雑誌目録マツモト セイチョウ ケンキュウ
資料番号:160006380
松本清張研究 第5号(2004年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 北九州市立松本清張記念館
- 出版年月
- 2004年(平成16年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 187p
- NDC(分類)
- 910.268
- 請求記号
- 910/Ma81/5
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特集 松本清張の敗戦前後
座談会 戦争体験が作家にもたらしたもの(城山三郎/色川大吉/平岡敏夫)
軍隊篇
松本衛生兵の朝鮮体験(南富鎭)
衛生兵の<点と線>―「任務」と「繁昌するメス」―(栗坪良樹)
もう一つの原点―「百済の草」と「走路」―(綾目広治)
「遠い接近」の後景―松本清張の軍隊体験―(花田俊典)
占領期篇
「日本の黒い霧」の時代認識と評価―「黒地の絵」と帝銀・下山・松川事件諸作品の資料検証―
松本清張が見た戦後(金子勝昭)
アンケート 『日本の黒い霧』―私はこう読んだ(上田正昭/大城立裕/鎌田慧/小林久三/佐藤忠男/島村匠/出久根達郎/西木正明/葉治英哉/三咲光郎/村雨貞郎/新藤兼人<随想>)
「表象詩人」論―あるいは<詩人>のオブセッション―(天沢退二郎)
記念館だより
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626