黨首としての濱口君(鷺城學人)
評林
『巨人頭山滿翁』を讀む(蘇峰生)
雲間寸觀
皇室の經濟及び十五銀行(赤堀又次郎)
大魂一塵
日窟瑣談=水野新文相に呈す(增島六一郎)
政界憤忿錄(雲峰生)
日記の蟲干(月峰散士)
新聞風聞録(風聞子)
出頭沒頭(朴念人)
大西郷と其時代(九十六)(雜賀鹿野)
文藝雜誌の堕落(福原雨六)
第一人者久阪玄瑞(十六)(井上劍花坊)
文壇噂話(馬群丹)
日本文苑(館森袖海選)
俳句(寒川鼠骨選)
文藝雜事
大正操觚界の追憶(七)(久木獨石馬)
皇陵巡拜圖繪(五)(釋瓢齋)
人壽百歳=國民基本衛生論(二十七)(岸本雄二)
皇陵巡拜圖繪(六)(釋瓢齋)
太簡薫筆(劍花坊)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(平田晋策)
皇陵巡拜圖繪(七)(釋瓢齋)
無邪思野雜記(九)(田中逸平)
子規庵歌會
玉石同架=新刊寄贈雜誌
皇陵巡拜圖繪(八)(釋瓢齋)
小説=岳飛(五十六)(猪狩史山)
簾視壁聽
關西視聽(尾藤貞一)
時事漫畫
日本俳句(碧梧桐選)
政界消息

月刊日本及日本人 第百二十九號(昭和二年七月十五日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(中村不折藏)雨乞ひ(大野靜方筆)
題詞
東西南北=[政黨財閥の醜關係と内閣の龜裂]=壽府會議三國提案=本題よりも宣傳競爭=効果は寧ろ消極的=恒例地方官會議=田中首相の訓示=川崎造船所救濟=三土・山本の對抗=政黨財閥の醜關係=内閣統一の龜裂
主張=學校の政治化と人格敎育
海軍力の三國平等を主張せよ(龜谷一男)
敎育制度改革と現内閣の使命(新井泉峰)
人物評論=大臣業者水野錬太郎(鷺城學人)
評林
頭山立雲翁の言葉
雲間寸觀
左右の辨(横山正恭)
大塊一塵
川崎造船所は救濟の必要なし(正眼道士)
軍縮會議に於ける三國の提案(月峰散士)
誤まられたる郷土愛の思想(澁谷俊)
日窟瑣談=民間事業の放漫的經營を制せよ(增島六一郎)
政界憤忿錄(雲峰人)
日記の蟲干(月峰散士)
蜘蛛(東寧生)
明治天皇御集研究(五十二)(三井甲之)
好古日録(木村卯之)
大西郷と其時代(九十七)(雜賀鹿野)
新聞風聞録(風聞子)
第一人者久阪玄瑞(十七)(井上劍花坊)
郷土史話(鹿野閑人)
日本文苑(館森袖海選)
和歌(三井甲之選)
俳句(寒川鼠骨選)
逸話文學(ABC)
流行心理の檢討(住谷穆)
文壇噂話(馬群丹)
大正操觚界の追憶(八)(久木獨石馬)
文藝雜事
囚はれたる伊太利の新聞紙(喜多壯一郎)
皇陵巡拜圖繪(九より十三)(釋瓢齋)
人壽百歳=國民基本衛生論(二十八)(岸本雄二)
太簡薫筆(劍花坊)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(二)(平田晋策)
夜十首集
玉石同架=新刊寄贈雜誌
小説=岳飛(五十七)(猪狩史山)
簾視壁聽
關西視聽(尾藤貞一)
時事俳句(釋瓢齋選)
時事漫畫
政界消息
日本俳句(碧梧桐選)

