雑誌目録レキシ ト コウベ
資料番号:160006311
歴史と神戸 第62巻第3号(令和5年6月)
- サブタイトル
- 神戸空襲を記録する会と中田政子さんの歩み
- 著者名
- 出版者
- 神戸史学会
- 出版年月
- 2023年(令和5年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 49p
- NDC(分類)
- 216.4
- 請求記号
- 216.4/R25/62-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに(文責・辻川敦)
〔神戸空襲を記録する会と中田政子さんの年譜〕
〔第一部〕中田政子さんをしのぶ
そして、バトンはつながれました(玉井洋子)
抵抗運動のバトン(宮沢之祐)
記録すること、語り継ぐことの大切さ(たかとう匡子)
中田さんとの出会い(長志珠絵)
十六夜会(冨士繁一)
「神戸空襲を忘れない―いのちと平和の碑」除幕式
受け継ぎ、伝える―母と記録する会―(馬場敦子)
記録する会や中田さんの歩みから(田辺眞人)
「中田政子さんをしのぶ会」の開催(小城智子)
〔第二部〕空襲の記憶と記録を伝え続ける
神戸空襲を記録する会と「戦災アーカイブ」(長志珠絵/佐々木和子)
神戸空襲を記録する会の今後について(岡村隆弘)
遺族の立場から(中田悟)
神戸空襲を記録する会シンポジウムのお知らせ
【ひょうご史こぼれ話】
数奇な運命をたどった播磨極楽寺瓦経(大槻守)
酒米品種「山田錦」の誕生と三木市吉川町金会の現地試験(池上勝)
新聞地域版を読む
受贈図書紹介
新入会員紹介
表紙・藤田年男
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626