雑誌タマ 180000030

多磨 第5巻第1号-第6号(昭和12年7月~12月)

サブタイトル
著者名
北原 白秋 編者
出版者
アルス
出版年月
1937年(昭和12年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
6冊
NDC(分類)
911
請求記号
C911/Ta76/5
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

七月號
夏鳥(作品)(北原白秋)
新派發祥の當時(河井醉茗)
作品
看護日記(穂積忠)
初夏の氣流(島内八郎)
梁塵秘抄の様(志田延義)
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
作品
若葉と小鳥(北見志保子)
明る樹林(大内規夫)
靜閑(脇須美)
六月一日(宮柊二)
山・庭園など(野村淸)
黑い手套(持田勝穂)
牡丹園連想(水谷靜子)
赤と黑(鈴木杏村)
須走(巽聖歌)
野の鳥の雜唱(中村正爾)
山びと(木俣修)
新萬葉集の審査に(泉甲二)
歌壇に於ける映畫の言葉(持田勝穂)
新人擡頭とその傾向(平澤進八郎)
中閒層の混迷(岩閒正男)
白虹集(冨倉良子/増田彌生)
作品(米川稔/黑澤裕/林武夫/平澤進八郎/岩閒正男/小林貞男/中村十鏡/都志見吉秋/桑原岩雄/松本亮太郎/登里有三/森高德次郎/庄司正史/志村潮/町野浦二良/上坂信勝/早竹兵士郎/吉田垂穂/藤原藤門/田中優紀子/鈴木幸輔/平野豐)
「朴樹隋筆」を讀んで(木俣修)
二つの歌壇的私見(泉甲二)
短歌雜誌の洪水(大内規夫)
時代に超越するもの(町野浦二良)
感想(吉田垂穂)
正徹の「新古今」(湯淺那羅)
鑕(かなしき)(北原白秋)
展望臺
宮柊二の横顏(佐野四郎)
デッサンから出發する野田孝之君の歌(鈴木杏村)
白綠集(岩澤惠子/小林歩三/町田佐朶子/小畔太郎/後藤敏雄/柿堺欣一郎/十龜儀三郎/中安瓚藏)
第二部會員六月作品抄(今井規淸)
白綠集六月作品感銘抄(永石三男)
季節の卓(畑耕一)
七月詠草・I
六月詠草・III一首抄(湯淺那羅)
六月詠草・IIII一首抄(吉田惠弘)
七月詠草・II
古今・後撰・拾遺・後拾遺と梅・鶯(宇野隆保)
七月詠草・III
七月詠草・IIII
七月詠草・V
朴の葉消息(北原白秋)
第二囘多磨全日本大會豫告
作品
新宿御苑(酒井廣治)
靑葉の和歌山城(今井規淸)
磯山道(芥子澤新之介)
棕櫚と扇骨木(佐野四郎)
貧商と税金(丹四郎)
醒井養鱒場(古市あきら)
立木觀音(若林牧春)
小瑠璃の卵(横地信輔)
輪廻相(湯淺那羅)
孟夏集(吉田惠弘)
雜纂(北原白秋)
會報
歌會通信
編輯の帙
多磨第四卷總目録
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)
 
八月號
譬喩歌論(藤田德太郎)
作品
越後湯澤(眞島勝郎)
夜の梅雨(宮柊二)
談話と文章と詩と(坂元雪鳥)
作品
塑像のある庭(中村正爾)
たぶの木島(木俣修)
夏の衢(野村淸)
木靴(巽聖歌)
灰(持田勝穂)
夏(鈴木杏村)
磯(芥子澤新之介)
新宿御苑(丹四郎)
高平の雲(北見志保子)
選歌に於ける偏向(木俣修)
白虹集(關口總三/冨倉良子/中川武/平澤進八郎/登里有三/岩閒正男/増田彌生)
歌壇作品檢討
「日本短歌」七月號の作品より(久保井信夫)
展望臺
土に立つ眞島勝郎君(芥子澤新之介)
野村淸君の歩調(久保井信夫)
作品(米川稔/黑澤裕/林武夫/小林貞男/桑原岩雄/志村潮/吉田垂穂/下村照路/庄司正史/松本亮太郎/早竹兵士郎/吹田宏二/吉川義明/上坂信勝/森高德次郎/野田孝之/鈴木幸輔/藤岡藤門/藤岡良平/田中優紀子)
全體感に就いて(島内八郎)
隋想抄(平野豐)
調和の世界(福仲種太郎)
現實への理解について(大内規夫)
美の刻印(庄司正史)
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
白綠集(柿堺欣一郎/後藤敏雄/中安瓚藏/堀猖介/室伏健一/小畔太郎)
前號「白綠集」を觀る(巽聖歌)
視角の驚異(宇野隆保)
八月詠草・I
二部會員七月作品抄(酒井廣治)
七月詠草・II一首抄(鈴木杏村)
七月詠草・III一首抄(丹四郎)
自然と短歌(北見志保子)
八月詠草・II
八月詠草・III
八月詠草・IIII
八月詠草・V
第二囘多磨全日本大會注意
良寛さまの鞠(北原白秋)
作品
梅雨のあとさき(荒木暢夫)
車窓(島内八郎)
激流(久保井信夫)
夏至あとさき(佐野四郎)
夏富士(水谷靜子)
安戸池(脇須美)
梅雨雲(初井しづ枝)
睡蓮の花(淸水乙女)
わたつみやしろ(湯淺那羅)
送梅集(吉田惠弘)
雜纂(北原白秋)
會報
歌會通信
編輯の帙
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)
 
