雑誌目録JICA ヨコハマ カイガイ イジュウ シリョウカン ケンキュウキヨウ
資料番号:160006614
JICA横浜海外移住資料館 研究紀要 19=2024年度
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- JICA横浜海外移住資料館
- 出版年月
- 2025年(令和7年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 146p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/J47/19
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
『研究紀要』第19号の発刊によせて
論文
アメリカン・フレンズ奉仕団から収容所の母親と新生児への贈り物(小澤智子)
20世紀前半の洋裁教育にみられる日米間の女性の移動性とキャリア形成―広島県出身の土井田阿佐代を事例として―(北脇実千代)
博学連携における構成主義的学習の意義と課題―JICA横浜 海外移住資料館の展示を活用した移民学習の実践を事例に―(津山直樹/高野慎太郎)
研究ノート
『南米行』:堀内新泉の<立志小説>における20世紀初頭の南米への日本人移住体験をめぐって(比嘉マルセーロ)
第二次世界大戦後の日本人カナダ移住政策をめぐって―日加の動向―(木野淳子)
ブラジル・トメアスー移住地における日系人の俳句活動と課題―トメアスー移住地俳句会会誌を事例に―(半澤典子)
資料紹介
『川柳研究 筏』(粂井輝子)
松宮家所蔵南米移民関係資料(その3)(根川幸男/ガラシーノ・ファクンド)
調査報告
カンポグランデ沖縄県人会における「混血者」のインタビュー調査(野入直美)
学術研究プロジェクト一覧
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626