荷風! 第15号-第22号(平成20年3月~平成21年12月)
2008年3月
池袋界隈
池袋“盛り場の深奥”で
呑む!喰う!(赤石智也)
池袋は今日も“戦後”だった(川本三郎)
池袋
“百貨店”今昔を往く(長浜淳之介)
~どうして池袋はデパートの街になったのか?~
“サンシャイン60”にまつわる都市伝説の謎
荷風インタビュー
“ゲタばきで歩ける街”を。
豊島区長・高野之夫さんが語る
池袋の今昔、そして明日
池袋ノスタルジア
~写真で見る池袋今昔。昭和の池袋風景はどう変わったのか?
“ラビリンスな街”池袋
池袋“界隈”映画BEST10(北川れい子)
特集 池袋・大塚界隈~“盛り場という名の魔力
“池袋三業地”の今を訪ねて
~池袋駅から〝三業地″への道、今昔往来。
池袋を読む!(香山二三郎)
《コラム》″カストリ雑誌″に描かれた池袋(松沢呉一)
池袋演芸場~西口に生まれた″芸の磨ける″演芸場
なべやかんの池袋“参道”巡礼
「雑司が谷 鬼子母神」昭和タイムトリップ行
都電のある風景
~都電荒川線沿線をそぞろ歩く~
池袋界隈
“建物”探訪(広岡祐)
荷風の池袋界隈(荒川輪歩)
文芸坐 終夜興行の全貌(石橋春海)
ザ・池袋西口(金賢)
~その風景が変わってもなおあまりにも「ブクロ的な」西口とは?
路地裏酒場
2008年6月
都電“時間旅行”マップ
都電荒川線沿線
“深奥”酒場で呑む
都電に乗って町歩き(川本三郎)
都営で巡る
“荷風の聖地”
~“奇跡の「荷風」路線”の乗って
画家・小針美男さんが語る、
あの頃の「玉の井」、そして「鳩の街」
~都バスで行く~
文京区界隈
“建物”探訪(広岡祐)
深夜バスで駆け抜ける
東京ミッドナイトの横顔(西本頑司)
都バスで往く
江戸&明治 伝奇伝説ツアー(石橋春海)
【東京ミステリーの現場】
佐々木譲『警官の血』(今村幸市)
【荷風ブックレビュー】
都バス文学・都電文芸(香山二三郎)
日常を、気軽に乗せて都電は走る…
“都電”映画 BEST10(北川れい子)
探索 酒のほそ道
〈コラム〉酒のほそ道探索記(ラズウェル細木)
〈タイムトリップ美味百彩行〉
都バス“グルマンルート
【上26】”に乗って(赤石智也)
なべやかんの都電巡礼
~「雑司ヶ谷霊園」
都電のある風景②
~都電荒川線沿線をそぞろ歩く~
「新小道」で行く
伊達や酔狂の“銭湯”お遍路(隼つばめ)
持田晃“昭和”写真部 都電とともに
【都バス日和 東京をゆるーく巡る ゆっくり走る】
学バスに乗って気分は東大の学生さん(竹馬絵子)
「草39」で結ぶ
大江戸落語サンクチュアリ(今村幸市)
フィルムカメラ片手に
月島、銀座お散歩街道(高畠保春)
路地裏酒場暮景色
懐かしい何かを感じさせる町(なぎら健壱)
幻影は“都電”に乗って旅をする(あがた森魚)
“漱石”の市電を歩く(長浜淳之介)
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第10回●桑野みゆき(浦崎浩實)
失われた風景外伝
“駄菓子屋”のあった昭和を探して(秋山真志)
都バスで読む新葛飾物語(金賢)
シリーズ「バブル前の東京~川のある風景」②
音無川(石神井川)~王子駅界隈(萩原義弘)
都バス「草63」に乗って、
呑んだり、喰べたり(浅羽晃)
《ヂオラマ》“荷風”のいる風景
「隠れ里の温泉」
~“大人”の旅心をそそる渓谷のある温泉宿~(山本高樹)
【昭和“グッズ”大全⑥】
都電に募る心象風景(町田忍)
《東京の酒》
銘酒『澤乃井』、小澤酒造を訪ねて(広瀬謙一郎)
荷風な酒場をさがして⑪
早稲田~大塚~唐申塚(太田和彦)
「荷風!」バックナンバー
愛読者ページ
2008年9月
“時間旅行”マップ(赤坂今昔)
“時間旅行”マップ(原宿・渋谷)
東京五輪前後、
東京大改造のただなかで(川本三郎)
東京オリンピックが変えた街
渋谷はいつ若者の街となったのか?(長浜淳之介)
原宿 失われた地名と共に(竹馬絵子)
《COLUMN》(隼つばめ)
米軍文化の香りが育てた街 竹下通り
赤坂 変貌するその顔を追って(金賢)
荷風の六本木界隈を往く(荒川輪歩)
~東京五輪と再開発で激変!「偏奇館」跡は今?
