雑誌タマ 180000037

多磨 第12巻第2号,第16巻第6号(昭和16年2月,18年6月)

サブタイトル
著者名
北原 白秋 編者
出版者
アルス
出版年月
1941年(昭和16年)2月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
2冊
NDC(分類)
911
請求記号
C911/Ta76/12-2
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

二月號
父と子(作品)(北原白秋)
歌壇の動向(二)(木俣修)
作品
彥根(木俣修)
心象模索(米川稔)
わが相模野(平澤進八郎)
雪解水(鐸木孝)
白南風硏究天王寺墓畔吟傍註(泉甲二)
白南風硏究(五)(泉甲二/吉田惠弘/持田勝穂/湯淺那羅/永石三男)
作品
寒風(吉野鉦二)
市中(巽聖歌)
夏の旅(持田勝穂)
市井吟(中川武)
冬の光(林武夫)
くろき冬(岩間正男)
酒倉(黑澤裕)
新春(泉甲二)
四十眼(中村正爾)
近視眼的歌論者へ(岩間正男)
白虹集(鈴木幸輔/岡本文子/庄司正史/福仲種太郎)
短歌に於ける思想性(大内規夫)
二部作品(吉川義明/島崎英彥/關口總三/野北正澂/松本千代二/町田佐朶子/室伏秀平/室伏健一/原菊枝/古城珠江/横手貴志/吉田垂穂/田中優紀子/深野庫之介/石川澄水/藤原藤門/上坂信勝/野田孝之/長谷川信子/早竹兵士郎/鈴木弘志/高岡德太郎)
一部會員の作品評(横地信輔)
轉載ノート
白秋詩歌集解雕記(藪田義雄)
黄玉地帶(吉田明/中村要/林田恒利/加來博實/武田吉三郎/上村久子/中山禮治/福田文枝/外塚杜詩浦)
白綠集(有野正博/和佐田航一/猪俣幸)
二月詠草・I(本宮忠平/堀江民子/谷口聰雄/尾形慶吾/瀧口英子/代居三郎/佐竹隆三/時松壽美/王寺千鳥 外)
二月詠草・II(原田士郎/柄澤恒正/庭山良一/林美千子/高島通夫/志村貞雄/中野惠美子/小林健一/杜岡草人/宮脇臻之助/常岡隣雄/黑田芥子/緒川繁子/近田三郎 外)
二月詠草・III(手塚邦一郎/及川智子/守純一郎/千葉十穂/齋藤郁子/裏山綠/海佳良太郎/橋爪きよ子/杉田えい子/金子春雄/深田千司/及川千代子/村上惠子/平田淑子/宮内唳二/細川甲二/福田久雄/渡邊巧/佐藤壽一/小野憲郎/中園吐春/荒井幹夫/七條正巳
/宮武之雄/中西市郎/脇阪恒子/角田靑雅/福田はつ/田中忠 外)
二月詠草・IIII(小川フミ子/德永正也/金子泰平/酒井喜久子/岩城統/大久保利治/平塚澄子/芳賀悠/山田靜江/町野昌男/苫谷正/三倉三夫/竹下光淸/靑木ふみ/太田道子/高森進/石井信雄/村田聖二/塚本芳月 外)
柳河詠草
作品
暖冬(荒木暢夫)
冬日抄(若林牧春)
博物館新築成る(島内八郎)
艸(大内規夫)
おだしき陽光(平塚伊都子)
歳旦の富士(横地信輔)
寒(湯淺那羅)
冬(吉田惠弘)
雜纂(北原白秋)
月報
歌會通信
受贈書
作品一覽表(第二部會員)
編輯の翼
題字(北原白秋)
表紙(翁草)カツト(白山春邦)
 
