雑誌目録オオタ クリツ キョウド ハクブツカン キヨウ
資料番号:160005376
大田区立郷土博物館紀要 第22号(平成29年度)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大田区郷土博物館
- 出版年月
- 2018年(平成30年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 98p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/O83/22
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
古墳時代後期における大田区内の集落遺跡について -久ヶ原遺跡古墳時代後期集落の周辺地域における位置づけ-(林正之)
熊谷恒子の書にみる平安古筆の影響について(荻野祐子)
<研究ノート>
徳富蘇峰の日常についての一考察 ―秘書たちの回顧錄を中心に―(乾賢太郎)
青龍社と龍子 研究ノート2「春の青龍展についての考察」(木村拓也)
<調査報告>
東京の双盤念仏(改訂版)(坂本要)
<活動紹介>
地域における博物館の役割 -大森 海苔のふるさと館の活動を通して-(舟越寿尚)
<資料紹介>
東京都大田区久ヶ原遺跡採集弥生土器2例-3D計測による博物館収蔵標識資料の再記載-(野口淳・斎藤あや)
館蔵絵葉書にみる大田区域内の小学校-明治後期~昭和初期における学校の分布状況と児童数の推移に関する若干の考察と共に-(真坂オリエ)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626