月刊日本及日本人 第百三十號(昭和二年八月一日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(中村不折藏)龍宮姫(大野靜方筆)
題詞
東西南北=〔現内閣の失政と綱紀紊亂〕=軍縮會議=日本代表態度軟弱=第二出兵の斷行=出兵よりも撤兵=滿鐵社長の更迭=惡黨の本性暴露=綱紀紊亂國政汚濁=松島事件の公判=箕の浦老の爲めに惜む
主張=軍人の本分を忘るる勿れ
外交とは何ぞや(大井二郎)
水野文相に呈す(原重治)
政治の藝術化を叫ぶ(井上右近)
人物評論=失意の呉佩孚(鷺城學人)
評林
頭山立雲翁の言葉
雲間寸觀
樺太施政の一轉機か(栗岩英治)
大塊一塵
村落計畫の研究(三)(赤堀又次郎)
翠雲忘我の記(鉦齋)
日窟瑣談=私立大學に敎む(增島六一郎)
出頭沒頭(朴念人)
日記の蟲干=我が國體(月峰散士)
日本名勝と寄席藝人(K生)
明治天皇御集研究(五十三)(三井甲之)
文壇おもちや箱(K生)
大西郷と其時代(九十八)(雜賀鹿野)
新聞廣告と提灯記事(うの宇)
第一人者久阪玄瑞(十八)(井上劍花坊)
モダン・マドンナ(宇賀の浦人)
日本文苑(館森袖海選)
和歌(三井甲之選)
俳句(寒川鼠骨選)
文藝雜事
大正操觚界の追憶(九)(久木獨石馬)
貉(ABC)
王國維先生の殉死(橋川時雄)
大利根奔流調(兒玉花外)
太簡薫筆(劍花坊)
人壽百歳=國民基本衛生論(二十九)(岸本雄二)
政界憤忿錄(雲峰人)
無邪思野雜記(十)(田中逸平)
第三者から見た新聞紙(晝行燈生)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(三)(平田晋策)
子規庵歌會
文壇噂話(馬群丹)
玉石同架=新刊寄贈雜誌
新聞風聞録(風聞子)
小説=岳飛(五十八)(猪狩史山)
時事漫畫
簾視壁聽
政界消息
東京朝日の信用のために(妙高山人)
日本俳句(碧梧桐選)

月刊日本及日本人 第百三十一號(昭和二年八月十五日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(中村不折藏)=保津川下り(大野靜方筆)
題詞
東西南北=[顯臣大官の安逸と文弱の懦風]=小笠原行幸=歸化少年の文章=日獨通商新條約=軍縮會議決裂=日本全權無力=批准文書紛失責任=愚劣州廳案=女高師爭議=失脚のボロヂン=一文士の死
主張=革命か神仙か德行か
軍縮會議決裂の責任(藤田進一郎)
山本新滿鐵社長(鷺城學人)
地方官場一瞥(一)(塞馬翁)
政界憤忿錄(雲峰生)
評林
頭山立雲翁の言葉
雲間寸觀
靑島を瞥見して(鳥居素用)
大塊一塵
樺太近時是非(栗山醉古山人)
川崎造船所の沒落(馬革生)
處方箋の誤り誤り(東寧生)
日窟瑣談=國坊新體育(上)(增島六一郎)
新聞記者の無責任(宇賀の浦人)
海軍々縮會議と假面文明の暴露(月峰散士)
松島事件と仙台萩(伽羅枕)
明治天皇御集研究(五十四)(三井甲之)
新聞風聞録(風聞子)
大西郷と其時代(九十九)(雜賀鹿野)
峰風と伊達丸(羅針盤)
第一人者久阪玄瑞(十九)(井上劍花坊)
桂月の墓に立ちて(兒玉花外)
出頭沒頭(朴念人)
日本文苑(館森袖海選)
和歌(三井甲之選)
俳句(寒川鼠骨選)
文藝雜事
皇陵巡拜圖繪(十四より十六)(釋瓢齋)
西行と芭蕉(三井甲之)
自殺者斷片語(ABC)
芥川龍之介の死(木村莊五)
芥川氏の遺書 芥川氏の死(白鳥健/井荻生)
白虎隊を祭る(石川諒一)
無邪思野雜記(十一)(田中逸平)
太簡薫筆(劍花坊)
人壽百歳=國民基本衛生論(三十)(岸本雄二)
或る呑兵衛の話(東寧生)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(四)(平田晋策)
文壇噂話(馬群丹)
玉石同架=新刊寄贈雜誌
犬十首集
小説=岳飛(五十九)(猪狩史山)
時事漫畫
簾視壁聽
政界消息
日本俳句(碧梧桐選)

