雑誌ニホン フジン 160003509

日本婦人 復刻版 第3巻

サブタイトル
1943(昭和18)年6月~9月
著者名
出版者
エムティ出版
出版年月
2011年(平成23年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
336p
NDC(分類)
051
請求記号
051/N71/3
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

日本婦人 六月號
目次
口繪
◇日婦回覽板「敵機は必ず來ます」(編輯室)
◇【燒夷彈】(大型燒夷彈の燃燒と防護實演)(編輯室)
◇勤勞に輝く貯蓄村(日婦廣島縣西村支部)
大日本婦人會總裁東久邇宮聰子内親王殿下(本誌記者謹記)
學媛 荒木田 麗(續日本女性史第二回)(高群逸枝)
日婦派遣 北中支皇群戰地慰問班長に聽く(北支班長・林喜代子/中支班長・鮎貝ひで)
靖國の御遺族に奉仕して(日婦本部新議員・日婦麹町支部長/嘉悦たか)
日婦随想(日婦本部新議員・今井邦子/日婦埼玉縣支部理事/岩田敏子/日婦本部審議員・木内キヤウ/日婦大津市支部顧問・吉田浪子/日婦岩手県副支部長・波多野政江)
海の勇士と日本婦人(座談會)(海軍少将・武富邦茂/海軍大佐・平出英夫)
日婦必勝貯蓄特輯
大日本婦人會の貯蓄運動について(日婦本部貯蓄部長・富安龍雄)
對談 必勝生活と國民貯蓄(大藏宮國民貯蓄局長・氏家武/日婦副會長・水野萬壽子)
對談 簡易保險と郵便年金(厚生省簡易保險局長・田倉八郎/日婦本部審議員・平井恒子)
貯蓄のゆくへ(繪入り解説)(小泉紫郎)
指人形劇「にはとり隣組」(日婦本部貯蓄部)
二枚の十圓紙幣(漫畫と文)(中村篤九)
惡性インフレ實話(前大戰の獨逸)(東京帝大教授・荒木光太郎)
軍用物資と戰時生活(陸軍省整備局 陸軍少佐/原富夫)
なぜ税金は増えたか(大藏省主税局長・松隈秀雄)
日婦總會表彰 ◇(貯蓄)(日婦東京市下谷支部龍泉寺中部班)
◇(援護)(日婦秋田縣河邊郡岩見三内村支部)
戰時衣生活
名譽會員宮殿下の御決戰服裝
制服・標準服・モンペ(日婦兵庫縣支部理事・岡田幾子)
日本一の標準服村訪問記(本誌記者)
問い合せ工夫集(編輯室)
防空質問會(防衛總司令部加藤大佐/東京市防衛局西谷課長/内務省防空局館林課長/日婦跡見・松崎審議員)
北海道の婦人産業戰士を見る(日婦本部理事・山高しげり)
武士の家(子女の教育第二回)(大倉精神文化研究所・橋本實)
節米御飯の作り方(東京市衛生試驗所技師・筒井政行)
母親學校 ◇痩せる小兒(育兒)(日婦本部理事・山高しげり)
◇實用家計簿(家計)(堀内長子)
◇町會隣組の整備(社會)(日婦本部理事・山高しげり)
◇青年と母親(家庭)(日婦本部審議員・平井恒子)
日婦高齡會員調べ(日婦本部弘報部長・高樹嘉一)
日婦常會(全國各地支部狀况と本部だより)(編輯室)
大東亞戰爭漫畫ごよみ(南義郎)
全國衣料切符献納狀况調
靖國對面の遺兒からお禮狀
日婦短歌(選評 四賀光子)
日婦俳句(選評 星野立子)
 
本誌主要目次
戰ふ婦人(口繪)(兵庫縣赤穗)
皇后陛下銃後婦人御視察(寫眞)
秩父宮妃殿下靜岡を御巡視(寫眞)
滅私御奉公を誓ふ(福岡やす)
靜岡縣婦人の感激(松永末子)
日獨婦人代表電波交歡
神風連の女性(續日本女性史第三回)(高群逸枝)
空襲下の母子(座談會)
元帥山本五十六(田中好子)
御民われ(小泉親彦)
東都甲村訪問記(本誌記者)
健民運動と健民主任(大濱英子)
隣組保育と實例(日婦健民部)
軍隊衛生と家庭衛生(逆瀬川幸禎)
結婚電擊質問
山陰の健民村巡り(副島ハマ)
標準服餘り布利用手藝(色刷)
米(食糧問題解說)(片野重脩)
飴の作り方(鈴木澄子)
皇國のたから(岡田禎子)
軍用機献納四機の大長村訪問
母親學校
配給夫人異變(漫畫)
大東亞戰日誌(漫畫)
短歌 光子選 俳句 星野立子選
日婦常會(本部と支部)
 
本誌主要目次
婦人總蹶起申合・・・表紙裏
東伏見宮妃殿下の御巡視・・・口繪
日婦勤勞報國隊(豊中市)・・・口繪
妃殿下富山縣御巡視(荒井まつい)
妃殿下石川縣御巡視(米山久子)
妃殿下福井縣御巡視(清水くに)
全国支部長緊急會議(高樹嘉一)
大阪府支部の戰時生活(藤田富子)
神功皇后(日本女性史)(高群逸枝)
戰爭と婦人勤勞對談(武藤能婦子)
スマトラ通信(小山いと子)
婦人勤勞動員(龜山孝一)
働く婦人の日記(布施・神奈川)
婦人と工場勤勞(高橋哲)
婦人食糧増産村・・・指宿町
戰場惡食の思出(高樹嘉一)
食糧増産と婦人・・・座談會
都會地婦人の農村奉仕(石井與吉)
非常炊出の行ひ方(東京都支部)
敵國米英の食糧
武士の家(第三回)
決戰服裝大行進(水戸市支部)
婦人標準服の創意・・・色刷頁
生野菜料理(筒井政行)
御先祖應召(金属回收)(佐屋村)
婦人衣料持數調(土佐林テル)
日婦常會(編輯室)
献納衣料切符調(編輯室)
 
本誌主要目次
婦人總蹶起
妃殿下宮城縣御視察(伊達鞠子)
妃殿下福島縣御視察(大原リキ)
妃殿下千葉縣御視察(目賀田光)
妃殿下茨城縣御視察(磯部國子)
ビブン泰國首相夫人の手紙
中央協力會議婦人代表の座談會(編輯室)
奥村五百子(女性史)(高群逸枝)
婦人に期待する(賀屋興宣)
全國支部長會議報告(北海道・青森)
兵庫縣篠山町支部(本誌記者)
山形縣荒砥町支部(本誌記者)
福井縣蘆原町支部(田中清江)
アッツ島勇士の手紙
愛兒を空へ大阪旭區の母座談會(編輯室)
武士の家(第四回)(橋本實)
横尾里子さん(婦人風土記)(塚本政代)
國策炊きの體驗(西春彦)
保指導員婦の座談會(大濱英子)
授産と副業 婦人皆働座談會(四氏)
全國副業調(編輯室)
全國授産場調(厚生省)
授産・副業收入調(編輯室)
富安部長・ヨルダン女史對談
日婦常會(編輯室)
待避所を作る心得