雑誌ホーム ライフ 160003342

ホーム・ライフ 復刻版 第6巻

サブタイトル
第3巻第1号-第4号(昭和12年1月~4月)
著者名
出版者
柏書房
出版年月
2008年(平成20年)1月
大きさ(縦×横)cm
37×
ページ
350p
NDC(分類)
590
請求記号
590/H83/6
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

ホーム・ライフ
一月號目次(第三年第一號)
昭和十二年一月一日發行
表紙畫「一月」(藤田嗣治)
記事欄カツト畫(中川一政)
網目版 「賀陽宮妃同若宮兩殿下」(高田雅雄謹寫)
「ノルマンヂー號」(速水育三氏蒐集)
「春雪」(北尾鐐之助)
グラヴユア版
聖尼僧
中宮寺門跡世嗣尊昭尼=法華寺門跡世嗣高照尼
東洋一の大阪中央放送局
春のをごりお稽古めぐり
藤蔭靜枝さん/西崎みどりさん/花柳壽鑷さん/花柳壽美さん/花柳壽々絹さん
山村若子さん/花柳壽三さん/花柳吉兵衛さん/楳茂都陸平さん
春の訪れ(街路に花を賣る)
カレツヂライフ
東京美術學校
網目版 ナンダコツトの脅威(竹節作太)
記事
丘の美しさ(竹内栖鳳)
思ひ出を描く
パリのお正月(佐伯米子)
私の少女時代(三谷十糸子)
白い山(藤川榮子)
二弦琴(梶原緋佐子)
雪國の雪(相馬御風)
スイスの雪(芹澤光治良)
掘出しもの(正木直彦)
グラヴユア版
片山春子さん(百歳の春)
地下劇場の流行
トーキー漫畫の作り方
住宅におけるスターの趣味
高田稔の家、竹久千惠子の家、夏川靜江の家、林長二郎の家、山田五十鈴の家
銀盤に描く
スキー用品、風俗
幼兒を強く美しく
廣告
記事
ホルモンによる若返法(式場隆三郎)
アパート生活の感想(安部磯雄)
アパアトに棲む(岡田八千代)
近頃の感想(山本安英)
醫學はどこまで進歩するか(太田武雄)
芦屋日記・清貧(下田將美)
北平の女(林芙美子)
網目版 「京大オーケストラ」(佐藤成夫)
「マヌカン」(川崎龜太郎)
「銀座風物詩」(濱谷浩)
「花柳壽三師と小島妙子さん」(高田正雄)
グラヴユア版
大徳寺孤蓬庵
睦月の頃
テニスの瀧口さん
太郎君の家庭
出淵元大使令嬢
君新家庭
田島直人君夫妻
冬日愉しく(東京令嬢)
西園寺春子さん/大橋智惠子さん
青春の角度(大阪令嬢)
宗像祥子さん/南武艶子さん
象に埋れて須川邦彦氏
冬の麓
お旦那奇術
阿部徳三氏/佐々木清三郎氏
新しい遊戯(オリンピック競技)
お正月用品
記事
モオニングコオト(大田黒元雄)
私の繪の行き方(野間仁根/海老原喜之助)
年賀狀(石井柏亭)
鎌倉の生活(深田久彌)
罐詰
ステープル・フアイバー
ドレスのデザイン(田中千代)
網目版 「デヴアートの印象」(水野信之)
「美容術師」(中谷輝彌)
グラヴユア版
名士の健康法
永田秀次郎氏その他
東京新風景
男女川横綱授與式
裏表「京の顔見世」
〆縄考
帶(年齢と結び方)
リフト・ガール
正月の生花
廣田首相と上京のお父さん、國際夫人會、菊五郎丈と愛馬
 
ホーム・ライフ
二月號目次(第三年第二號)
昭和十二年二月一日發行
「二月」(表紙畫・藤田嗣治)
記事欄カツト畫(宮本三郎)
皇太子繼宮明仁親王殿下
網目版 義宮正仁親王殿下、照宮成子内親王殿下
孝宮和子内親王殿下、順宮厚子内親王殿下
宮城前の廣田徳平翁(小野秋吉)
グラヴユア版
皇太子さま行啓
正月の集ひ
紅錦社書塾の書き初め
宗徧流山田家の初釜・・・木谷千種女史の八千草會
大阪北濱の初相場
清朝宮廷社藏の時計
東郷侯爵の黒猫莊
風景感覺(大阪)
新家庭の春
松平頼明氏/山本達郎氏
英文目次
記事
觸覺について(宮城道雄)
庭に拾ふ
今年の寒さは別だ(村上鬼城)
苺畑(鴨下晁湖)
庭の一隅
庭を眺める(光行次郎)
ウイスキーの色(芦屋日記)(下田將美)
鑑賞といふこと(十三松同閑話)(正木直彦)
網目版 一九三七年に躍る(松本謙二)
艦首(橋本芳衛)
グラヴユア版
富士山頂の元旦
春淺く
東京令嬢 日比谷辰子さん/島津弘子さん、淑子さん
大阪令嬢 山森綾子さん/加賀喜久子さん
友邦に學ぶ子等
神戸同文學校の一日
日獨學團
民藝館
無邪氣な働き手
タップダンスのマーガレット・ユキさん・・・突貫小僧の青木富夫君・・・童謡歌手の平井美代子さん・・・映畫の悦ちやん
泉鏡花氏
記事
髪(森田たま)
日本青年論(新居格)
現代の婦人(山川菊榮)
新聞小説の挿繪
河野通勢/高岡徳太郎/中川一政/鏑木清方/小村雪岱
木村莊八/硲伊之助/小林秀恒/岩田專太郎
スキー場風景(弘木丘太)
私の生活(横綱・玉錦)
網目版 「凍れる渓」(森脇英一)
東京驛所見(藤本健嗣)
グラヴユア版
丑年の春
オリエ津坂/木村小松/岩田專太郎
女流棋客
喜多文子氏/鈴木英子氏
増淵辰子氏/伊藤清子氏
高層建築模型
長唄の名家
杵屋佐吉氏/杵屋六左衛門氏/稀音家六四郎氏
めでたき風景
關東における正月の松飾り