九月號
白秋居雜詠(作品)(北原白秋)
梁塵秘抄の様(志田延義)
作品
八月(吉田惠弘)
鷺(川上小夜子)
大會參列の歌(荒木暢夫)
港と靄その他(島内八郎)
屋上の感傷(永石三男)
埃(野村淸)
夕の部屋(宮柊二)
干しと貝殻(持田勝穂)
吾子(初井しづ枝)
病閒(平塚伊都子)
山の立秋(水谷靜子)
埠頭風景(古市あきら)
銃後(横地信輔)
地圖の郷愁(中村正爾)
晨朝歌話(北原白秋)
白虹集(冨倉良子/鈴木幸輔)
解題集(折口信夫)
作品(小林貞男/平澤進八郎/岩閒正男/中川武/吉田垂穂/登里有三/關口總三/松本亮太郎/野田孝之/庄司正史/町野浦二良/吹田宏二/平野豐/上坂信勝/早竹兵士郎/田中優紀子/藤原藤門/森高德次郎/百濟基子/黑澤裕/志村潮/林武夫/増田彌生/都志見吉秋)
白秋展覽會に就いて(木俣修)
岩閒正男氏の斷面(水谷靜子)
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
新らしさに向ふ態度(岩閒正男)
白綠集(馬込榮津子/福仲種太郎/町田佐朶子/雫石かつ子/岡本滿佐哉/千葉秀一)
九月作品一首抄(北原白秋)
「雲母集」と「雀の卵」(北原白秋)
九月詠草・I
新人問題と短歌の高度化(關口總三)
九月詠草・II
九月詠草・II一首抄(中村正爾)
九月詠草・III
九月詠草・III一首抄(巽聖歌)
九月詠草・IIII
九月詠草・V
多磨警策(北原白秋)
多磨書窻
柿本人麿評譯篇卷之上を讀みて(西角井正慶)
轉載歌
雜纂(北原白秋)
會報
歌會通信
第二囘多磨全日本大會記
編輯の帙
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)
 
十月號
民俗覺書(柳田國男)
高尾藥王院唱(作品)(北原白秋)
色香のデリキャシー(西村眞次)
作品
成城の丘(木俣修)
鐵と靑葉(鐸木孝)
海と山の光(芥子澤新之介)
桔梗(巽聖歌)
高尾山(脇須美)
藥王院朝夕(佐野四郎)
防空の下(持田勝穂)
夏の情炎(久保井信夫)
秋の窓(鈴木杏村)
今年の秋(川上小夜子)
多磨炎日唱(水谷靜子)
白き山陵(中村正爾)
池大雅と祇園の三女(久松潛一)
白虹集(増田彌生/室伏秀平/平澤進八郎/鈴木幸輔/岩閒正男/志村潮)
二部作品(黑澤裕/林武夫/登里有三/田中優紀子/小林貞男/上坂信勝/志方赤堂/松本亮太郎/關口總三/森高德次郎/野田孝之/早竹兵士郎/藤原藤門)
九月作品一首抄(北原白秋)
菜食(戸川秋骨)
白綠集(關谷靜枝/町田佐朶子/石川澄水/福仲種太郎/松本千代二/中安瓚藏/柳宏二)
一地方の問題(大内規夫)
神樂歌硏究(西角井正慶)
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
十月詠草・I
母性愛の歌について(川上小夜子)
連作隋想(初井しづ枝)
歌壇作品檢討
「短歌硏究」九月號作品批判(木俣修)
「創作」九月號作品評(鈴木杏村)
展望臺
冨倉良子さんの異彩(水谷靜子)
十月詠草・II
十月詠草・III
白南風改訂覺書(北原白秋)
十月詠草・IIII
十月詠草・V
多磨書窻
歌人協會編「年刊歌集」(芥子澤新之介)
梁塵秘抄の様(志田延義)
事變と短歌(佐野四郎)
「雀の卵」と「雀の生活」の展開(宇野隆保)
作品
戰雲(見沼冬男)
病床思慕(若林牧春)
港の空(島内八郎)
雨の訪ひ(丹四郎)
南紀遊草(古市あきら)
八ヶ岳平原(横地信輔)
日本學(湯淺那羅)
秋到る(吉田惠弘)
會報
轉載帖
雜纂(北原白秋)
歌會通信
多磨書架
編輯の帙
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)
 
