新潮45 第32巻第7号-第9号 = 第375号-第377号(平成25年7月~9月)
第32巻7号
特集 橋下徹の落日
下品な人間(適菜収)
喋るだけが能ではない(徳岡孝夫)
政治家が軽々に歴史を語るな(保坂正康)
ひしめきてやがて寂しき記者会見(河内孝)
荒廃する大阪市(薬師院仁志)
「大阪都構想」は崩壊寸前(本誌取材班)
ヤンキー政治家の「ホンネ民主主義」(斎藤環)
慰安婦問題という蹉跌
新しい思考の外交のために(萱野稔人)
インタビュー
オバマは安倍政権をどう見ているか
(ジェフリー・べーダー)
数字で読む「アベノミクスの空騒ぎ」(藻谷浩介)
「ポエム化」する日本(小田嶋隆)
戦争よりもひどいもの
シリーズ「悪」を考える(内田樹)
「東電OL殺人事件」無罪帰国
ゴビンダの「補償金と生活」(長谷川まり子)
センスとリテラシーに欠けた「女性手帳」の罪(白河桃子)
「待機児童」が減らない本当の理由(歌代幸子)
シリーズ「死」の周辺
「葬儀のプロ」を志す若者たち(井上理津子)
対談 先進国だけが豊かになれる「近代」は終わった
(榊原英資×水野和夫)
[巻頭随筆]風が時間を(徳岡孝夫)
人間関係愚痴話(曽野綾子)
閻魔堂の吹き流し(山本一力)
だまし庵日記(野坂昭如)
対談「奇跡のリンゴ」VS「奇跡の牛乳」
奇人変人と呼ばれて
(木村秋則×中洞正)
[取材・文](島村菜津)
『あまちゃん』で注目!
私が本物の「南部もぐり」潜水士です(磯崎元勝)
炎上なんか怖くない?(古市憲寿)
百貨店はよみがえるか(川島蓉子)
シリーズ ぼくらのベストセラー「豆単」と「でる単」(本橋信宏)
私が堕ちたカード地獄(末永直海)
AV女優「林由美香」はなぜカリスマになったのか(本間ひろむ)
国境再考 いまそこで何が起きているか
サトウキビの島とTPP(山田吉彦)
ドキュメント斎藤佑樹
密着・入団3年目の苦闘
感性で勝ってきた(中村計)
女が女に出会うとき[最終回]世界は思い込みで満ちている
(小島慶子)
名門と国家[第二部]秩父宮と勢津子妃(徳川家広)
不眠を抱いて ベランダの下の白い顔(椎名誠)
人生はベンチャーだ リーダーシップとは何か(岩瀬大輔)
静かなスタンダード-成瀬巳喜男論
金をめぐる物語(川本三郎)
歌謡曲が聴こえる 美空ひばり、その悲しみ(片岡義男)
日本のビョーキ
「自己決定」の欺瞞について(里見清一)
日本国の形式 南船北馬(片山杜秀)
反・幸福論
西田幾太郎「悲しみの哲学」と教育のコクサイカ
(佐伯啓思)
達人対談
シロアリはゴキブリの仲間!?
シロアリの達人
(松浦健二VSビートたけし)
[記者匿名座談会]
管官房長官のマスコミ操縦法
おとこのるつぼ
◆精神的マウンティング
(群ようこ)
イマイマイズム見聞録
◆海洋散骨体験クルーズ(今井舞)
国道者
◆登山道国道(佐藤健太郎)
[切り絵パロディ]
新世界文学名作選
(高木亮)
Review
BOOK
CINEMA・EXHIBITION
読書日記(片山杜秀)
インタビュー(宮田珠己)
第32巻8号
特集 私の憲法論
しょせんは「言葉」に過ぎない
(養老孟司)
ケンポー、ケンポーってうるさいよ(小田嶋隆)
改憲論者の私が自民党案に反対する理由(小林節)
日本人にとって憲法とは何なのか(佐伯啓思)
防衛大臣として考えたこと(森本敏)
後藤田正晴の遺言(保坂正康)
アメリカからの「警告のシグナル」(内田樹)
「一大災厄」でもなく「大願成就」でもなく(櫻田淳)
一九四六年の記憶から(岡井隆)
いまこそ「選挙権免許制度」を(呉智英)
尊重すべきは条文ではなく法の精神である(薬師院仁志)
J-POPのような「自民党改憲草案」(古市憲寿)
日本のエロスの豊饒さ、ナイスですね(村西とおる)
憲法は貧乏人を助けてはくれない(末永直海)
参院選、このバカを見よ(適菜収)
池田大作の「かくも長き不在」(矢野絢也)
特集 戦史発掘
昭和天皇と「よもの海」の謎
一挙百枚掲載!