建物探訪~東京オリンピックの頃
(広岡祐)
ホテルニューオータニ 展望ラウンジから見た東京今昔風景
東京モノレールから見えた東京は今?(山辺健史)
東京、オリンピック、街…
~“オリンピックの頃の東京映画
荷風インタビュー
映画「東京オリンピック」の脚本家、白坂依志夫さんに聞く
【荷風ブックレビュー】
“オリンピックの東京”を読む(香山三郎)
パナソニック デジタルハイヴィジョンビデオカメラで
“オリンピックの東京”を記録する
桑田二郎、克美しげる
二人の8マン人生(石橋春海)
~東京の空に五色の輪を見た~
《タイムスリップ美味百彩行》
“五輪”ゆかりの地にある
老舗で食す(赤石智也)
“後楽園”の今昔をゆく
~東京五輪ボクシング開場
“後楽園アイスパレス”の記憶から。
(広瀬謙一郎)
《東京ミステリーの現場》
横溝正史『悪魔が来りて笛を吹く』(今村幸市)
ゴミ&トイレの浄化も進んだ
都市整備の再生シナリオ(西本頑司)
路地裏酒場暮景色
東京オリンピックの頃の私(なぎら健壱)
1964年。甘酸っぱい郷愁に満ちあふれた20世紀の思春期、最後の年。
僕らの人類の輝かしく愛らしい青春の輝きの年(あがた森魚)
アメリカが変わってきた…(吉岡忍)
“三軒茶屋”酒場で呑む(藤木TDC)
なべやかんの都電巡礼③~巣鴨地蔵通り界隈
失われた風景外伝
デパート“屋上遊園地”を探して(秋山真志)
探索 酒のほそ道
《コラム》酒のほそ道探索記(ラズウェル細木)
1964メモリアル
その年に広がる様々な記憶
持田晃“昭和”写真館 東京オリンピックの背景
《ヂオラマ》“荷風”のいる風景「尾道の家」
~それは7年前に現地で見かけた“謎の家”?~
(山本高樹)
【昭和“グッズ”大全⑦】
私と東京オリンピック(町田忍)
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第11回◎白木マリ(万理)
荷風な酒場をさがして⑫~鶴見(太田和彦)
愛読者ページ
「荷風!」バックナンバー
2008年12月
浅草“時間旅行”マップ
両国“時間旅行マップ
浅草寺はいつも浅草の中心だった
~浅草の聖地には神も仏も人々も集う~(長浜淳之介)
両国に「大鉄傘」があった頃
~漱石が、舟橋聖一が、
澁澤龍彦が描いた両国~(川本三郎)
【浅草六区今昔】
ヂオラマ時間旅行
かつて浅草に「国技館」があった(金賢)
《COLUMN》ヂオラマ浅草映画
「ゆめまち観音」~企画&監督・三遊亭あほまろさんに聞く~
《COLUMN》ヂオラマ「在りし日の浅草六区」制作に当たって(山本高樹)
江戸東京博物館に「浅草今昔展」を訪ねる
荷風の浅草六区を往く(荒川輪歩)
《荷風インタビュー》東洋興行会長・松倉久幸さんに聞く
その時、荷風は?