十一月號
淸少納言の歌(玉井幸助)
譬喩歌論(藤田德太郎)
作品
月夜南京空爆之歌(穂積忠)
光と影(鐸木孝)
草生(巽聖歌)
病床吟(吉野鉦二)
新涼抄(佐野四郎)
秋日(野村淸)
微唱(持田勝穂)
雁來紅(初井しづ枝)
虹(久保井信夫)
秋のアルバム(鈴木杏村)
芒山(芥子澤新之介)
夜の花影(水谷靜子)
日章旗讃歌(中村正爾)
白南風覺書(北原白秋)
白虹集(小林貞男/増田彌生/松本亮太郎/平澤進八郎/岩閒正男)
二部作品(室伏秀平/黑澤裕/都志見吉秋/登里有三/早竹兵士郎/上坂信勝/吉田垂穂/林武夫/關口總三/野田孝之/藤岡良平/田中優紀子/平野豐/鈴木幸輔/志方赤堂/志村潮/庄司正史/冨倉良子/米川稔)
白南風の軍事歌硏究(關口總三)
詩抄(木水彌三郎)
歌壇作品檢討
「短歌硏究」「日本短歌」十月號作品批判(木俣修)
事變の歌(水谷靜子)
白綠集(馬込榮津子/原菊枝/町田佐朶子/雫石かつ子/室伏健一/沼中早太郎/中村要)
事變と作家的眞實(鈴木幸輔)
短歌藝術と職業(室伏秀平)
事變歌と情熱の貧困(岩閒正男)
十一月詠草・I
十一月作品抄(北原白秋)
御伽草子「ふくろう」の謎(波多江種一)
時局と文學者の立場(久保井信夫)
展望臺
米川稔氏の近作(鈴木杏村)
横地信輔氏の歌境(若林牧春)
十一月詠草・II
十一月詠草・III
十一月詠草・IIII
十一月詠草・V
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
作品
靑き夜霧(荒木暢夫)
馬(木俣修)
樹閒(大内規夫)
初秋(島内八郎)
陋巷歌(宮柊二)
中日和(脇須美)
しほはゆき風景(湯淺那羅)
ニュース映畫(横地信輔)
事變雜唱(若林牧春)
北支に在る辻昭君に(酒井廣治)
雜纂(北原白秋)
會報
陣中便り
轉載帖
多磨書架
歌會通信
編輯の帙
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)
 
十二月號
淸少納言の歌(玉井幸助)
作品
凍雲(鐸木孝)
落葉抄(木俣修)
枯野(巽聖歌)
葛飾(鈴木杏村)
磧(宮柊二)
季節の日光(脇須美)
秋雨抄(川上小夜子)
秋明るし(水谷靜子)
燈火管制の頃(中村正爾)
留守守(も)る家(穂積忠)
譬喩歌論(藤田德太郎)
眞實の色(西下經一)
白虹集(冨倉良子/増田彌生/大坪晶一/小林貞男/關口總三/町野浦二良/米川稔)
歌壇月評(木俣修)
事變歌と愛情の問題(初井しづ枝)
短歌私觀(平澤進八郎)
二部作品(下村照路/鈴木幸輔/室伏秀平/吉田垂穂/黑澤裕/志村潮/林武夫/都志見吉秋/上坂信勝/早竹兵士郎/野田孝之/藤岡良平/田中優紀子/登里有三/志方赤堂/吹田宏二/平澤進八郎/岩閒正男)
私の歌境(横地信輔)
「晨朝歌話」再讀(持田勝穂)
非力者の辯(鐸木孝)
晩秋雜筆(泉甲二)
白綠集(松本千代二/柿堺欣一郎/關谷靜枝/福仲種太郎/蓑手重則/中安瓚藏/横手貴志/十龜儀三郎)
オリヂナリテイの把握(野田孝之)
二題(黑澤裕)
歌集「雀の卵」硏究(木俣修)
十二月詠草・I
白南風の軍事歌硏究(關口總三)
十一月の感想(米川稔)
展望臺
圓頂・吉田惠弘さんの風骨(湯淺那羅)
十二月詠草・II
歌壇作品檢討
「短歌硏究」十一月號批判(鐸木孝)
「短歌硏究」十一月號を讀みて(川上小夜子)
十二月詠草・III
十二月詠草・IIII
白南風覺書(北原白秋)
梁塵秘抄の様(志田延義)
作品
秋闌くる(吉田惠弘)
くさぐさの歌(今井規淸)
地圖に遙かに(眞島勝郎)
出征(初井しづ枝)
峽の溫泉(島内八郎)
笛(持田勝穂)
長兄(泉甲二)
暗き窓(久保井信夫)
吾子靑年となりしに(平塚伊都子)
散華(佐野四郎)
黄塵(牧野律)
萩黄葉(湯淺那羅)
鳥影(横地信輔)
古城址(若林牧春)
近文山文開拓記念碑頌歌(酒井廣治)
十二月作品一首抄
雜纂(北原白秋)
御經過
會報
轉載帖
多磨書架
歌會通信
陣中便り
編輯の帙
題字(北原白秋)
表紙(山鳥抱卵)カツト(白山春邦)