御製の力はいかにして封じられたか(平山周吉)
ナウル島で朝鮮人軍属を救った隊長がいた(笹幸恵)
父は人造石油のドイツ人技師だった(松本詔子)
日本はソ連参戦をどこまで掴んでいたか(有馬哲夫)
対談 マッカーサーはなぜ天皇を救ったのか
歴史を動かした陰の主役たち(奈良橋陽子×秋尾沙戸子)
[巻頭随筆]風が時間を(徳岡孝夫)
人間関係愚痴話(曽野綾子)
閻魔堂の吹き流し(山本一力)
だまし庵日記(野坂昭如)
対談
日本は「ハリボテ農業」から脱却できるか
(神門善久×藻谷浩介)
ドラッグ密輸を野放しにする「裁判員制度」(時任兼作)
地下アイドル潜入記 デフレ社会のなれのはて(濱野智史)
督促OL「就活日記」(榎本まみ)
打棄られ亭主の独言(佐藤隆介)
国境再考 いまそこで何が起きているか
北朝鮮への能登密入出ルート(山田吉彦)
人生はベンチャーだ
チェスとジャズと文楽と(岩瀬大輔)
ドキュメント斎藤佑樹
密着・入団3年目の苦闘
『ワンピース』を語る(中村計)
不眠を抱いて
枕元にコーランを置くか携帯電話を置くか(椎名誠)
名門と国家[第二部]憂鬱なる駐英大使(徳川家広)
静かなスタンダード
-成瀬巳喜男論
女に金を借りる情けない男
(川本三郎)
歌謡曲が聞こえる
田端義夫と愛奏したギター(片岡義男)
日本のビョーキ なかなか死ねない社会(里見清一)
日本国の形式 日本人とウラル・アルタイ語(片山杜秀)
反・幸福論
西田哲学「純粋経験」ということ(佐伯啓思)
達人対談
超能力を科学する
超心理学の達人(石川幹人VSビートたけし)
[記者匿名座談会]
もはや焦点は参院選より党内人事
おとこのるつぼ
◆ますます男はつらいよ
(群ようこ)
イマイマイズム見聞録
◆東京電力株主総会(今井舞)
国道者
◆日本最短の国道(佐藤健太郎)
[切り絵パロディ]
新世界文学名作選
(高木亮)
Review
BOOK
CINEMA
EXHIBITION
ざ・ベストテン
読書日記(渡部潤一)
インタビュー(谷口忠大)
第32巻9号
特集 守るべき日本
世界に影響を与えた美意識(ドナルドキーン)
「大和魂」のまことの姿とは何か(上田正昭)
山と海をつなぐ「命の水の循環」(安田喜憲)
国民皆保険制度の運用を支える倫理観(村上智彦)
アイドルという希望(中森明夫)
文楽は人間賛歌である(三浦しをん)
徹底的な日本文化こそ「クール」への道(小川真司)
ハレの日もケの日も着物を(猪谷千香)
日本人の「組織能力」を取り戻せ(中野剛志)
心身を磨き、徳性を担う「武道」の本質(荒谷卓)
世界を平和にする言語(津田幸男)
老いも若きも男も女も、温泉万歳!(山崎まゆみ)
ファストフィッシュが「魚食文化」を破壊する(佐野雅昭)
この災害大国で道路が普通に維持される驚き(稲泉連)
「日本国憲法」はそんなに問題か(徳川家広)
心地よくたゆたうような「待つ時間」(壇密)
美しき「狂気の日本野球」(白井聡)
尖閣・竹島・北方領土は日本に理あり、論破せよ(志位和夫)
経済栄えて文化滅ぶ(浅田次郎)
対談「ヤンキー政治」に御用心!(斎藤環×速水健朗)
参院選ライブの舞台裏「とっておきの話」(池上彰)
密着17日 同行取材日記 小泉進次郎と島々を行く(常井健一)
安倍クン、気をつけて(青栁知義)
「アッキー」大いに語る
妻から見た「素顔の安倍晋三」(安倍昭恵)
[巻頭随筆]風が時間を(徳岡孝夫)
人間関係愚痴話(曽野綾子)
閻魔堂の吹き流し(山本一力)
だまし庵日記(野坂昭如)
対談
「商店街」こそが新しい希望である
(新雅史×藻谷浩介)
「大物工作員」と呼ばれた男の告白
北朝鮮と私①拉致交渉
短期集中連載(吉田猛)
「戦後」はいつまで続くのか(保坂正康)
「才能の無駄遣い」をやめよう(小田嶋隆)
こんなもんじゃね「ネット選挙」解禁(中川淳一郎)
戦争という「美しい夢」(古市憲寿)
「伊藤若沖」被災地を回る(山内宏泰)
定点観測 いま福島で起きていること 木村真三日記
汚染物質は仮置き場で永久放置される
[構成](小正裕佳子)
裁判でセックス依存症を訴えたレイプ犯(森哲志)
『戦メリ』で見せた大島監督「6千万円の覚悟」(ミチヨ・Y・カッスート)
堀越二郎はなぜ堀辰雄でなければならなかったのか(川東吉野)
国境再考 いまそこで何が起きているか
尖閣周辺海域新展開(山田吉彦)
ドキュメント斎藤佑樹
密着・入団3年目の苦闘
あの夏を語る(中村計)
不眠を抱いて こころやすらかに寝られる場所(椎名誠)
人生はベンチャーだ 現代シューカツ事情とネット時代
(岩瀬大輔)
歌謡曲が聴こえる
マヒナ・スターズは超モダンだった(片岡義男)
静かなスタンダード-成瀬巳喜男論
愛すべき庶民劇「おかあさん」(川本三郎)
名門と国家[第二部]ロンドンでの攻防(徳川家広)
日本のビョーキ
癌で死ぬことのメリット(里見清一)
日本国の形式 モンゴルのような日本(片山杜秀)
反・幸福論 西田哲学「絶対無の場所」(佐伯啓思)
達人対談
動物の動きを追う「秘密兵器」
海洋動物の達人(佐藤克文VSビートたけし)
[記者匿名座談会]
安倍総理が麻生副総理を切り捨てる日
おとこのるつぼ[最終回]
◆男の卑怯 女の反撃(群ようこ)
イマイマイズム見聞録
◆ラブドールのショールーム
(今井舞)
国道者
◆暗峠(佐藤健太郎)
第12回
新潮ドキュメント賞
◆候補作品発表
[切り絵パロディ]
新世界文学名作選(高木亮)
Review
BOOK
CINEMA
EXHIBITION
ざ・ベストテン
読書日記(恩田陸)
インタビュー(阿部真大)