浅草に眠る瓢箪池の記憶を巡って(宮内一敏)
浅草六区ノスタルジア
持田昇“昭和”写真館⑪東京 興行の町
大都会の小さな遊園地
浅草花やしき今昔
そして川と共に人も流れ…
~“川のある東京”映画BEST10(北川れい子)
インタビュー・隅田川
隅田川馬石師匠に“隅田川と落語”を聞く
旧・十二階下「銘酒屋街」を探す(山辺健史)
浅草界隈 建物探訪(広岡祐)
グルメ探訪美味百彩
浅草老舗天丼を喰い歩く(赤石智也)
タイムトリップ酒場行
裏浅草で呑む(藤木TDC)
〔荷風ブックレビュー〕
隅田川両岸 浅草・両国を読む!(香山二三郎)
≪東京ミステリーの現場≫3
藤原伊織『テロリストのパラソル』(今村幸市)
ギネス未公認!? 世界で一番売れた手さげカバン
浅草で生まれたマジソンバッグ(西本頑司)
〔COLUMN浅草・両国〕
路地裏酒場暮景色
浅草…思い出すままに(なぎら健壱)
浅草~谷崎、浅草オペラ……
モダニズムな頽廃感と郷愁(あがた森魚)
ボルティモアで思い出した両国(吉岡忍)
東京水辺ラインで行く
隅田川~橋のギャラリー~散歩(浅羽晃)
両国に“江戸”を探して
~『江戸切絵図』を片手に「忠臣蔵」、「鬼平」を旅する~
《COLUMN》両国「大相撲」散歩(隼つばめ)
探索 酒のほそ道⑱
《コラム》酒のほそ道探索記⑰(ラズウェル細木)
両国回向院の350年を訪ねて(広瀬謙一郎)
~大江戸アミューズメントパーク、その陰には?
隅田川河岸お土産グラフィティー(吉沢美知子)
【昭和“グッズ”大全⑧】
浅草の消えた風景(町田忍)
あの頃あの時代に見た懐かしい風景や思い出が今、鮮やかに甦る
なべやかんの都電巡礼④~飛鳥山、巡れば昭和がプンプンと
(モデル/堀川ゆき)
都電のある風景③
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第12回◎芦川いづみ(浦崎浩實)
荷風な酒場をさがして⑬~王子(太田和彦)
読者プレゼント
愛読者ページ
「荷風!」バックナンバー紹介
2009年3月
“時間旅行”マップ(浅草・吉原界隈今昔)
“時間旅行”マップ(本所界隈今昔)
「美人画」に描かれた“江戸の女”とは?
~鈴木春信、喜多川歌麿はなぜ“女”を描いたか。
「半七捕物帳」の江戸を歩く(川本三郎)
~江戸を歩き巡った半七の足跡を辿って~
「歌舞伎」の地を歩く(長浜淳之介)
~江戸「芝居町」今昔を訪ねて
歌舞伎座四代(竹馬絵子)
荷風の江戸“吉原”~旧郭街の今昔を往く(荒川輪歩)
建物探訪特別編 江戸城探訪
~皇居東御苑に“江戸”の遺構を求めて(広岡祐)
【COLUMN】江戸城の門をめぐる
浮世絵の東京歩き
~広重の江戸。その今を訪ねる~
映画が描いた“江戸のヒロイン”BEST10(北川れい子)
芭蕉の江戸を探して(はやぶさつばめ)
大江戸「大名屋敷」の今を訪ねる(安藤優一郎)
《新企画》東京のネコ、街のねこ
グルメ探訪美味百彩
“江戸食”の究極を喰べ歩く(赤石智也)
「江戸」を買う(平井清貴)
【COLUMN 江戸・東京】
路地裏酒場暮景色⑲
日本橋から品川へ。(なぎら健壱)
安政の「鯰絵」は何を語るか?(吉岡忍)
千恵蔵 ネモ艦長
ルーク・スカイウォーカーの系譜(あがた森魚)
十手片手に八丁堀同心や平次親分が闊歩した
“捕物帳”ゆかりの地を往く(石橋春海)
【荷風ブックレビュー】江戸を読む!(香山二三郎)
《東京ミステリーの現場》4 鮎川哲也「黒い白鳥」(今村幸市)
板橋宿の現在に“江戸”を訪ねて
~旧中山道第一の宿場町・板橋の残滓は何処にありゃ?
