雑誌クラシ ノ テチョウ 160003612

暮しの手帖 [第1期]第54号(昭和35年5月)

サブタイトル
著者名
出版者
暮しの手帖社
出版年月
1960年(昭和35年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
233,3p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ku55/1-54
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

暮し
ふきん(暮しの手帖研究室・協力日東紡績研究室)
山寺の和尚さん ある日本人の暮し28
風の吹く町で(花森安治)
3度のおかず(暮しの手帖研究室)
すまい
額ぶちを絵や写真を入れるものと決めないで
うちそと 日本のすまい7(清水一)
狭いながらもたのしいわが家というけれど
自分で家を建てるひとのために5
料理
ご飯むしで作るプティング
クラッカープティング・ホワイトプティング・
カスタードプティング・チョコレートプティング・
カナリヤプティング・四角なプティング
中国ふうはまぐり汁(張子敬)
フライパンで作る柳川なべ(後藤輝次)
ジャワふうカレーごはん(千葉千代吉)
おそうざい十二ヵ月 その21(小島信平)
豚肉のおろし煮き・カリフラワーと豚肉の卵あえ・
高野どうふの卵よせ・たこの酢みそあえ
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる(石井好子)
服飾
割烹着のよさを生かして
既製服のデザイン
買い物
ベーキング・パウダー
国産4種米国製2種を使いくらべる
ベニヤ板 あるいは合板またはプライウッド
新しい魚焼き器を使ってみる
2つのまちがい おしゃべり広告
レインコート
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
こども
銀のかご
お母さまが読んで聞かせるお話(富本一枝・藤城清治)
健康
更年期の読本(赤須文男)
あれこれ
わたしは泣かない
台所の救世主(瀧澤敬一)
エプロン・メモ
ある晴れた日に
レコードをたのしく聞くために
茶の間にて(阿川弘之)
たし算と、ひき算と
お母さまのさんすう7(矢野健太郎)