雑誌目録オオタ クリツ キョウド ハクブツカン キヨウ
資料番号:160005861
大田区立郷土博物館紀要 第23号(平成31・令和元年度)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大田区郷土博物館
- 出版年月
- 2020年(令和2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 105p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/O83/23
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
<論文>
荏原台古墳群における横穴式石室系譜の再検討-多摩川台古墳群5号墳・7号墳を中心に(林正之)
<研究ノート>
熊谷恒子と日展-日展委嘱から遺作出品までの活動-(飯島千尋)
青龍社と龍子 研究ノート3「青龍社に横山操がいた時代」(木村拓也)
穴守稲荷神社の創建と展開(谷口貢)
<資料紹介>
X線CT計測による久原小学校内遺跡からの出土米ブロックに含まれるイネ籾の外部形態の評価(稲村達也・岡田憲一・絹畠歩・奥山誠義)
附編 久原小学校内遺跡出土米ブロックの保存処理報告(岡田憲一・奥山誠義)
庚申供養塔に埋納された和鏡について(田島太良・中村真菜美)
都立田園調布高等学校内遺跡6号・7号 土坑内貝塚の再検討-出土貝類遺体の資料調査報告-(吉永亜紀子)
<活動紹介>
かつて大森で見られた海苔養殖風景を再現する-大森海苔のふるさと館の取り組み-(滝本彩佳)
<研究ノート>
子母澤寛による作品創作と史料収集の一齣
-大田区立郷土博物館所蔵「大坪元治宛子母澤寛書簡」の紹介を通じて-(築地貴久)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626