雑誌目録コウギョウ グラフ
資料番号:160004176
工業グラフ 第1巻第1号(昭和16年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日刊工業新聞社
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 36×
- ページ
- 35p
- NDC(分類)
- 505
- 請求記号
- 505/Ko26/1-1
- 保管場所
- 閉架引出
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
我に備へあり
世界に誇るわが兵器陣の威容
たのしき海辺の錬成 神奈川県産報厚生指導員夏季錬成講習会
製塩 海州の製塩
厚生音楽の祭典 本社主催 勤労厚生音楽の夕
『技能者養成研究』特集/養成工の役割(植木梅造)
M・S・K棒ケージ市販開始
『技能者養成研究』特集/養成工の指導に就いて(佐藤公亮)
アンテナ/独逸の労働政策
『技能者養成研究』特集/養成工志望者に望む(澤田義一)
大日本工作機の優秀研磨盤
『技能者養成研究』特集/鋳物養成工の一日(高橋溪之助)
募集(工業クラブ部)
『技能者養成研究』特集/芝浦に於ける青年教育と技能者養成(伊藤昇)
ドイツの技術
懸垂自在停止器
純なる青年心理 発明発見の原動力(矢島鐘二)
機械能率の増進を策す 旋盤チヤツクの驚異的改革
測定器の覇王 バーニヤーキヤリパー
軽金属接合剤 アルミロー
機械と戦争 英米と独逸の機械工業比較
ベルチエーの砲身中ぐり盤
工業グラフセクシヨン
化学新製品 ブレスロー化学新製品展覧会
見合ひ(中本たか子 成瀨一富絵)
編集後記(フクタ)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626