雑誌目録カイゾウ
資料番号:160003205
改造 第2巻第11号(大正9年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1920年(大正9年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 104、56、85p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Ka21/2-11
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
- 600000485
和書
目次
改造十一月號目次
滿鮮赤化對應策(卷頭言)
新國民主義(吉江孤雁)
遺言(大杉榮)
レニンユトピア(室伏高信)
他人に働きかける心持の根據について(倉田百三)
勞働運動の集中化と國家社會主義(高畠素之)
外交の失策と排日の前途(法學博士・堀江歸一)
日米葛藤は終に解決さるべきか(法學博士・末廣重雄)
英國炭坑罷業問題 第二回東京新聞職工罷業事件(室伏高信)
科學の窮局・人生の極致
樂天論(理學博士・新城新藏)
鸚鵡のイズム(理學博士・有平糖)
太陽系の粉碎と生物の窮局(石井重美)
ヘラクリタスとデモクリタス(賀川豊彦)
地球の死(利學博士・横山又次郞)
自然科學と精神科學(帝大講師・得能文)
生物進化の奬來(理學博士・石川千代松)
自然科學と哲學の不可分(醫學博士・永井潜)
天地壞散の圖(工學博士・伊藤忠太)
生殖器崇拜敎の話(上田恭輔)
女子國有と性的戀愛(醫學博士・羽太鋭治)
今日は帝劇明日は三越(元祖日本一のユーモリスト・貝塚澁六)
(創作)
□一つの恐怖(田山花袋)
□喧嘩別れ(近松秋江)
□碎かれたる小さき魂(武者小路房子)
□?きり(久保田万太郞)
□好奇心(德田秋聲)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626