北原白秋追悼號
挽歌(山田耕筰作曲/大木惇夫作詞)
追懐記(蒲原有明)
利休鼠の雨(河井醉茗)
北原白秋君(木下杢太郎)
北原君の思出(長田秀雄)
パンの會・その他(石井柏亭)
「思ひ出」出版記念會(里見弴)
北原白秋君の追憶(三木露風)
北原白秋君(齋藤茂吉)
白秋氏と私(谷崎潤一郎)
追憶(人見東明)
白秋追憶(川路柳虹)
詩人北原君(土岐善麿)
三十年來の高諠未だ酬いず(佐藤春夫)
Tonka John(西村陽吉)
白秋と寶玉(パウオイー)(山本鼎)
寫眞版その一
白秋先生(室生犀星)
表現の鬼(堀口大學)
白秋の偉大さ(矢野峰人)
追憶ならぬ追憶(窪田空穂)
友を悲しむ歌(前田夕暮)
白秋さん、貴方は生きている(福士幸次郎)
禁酒(内藤鋠策)
白秋さん(廣川松五郎)
詩神御空を征く(福田正夫)
初對面(川田順)
きらびやかなる藝能(淺野梨郷)
君を思へば(松村英一)
追憶(矢代東村)
白秋先生の追憶(河野愼吾)
白秋追憶索引(四海多實三)
わが白秋先生(村野次郎)
情理並び至る大歌人(岡野直七郎)
北原白秋先生と私(岡山巖)
柳河(中山省三郎)
史的の大詩人(吉田一穂)
白秋君(原田種夫)
寫眞版その二
白秋さんと小鳥(柳田國男)
白秋君と梟の繪(小川未明)
或日の北原白秋氏(中村星湖)
純情一貫の國民詩人白秋氏(河野桐谷)
怒りつぽう(萩原蘿月)
成城時代の憶出(小原國芳)
「天蛾」の思出(赤井米吉)
「水の構圖」をいたゞいて(加藤武雄)
北原白秋君(北昤吉)
白秋先生と私(松本學)
「煙突雀」由來(畑耕一)
大將刀(町田敬二)
北原先生の氣力(大橋松平)
白秋先生の思ひ出(小川正夫)
白秋氏の舊處(内田茜江)
寫眞版その三
永久不滅の詩人(小松邦輔)
歌謠界の恩人(中山晋平)
富岡町でのこと(弘田龍太郎)
文字で描かれた畫(淸水良雄)
小田原の頃から(恩地孝四郎)
北原さんの風格(白山春邦)
白秋の「芥子粒夫人」(永田龍雄)
北原さんの思ひ出(町田嘉章)
歌詞のことなど(信時潔)
寫眞版その四
白秋氏の歸郷(岡茂政)
白秋を偲びて(川野三郎)
白秋君と私(内藤濯)
「思ひ出」のころ(北原甚吉)
寫眞版その五・六
永遠のおひと(北原菊子)
父(北原隆太郎)
父と煙草(北原〓子)
上京前後(北原鐵雄)
しやりこべ踊(北原淑生)
三崎の思ひ出(山本家子)
白秋は永遠に生きる(北原正雄)
白秋一家スキー團欒の圖(佐藤加賀生)
阿蘭陀書房時代(本吉信雄)
寫眞版その七
花に寄せて(大木惇夫)
先生と「詩篇」と私(矢部季)
遂に詩神として(岩佐賴太郎)
夢殿(木水彌三郎)
雲上(藪田義雄)
おもひで(與田凖一)
愚按愚記(巽聖歌)
斷たれた糸(本間立也)
白秋先生―瑛にかはりて―(田中善德)
思ひ出(劉寒吉)
スバル時代の白秋先生(若林牧春)
笠の思ひ出(横地信輔)
「朱欒」に憶ふ(湯淺那羅)
遠い思ひ出(酒井廣治)
木馬集時代(泉甲二)
門下統率の先生(荒木暢夫)
第二期ザムボア時代前後(吉田惠弘)
「砂山」のうた(中村正爾)
谷中の夏(鐸木孝)
「多磨」創刊以前(木俣修)
不覺の記(吉野鉦二)
追憶二章(永石三男)
戰線より(宮柊二)
入門記(持田勝穂)
師父(岩間正男)
講演會の日(水谷靜子)
ひとり笞うつ(穂積忠)
寫眞版その八
病床記錄
年譜
著書目錄
硏究文献
後記
口繪(アート紙八面)
題字(北原白秋)
表紙(臺灣藻)目次カツト(白山春邦)