日本庭園に用ひられる竹垣の種類
玉錦部屋訪問
台所設計
編輯室(本因坊名人)
加納とく子さん/平尾壽子さん
 
ホーム・ライフ
三月號目次(第三年第三號)
昭和十二年三月一日發行
「三月」(表紙畫・藤田嗣治)
記事欄カツト畫(河野通勢)
網目版 「少閑の林首相」(金澤喜雄)
「銀座風物詩」(續)(濱谷浩)
「エルマン氏」(小林貞世)
グラヴユア版
新内閣々僚の御家族
新任式當日の閣僚=山崎農相、林首相、伍堂商相、河原田内相、中村陸相、結城藏相、鹽野法相の家庭
東京の丑滿時
銀盤上の胡蝶
山中湖におけるスカーリング
有職婦人冬季水泳講習會
牛乳を搾るところ
善隣に學ぶ
滿洲女學生の勉學振り
英文解説
記事
庭造り(田村剛)
弓と芝居(中村吉右衛門)
酒光漫筆(内田百閒)
名盤の資格(鹽入龜輔)
年齡と食物(正木不如丘)
馬の話(遊佐幸平)
放送漫談(岡田嘉子)
芦屋日記・下手な菊作り(下田將美)
網目版 「口上」(大阪歌舞伎座鴈治郎追善劇・松山勉)
「久米正雄氏」(橋本芳衛)
グラヴユア版
嬢はんと文鳥
若草の如く
東京令嬢・・・太田黒鞠子さん姉妹/伊庭美那子さん/山田美沙子さん/立松美代子さん
大阪令嬢・・・池田滿里子さん/菱田豊子さん/阪田京子、百合子さん
春のエスキス(花と小鳥)
新しき病院
靜養斷食堂を見る
お雛様製造
カメラ・オン・パレード
本社カメラ陣紹介
花嫁修業の前畑秀子さん
記事
風邪藥随筆(竹内芳衛)
新聞小説の挿繪
矢野橋村/中村研一/富永謙太郎/宮本三郎/齋藤五百枝/志村立美
春の飼鳥(中西悟堂)
ふたあらの山(短歌)(橋本關雪)
かづら
化粧道具
犬の放尿(長坂春雄)
眼病と世相(中泉行正)
網目版 「小春日」(高田正雄)
「窓」(佐藤成雄)
グラヴユア版
天神さま群像
新しき日
東久世秀禧氏、千代子さん・・・渡邊光氏、幾代さん・・・堀口三郎氏、映子さん・・・瀬戸敏忠氏、貞子さん・・・元尾光輝氏、花子さん
春のヴエール
世界一の超高級車
日本一のシエパード・カヌー
映畫月旦
キューに耀く
煎茶點前(松前清社)
編輯室、參内の比島大統領、銀婚式の横山大觀氏夫婦、菅平のスキーカーニバル、シヤム藝術使節
 
ホーム・ライフ
四月號目次(第三年第四號)
昭和十二年四月一日發行
「四月」(表紙畫・藤田嗣治)
記事欄カツト畫(高岡徳太郎)
網目版 「貴族院にて」(藤本健爾)
「新名古屋驛」(諸家)
「手術室」(小林貞世)
グラヴユア版
日滿親和(溥傑氏と嵯峨清子姫)
近代外科手術・・・聖路加病院
銀座を行く春の足音
知恩院大遠忌
佛式結婚式
花嫁前畑秀子嬢
デ杯選手布井、西村兩氏の結婚
英文解説
網目版 「嵐山」(石川忠行)
「微風」(安井伸治)
記事
スポーツ會話(二荒芳徳)
春興譜
榮本一洋/金島桂華/山口華楊/宇田荻邨
湯河原雜記(本因坊秀哉)
銀齡征服(富田幸)
芦屋日記・金粉(下田將美)
グラヴユア版
島崎藤村氏
議會と女性
四月の花葩
(關東)福岡光子嬢/吉岡初子嬢/森岡園子嬢
(關西)御所蔦子嬢/由良妙子嬢
千石船博物館
竜踊のお稽古
裝美の設計(婦人服の寸法のとり方)
春の靴
四月の食味
記事
日本に歸つて(松山金嶺)
私の結婚(關屋敏子)
嫁ぐ日近く(井上園子)
服飾の文樣(菅原教造)
鏡の歴史(後藤守一)
寫眞の味(森芳太郎)
三番叟(内田誠)
少しばかり映畫の議論(森岩雄)
外國タバコ
ニュース放送の話(成澤玲川)
網目版 フイナーレ(佐藤成夫)
「チューリツプ」(西川和慶)
グラヴユア版
櫻井博士の大家族
ホーム・イン(山下、松木、若林各選手の家庭)
邦文タイプライター學文
日本家屋の窓
映畫月旦(内田岐三雄)
ミツコ西へ行く
赤ン坊を育てる
斷髪はいかに手數がかゝるか
編輯室その他
八十八歳のピアノ稽古・・・文化勲章・・・長谷川コマ子さんと紅子さん・・・山宣未亡人・・・佐藤新外相・・・首相三男の結婚