雑誌目録ミンケン ブックス
資料番号:160003118
民権ブックス 第16号-第21号(平成15年~20年)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 町田市立自由民権資料館
- 出版年月
- 2003年(平成15年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 1冊
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/Mi35/16
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
民権ブックス16
二〇〇二年度第二回企画展
《『武蔵野叢誌』一八八三年秋、創刊!-自由民権期の地域雑誌-》の記録
記念講演1 多摩の在村文化-民権と出版の前史をさぐる-
(杉仁)
記念講演2 自由民権期の「勧善懲悪」-『武蔵野叢誌』を読む-(杉山弘)
史料紹介「日東家伝勅命丸」筆禍事件関係史料ほか(杉山弘)
民権ブックス17
二〇〇三年度 第一回企画展
《多摩/TAMA~住民意識と地域イメージの物語》の記録
記念講演Ⅰ グローバル化と八王子思想史の試み(小倉英敬)
記念講演Ⅱ 戦後の多摩農業と民権運動の足跡(薄井清)
論文 「多摩」という地域/「地域」という物語
-地域を見る眼・地域を語る言葉をめぐって-(石居人也)
民権ブックス18
二〇〇四年度企画展
《豪農たちの見た新撰組~多摩に芽生えた政治意識~》の記録
記念講演1 新撰組情報を読む-〈士道〉の虚構、〈政治〉の実態-(鶴巻孝雄)
記念講演2 天然理心流と町田(小島政孝)
史料紹介1 多摩の豪農と幕末政治情報-新撰組情報の外縁-(久住真也)
史料紹介2 近藤勇の辞世について(杉山弘)
民権ブックス19
二〇〇五年度 第一回企画展
《山上卓樹・カクと武相のキリスト教~響きあう信仰と運動》の記録
記念講演Ⅰ 平塚・金目の自由民権運動とキリスト教(大畑哲)
記念講演Ⅱ 山上卓樹・カクと多摩のキリスト教(沼謙吉)
史料紹介Ⅰ 明治二〇年代、神奈川県の廃娼運動(江刺昭子)
史料紹介Ⅱ 山上卓樹の覚書『漫草録』(石居人也)
民権ブックス20
『三多摩自由民権史料集』
人名索引
民権ブックス21
民権期武相の新聞・雑誌
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626