月刊日本及日本人 第百三十二號(昭和二年九月一日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(中村不折藏)=蚊弟子(大野靜方筆)
題詞
東西南北=[日本の政黨政治と支那軍閥の興亡]=熱心裏無寒暑=軍備擴張競爭時代=地租市町村委讓=軍部大臣文官制=鐵道の政黨線=柘殖省新設の議=芦澤の南京訪問=蒋介石の下野=若槻前首相の訊問
主張=普選前提たる府縣會選擧
主張=人口及び食糧問題の錯覚を排す
失敗せる軍縮會議(安井正太郎)
政友民政兩黨の普選對戰(片倉藤治郎)
立法一元論の著者(鷺城學人)
地方官場一瞥(二)(塞馬翁)
政界憤忿錄(雲峰人)
評林
雲間寸觀
日米間に蟠ける感情の難關(龜谷一男)
大塊一塵
盂蘭盆微(松濤賢定)
出頭沒頭(朴念人)
日窟瑣談=國坊新體育(下)(增島六一郎)
郵便料金値上げ(飛脚生)
日記の蟲干(月峰散士)
名刺のハタラキ(無名刺)
明治天皇御集研究(五十五)(三井甲之)
概念文壇の行詰り(三井甲之)
大西郷と其時代(百)(雜賀鹿野)
新聞風聞録(風聞子)
第一人者久阪玄瑞(二十)(井上劍花坊)
文壇噂話(馬群丹)
日本文苑(館森袖海選)
俳句(寒川鼠骨選)
文藝雜事
大正操觚界の追憶(十)(久木獨石馬)
貉(南方熊楠)
京の藝子の心中立(鳶魚)
琵琶歌『一太郎』(桑原八司)
褌と銀行の合同(岡谷喜之助)
日本は何處へ行く(秋澤次郎)
人壽百歳=國民基本衛生論(三十一)(岸本雄二)
太簡薫筆(劍花坊)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(五)(平田晋策)
子規庵歌會
文藝雜稿(木村莊五)
二つの思想小説を讀む(福村忠男)
九月一日の酒なしデー(六壽)
新刊寄贈雜誌
小説=岳飛(六十)(猪狩史山)
關西視聽(尾藤貞一)
國民敎育を誤る者(兎耳生)
時事漫畫
簾視壁聽
政界消息
日本俳句(碧梧桐選)

月刊日本及日本人 第百三十三號(昭和二年九月十五日發行)
口繪=泰西名畫(高村眞夫選)=文字の研究(中村不折藏)=ゴマのはひ(大野靜方筆)
題詞
東西南北=[憲政史上の劃時代的地方政戰]=府縣會議員改選=政府の自治心破壊=集權と分權の濫用=目標は地方自治=在野民政黨の無力=無産政黨の立場=軍艦の奇禍=床次夫妻の證言=震災早くも四周年
主張=政治敎育と宗敎的最高善
明治制度の自己崩壞作用(武藤貞一)
豫算編成を前にして(森本宋)
人物評論
 失敗せる松方幸次郎(鷺城學人)
 地方官場一瞥(三)(塞馬翁)
政界憤忿錄(雲峰人)
評林
頭山立雲翁の言葉
雲間寸觀
天下萬人の書(三井甲之)
大塊一塵
宗敎敎育に就いて(瀧澤曲南)
出頭沒頭(朴念人)
日窟瑣談=古典敎育を顧みて英漢二學の必要を提唱す(增島六一郎)
海軍大惨事(寒濤子)
日記の蟲干(月峰散士)
大元帥明王の法(赤堀又次郎)
明治天皇御集研究(五十六)(三井甲之)
南陲精言(天鐘生)
大西郷と其時代(百一)(雜賀鹿野)
讀書論(ABC)
第一人者久阪玄瑞(二十一)(井上劍花坊)
『刀劍随筆』(穆生)
日本文苑(館森袖海選)
和歌(三井甲之選)
俳句(寒川鼠骨選)
新聞風聞録(風聞子)
戸川秋骨の翻譯不可能論(木村莊五)
文壇噂話(馬群丹)
皇陵巡拜圖繪(十七)(釋瓢齋)
素川翁の手文庫より(一)(尾藤貞一)
文藝雜事
皇陵巡拜圖繪(十八)(釋瓢齋)
人壽百歳=國民基本衛生論(三十二)(岸本雄二)
太簡薫筆(劍花坊)
思想小説=祖國を出でて祖國へ(六)(平田晋策)
山十首集
皇陵巡拜圖繪(十九)(釋瓢齋)
簾視壁聽
小説=岳飛(六十一)(猪狩史山)
敎界遠望(善財童子)
玉石同架=新刊寄贈雜誌
時事漫畫
政界消息
日本俳句(碧梧桐選)