雑誌タマ 180000027

多磨 第2巻第1号-第6号(昭和11年1月~6月)

サブタイトル
著者名
北原 白秋 編者
出版者
アルス
出版年月
1936年(昭和11年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
6冊
NDC(分類)
911
請求記号
C911/Ta76/2
保管場所
地下書庫中公新社
内容注記
保存箱収納
和書
目次

新年號
多磨の精神と態度(北原白秋)
嚴冬一夜吟七十首(北原白秋)
譬喩歌論(藤田德太郎)
作品
除夜月色賦(穂積忠)
石龜と槖吾の冬(中村正爾)
久路保の彌呂(水町京子)
蒼白き神經圖(鐸木孝)
馬の市日(巽聖歌)
軍艦羽黑(島内八郎)
夏・無花果樹のある構圖(水谷靜子)
月の片組(芥子澤新之介)
冬日小韻(永石三男)
修善寺の秋(泉甲二)
黄海(大内規夫)
年末始(平塚伊都子)
歳暮雜詠(丹四郎)
濠邊冬影(淸水乙女)
つゆ霜(川上小夜子)
寄生(見沼冬男)
幻想プレリュード(鈴木杏村)
箱根ゆき(北見志保子)
北國雪信(木俣修)
山の音を聽きながら(釋迢空)
作品の批評(木俣修)
白虹集(野村淸/久保井信夫/町野浦次郎/持田勝穂/脇須美)
燈下・爐邊(平田禿木)
浪曼・象徴(木俣修)
日本文學の珠玉(淸水暉吉)
作品(宮柊二/黑澤裕/富倉良子/志村潮/米川稔/佐野四郎/島崎英彥/下村照路/吉川義明/平野亮/林武夫/志方赤堂/藤岡良平/萬城史郎/早竹兵士郎/中村十鏡/鈴木幸輔/吉田垂穂/野田孝之/上坂信勝/吹田宏二/關口總三/山川靑葭/櫻井政春/武島繁太郎/谷山靜生
/草野松彥/井上五郎)
萬十の説(武田祐吉)
神樂歌硏究(五)(西角井正慶)
白綠集(平澤進八郎/高橋珠江/中川武/岩閒正男/都志見吉秋/關屋靜枝/桑原岩雄/川口千香枝)
詠草・I
斷片錄(島内八郎)
或る感想(水谷靜子)
桝形山の歌抄
五月の鑕(北原白秋)
電波歌評(北原白秋)
詠草・II
詠草・III
縺れる思惟(福士幸次郎)
問題の所在(鈴木英夫)
風鳥語
孔雀明王像(白山春邦)
佛法僧(宇野隆保)
禽・川魚の通路(武田吉三郎)
詠草・IIII
詠草・V
「白南風」鑑賞(二)(穂積忠)
作品
春日おん祭(湯淺那羅)
中央氣象臺(横地信輔)
冬と子供(馬場靜浪)
冬の百合(吉田惠弘)
秋日閑吟抄(下村悦夫)
迦陵頻伽(酒井廣治)
白い柊(北原白秋)
雜纂(白秋)
歌會通信
編輯室の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)
 
二月號
知命を踰えて(北原白秋)
作品
靑鵐(荒木暢夫)
寒波の頃(中村正爾)
寒曉(木俣修)
雪晴の砂丘(眞島勝郎)
名古屋風唱(吉野鉦二)
冬夜(鈴木杏村)
山雪(芥子澤新之介)
大寒鈔(鐸木孝)
若き小市民(巽聖歌)
冬の三渓園(淸水乙女)
譬喩歌論(三)(藤田德太郎)
白虹集(脇須美/宮柊二/下村照路/林武夫/萬城史郎)
神樂歌硏究(六)(西角井正慶)
「白南風」鑑賞(三)(穂積忠)
作品(富倉良子/中村十鏡/鈴木幸輔/谷山靜生/佐野四郎/町野浦次郎/島崎英彥/上坂信勝/藤岡良平/吹田宏二/藤原藤門/早竹兵士郎/吉田垂穂/野田孝之/梺しげる/磯山松男/大島靑子/志方赤堂/山川靑葭/黑澤裕/久保井信夫)
二月の鑕(北原白秋)
藝術批評の態度(歌壇時評)(巽聖歌)
多作に就いて(〃)(荒木暢夫)
白綠集(平澤進八郎/中川武/桑原岩雄/田中優紀子/松本亮太郎/川口千香枝/伊藤沙彌/馬込榮津子)
酒と神性(萩原朔太郎)
詠草・I
連作に就いて(宇野隆保)
眞田山雜記(吉田惠弘)
生活詩に就いて(鐸木孝)
口繪解説(白山春邦)
詠草・II
展望臺
吉田惠弘の復活(荒木暢夫)
個性に輝く女流(水谷靜子)
藝術派短歌の新方向(鈴木杏村)
詠草・III
詠草・IIII
詠草・V
中等敎科書に採錄されたる北原白秋の短歌の硏究IIII(木俣修)
作品
雪と鯉(横地信輔)
農村の冬(北見志保子)
放虎原(島内八郎)
二つの靈(丹四郎)
甘酸餘情(見沼冬男)
寒燈(泉甲二)
岩魚(平塚伊都子)
靑ひさご(川上小夜子)
正月四日(吉田惠弘)
素馨紅茶(湯淺那羅)
雜纂(白秋)
歌會通信
編輯の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)
 
三月號
新居雪景(北原白秋)
多磨一家言(北原白秋)
作品
天の橋立遊行(酒井廣治)
氷雪譜(鐸木孝)
雪の壘(木俣修)
南極(水谷靜子)
白銀光(芥子澤新之介)
隅田公園(鈴木杏村)
節介と大吹雪(丹四郎)
河岸風景(北見志保子)
年越の吹雪(馬場靜浪)
大寒前後(横地信輔)
無上の詩(河井醉茗)
白虹集(脇須美/富倉良子/磯山松男/宮柊二/佐野四郎/野村淸)
知識偏重の態度(永石三男)
水無瀨川考(川田順)
三月の鑕(北原白秋)
作品(米川稔/石本米藏/下村照路/吉田垂穂/大島靑子/中村十鏡/鈴木幸輔/室伏秀平/谷山靜生/安藤正道/島崎英彥/野田孝之/吹田宏二/藤原藤門/早竹兵士郎/梺しげる/藤岡良平/平野亮/上坂信勝/黑澤裕/吉川義明/志方赤堂/林武夫/志村潮/久保井信夫
/持田勝穂/萬城史郎)
歌壇時評的に(巽聖歌)
現實主義者の我田引水(眞島勝郎)
歌壇漫筆(中村正爾)
白綠集(中川武/松本亮太郎/桑原岩雄/庄司正史/平澤進八郎/谷川一雄/岩閒正男/小林貞男)
詠草・I
佛前唱歌貳首(湯淺那羅)
短歌の朗詠(宇野隆保)
口繪解説(白山春邦)
詠草・II
展望臺
穂積忠氏の作品(見沼冬男)
水谷靜子氏の近詠(川上小夜子)
詠草・III
詠草・IIII
詠草・V
作歌の機微(馬場靜浪)
獅子の息使ひ(島内八郎)
一音の機微(芥子澤新之介)
作品
卵(巽聖歌)
寒より立春へ(川上小夜子)
山東の秋(大内規夫)
雪夜微吟(吉野鉦二)
生母賀壽(泉甲二)
果樹園にて(佐藤信春)
黐の實(島内八郎)
雪晴の山(淸水乙女)
雪中兒戯圖(中村正爾)
歌人は不具者か(吉野鉦二)
雜塵抄(北原白秋)
雜纂(白秋)
歌會通信
編輯室の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)
 
四月號
春分(北原白秋)
譬喩歌論(藤田德太郎)
作品
オホツク海の流氷(酒井廣治)
辛夷・春さきの歌(木俣修)
雲と銃眼(鐸木孝)
南千佳(鈴木杏村)
久地梅林(淸水乙女)
早春賦(巽聖歌)
酒と香と(芥子澤新之介)
波止場風景(永石三男)
バシー海峡に臨みて(佐藤信春)
大島行(平塚伊都子)
三越屋上園(泉甲二)
吾子病む(丹四郎)
山村の雪(大内規夫)
きさらぎ抄(島内八郎)
のこる雪(北見志保子)
節分異變(湯淺那羅)
アイススケート觀覽(吉田惠弘)
兵變(馬場靜浪)
兵と銅像(中村正爾)
愉快な無茶(坂元雪鳥)
白虹集(大島靑子/室伏秀平/佐野四郎/米川稔/宮柊二)
花の修善寺(戸川秋骨)
風鳥語
鵲・網打(島内八郎)
金山鯛(荒木暢夫)
鯉に學ぶ(横地信輔)
櫨の實採り(北原白秋)
作品(持田勝穂/富倉良子/下村照路/島崎英彥/町野浦次郎/藤原藤門/野田孝之/平野亮/秦龍生/志方赤堂/巢木健/吉川義明/藤岡良平/安藤正道/鈴木幸輔/上坂信勝/林武夫/中川武/磯山松男/黑澤裕/萬城史郎/脇須美)
自選のこと(泉甲二)
展望臺
大内規夫の「黄海」及び「山東の秋」(芥子澤新之介)
多磨と生活歌(下村照路)
多磨の中堅陣(荒木暢夫)
白綠集(小林貞男/井本淸弘/平澤進八郎/吉嶺勉/蓑手重則/田中優紀子/滋田長一郎/松本亮太郎)
四月の鑕(北原白秋)
神樂歌硏究(七)(西角井正慶)
詠草・I
「三月詠草・I」寸評(野村淸)
月の民(吉田一穂)
詠草・II
詠草・III
個性の勝利(鈴木杏村)
ゆめうつつ(中山省三郎)
小禽の巢(中西悟堂)
放埒の提唱(湯淺那羅)
詠草・IIII
詠草・V
香ひの狩獵者(北原白秋)
平井喜保氏の思ひ出(伊藤沙彌/藤原加須惠)
雜纂(白秋)
歌會通信
轉載歌
編輯の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)
 
五月號
靜と動(北原白秋)
譬喩歌論(藤田德太郎)
作品
春の蚊(荒木暢夫)
象と櫻(水谷靜子)
春のアルバム(鈴木杏村)
新愁(巽聖歌)
春調(芥子澤新之介)
早春(島内八郎)
二月二十九日(泉甲二)
看護雜錄(丹四郎)
ふるさと(淸水乙女)
たびしがはら・春の歌(湯淺那羅)
木蘭の花(吉田惠弘)
ビルディング街(横地信輔)
厨房(島田旭彥)
春花帖(木俣修)
砂塵(大内規夫)
春日浴泉記(中村正爾)
「雲に托するメッセイジ」の斷片(尾崎喜八)
白虹集(宮柊二/野村淸/米川稔/佐野四郎/下村照路)
ザ・デスク(與田凖一)
風鳥語
魚鱗に寄す(芥子澤新之介)
文献の柳河名物(岡茂政)
作品(持田勝穂/冨倉良子/中川武/黑澤裕/大島靑子/志村潮/靑木鶴三郎/町野浦次郎/中村十鏡/鈴木幸輔/田中壽男/志方赤堂/林武夫/藤岡良平/谷山靜生/野田孝之/吉田垂穂/上坂信勝/吹田宏二/關口總三/島崎英彥/磯山松男/藤原藤門/原田愼介/萬城史郎)
手帖()
作品の靑年性・其他()
歌壇隨感()
白綠集()
詠草・I
眞田山雜記()
うめくさ()
寫生に於ける靜と動()
口繪解説()
同志討の愚()
展望臺
脇須美の「寒時雨」小兒(永石三男)
五月の鑕(北原白秋)
詠草・II
詠草・III
詠草・IIII
詠草・V
中等敎科書に採錄されたる北原白秋の短歌の硏究V(木俣修)
雜纂(白秋)
轉載歌
歌會通信
編輯の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)
 
六月號
若葉黝む(北原白秋)
譬喩歌論(藤田德太郎)
東歌新考(豐田八十代)
作品
うとましきもの・算術(中村正爾)
滿月朧照牡丹園(荒木暢夫)
若葉の頃(巽聖歌)
風と影と(鐸木孝)
ある朝の歌・その他(吉野鉦二)
夏・兵舎の窻(木俣修)
季節の橋(鈴木杏村)
谿の氣流(芥子澤新之介)
春山(野村淸)
孟夏集(宮柊二)
觀櫻風景(泉甲二)
渓谷の春(淸水乙女)
歸郷詠(島内八郎)
潮光(北見志保子)
春の田(川上小夜子)
香にたつもの(水谷靜子)
春雨の法起寺(吉田惠弘)
山嶽雜華鈔(湯淺那羅)
椎の小枝(福士幸次郎)
白虹集(脇須美/黑澤裕/谷山靜生/室伏秀平/鈴木幸輔)
桐の花(平田禿木)
詩人敎授ハウスマンを憶ふ(矢野峰人)
海潮音の「わすれなぐさ」その他(島田謹二)
作品(萬城史郎/磯山松男/中川武/大島靑子/中村十鏡/吹田宏二/吉田垂穂/野田孝之/林武夫/安藤正道/志村潮/藤岡良平/上坂信勝/靑木鶴三郎/町野浦二良/志方赤堂/原田愼介/藤原藤門/佐野四郎/富倉良子)
多磨手記(北原白秋)
展望臺
淸水乙女氏の歌境(水谷靜子)
下村照路氏の作品小見(鈴木杏村)
白綠集(平澤進八郎/都志見吉秋/田中優紀子/岩閒正男/桑原岩雄/小畔太郎/登里有三)
新古今集への共感・その他(木俣修)
歌壇時言(吉野鉦二)
色盲(米川稔)
詠草・I
砧村雜詠抄
燕靑年と裸體(宇野隆保)
詠草・II
六月の鑕(北原白秋)
風鳥語
明暗(芥子澤新之介)
歌人の書風(島内八郎)
櫨の實取りに寄す(川上小夜子)
最初の把握(中村正爾)
神像圖(白山春邦)
詠草・III
詠草・IIII
詠草・V
自然は生活である(岩閒正男)
神樂歌硏究八(西角井正慶)
中等敎科書に採錄されたる北原白秋の短歌の硏究VI(木俣修)
雜纂(白秋)
歌會通信
轉載歌
編輯の窻(正爾)
題字(北原白秋)
表紙(通草)カツト(白山春邦)