なべやかんの都電巡礼⑤~あらかわ遊園~
都電のある風景④(モデル/堀川ゆき)
江戸「落語」の風景を探す(秋山真志)
探索 酒のほそ道⑲
《コラム》酒のほそ道探索記⑱(ラズウェル細木)
“小江戸”川越に江戸を探す(山辺健史)
《ヂオラマ》“荷風”がいる風景「川っぺりの町」(山本高樹)
【昭和“グッズ”大全⑨】
東京に江戸銭湯の歴史を訪ねる(町田忍)
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第13回◎安田(大楠)道代
(浦崎浩實)
荷風な酒場をさがして⑭~神保町~(太田和彦)
読者プレゼント
愛読者ページ
「荷風!」バックナンバー紹介
2009年6月
“時間旅行”マップ(銀座今昔)
“時間旅行”マップ(東向島界隈今昔)
【ヂオラマ】“荷風がいる風景⑱
「濹東の色町」
荷風の愛した寺
~荷風はなぜ東京の寺院めぐりを好んだか?~(川本三郎)
“荷風の濹東”再訪~東向島界隈を往く(荒川輪歩)
“濹東の画家”
小針美男ギャラリー~東向島界隈~(竹馬絵子)
荷風の坂を歩く
~永井荷風が住み、愛した坂を、
その作品と共にたどる~(長浜淳之介)
荷風とともに水の流れる風景を歩く(浅羽晃)
荷風にとっての銀座(金賢)
【連続企画】
東京のネコ、街のねこ②
“荷風映画”を観る
~永井荷風原作&原案作品案内
荷風の路地を探して(はやぶさつばめ)
グルメ探訪美味百彩
“荷風食”喰い歩く(赤石智也)
『断腸亭日乗』に荷風の“食”を読む(本誌編集部)
小岩で呑む!~この街に荷風が残した軌跡を探しながら
(藤木TDC)
路傍の片隅に佇む
荷風が愛でた祠たち(石橋春海)
晩年の荷風を訪ねて
~千葉県市川市、京成八幡駅から。(本誌編集部)
【COLUMN荷風】
路地裏酒場暮景色⑳
なぎら健壱、『深川の散歩』を歩く。【前編】
(なぎら健壱)
私が「あめりか物語」「ふらんす物語」を読んだとき。(吉岡忍)
「向島」~「京成線線路と土手と原模型店」のある
「現実のジオラマの無何有の郷」(あがた森魚)
荷風ブックレビュー 荷風を読む!
その一 描かれた荷風を読む(香山二三郎)
その二 荷風“老い”を読む(本誌編集部)
《東京ミステリーの現場》5
中井英夫「干からびた犯罪」(今村幸市)
《建物探訪「荷風の東京」編》
「日和下駄」の風景探訪(広岡祐)
荷風が歩いた荒川風景を訪ねて(山辺健史)
探索 酒のほそ道⑳
《コラム》酒のほそ道探索記⑲(ラズウェル細木)
愛宕山下に荷風の風景を探す
~「二人妻」、「ひかげの花」の舞台の現在を歩く(広瀬謙一郎)
生誕130年 没後50年 荷風イベント ガイド
(竹馬絵子)
風雅と反骨の文人
“永井荷風のGOOODS”たち(平井清貴)
なべやかんの都電巡礼⑤~「小台」に熱海があったのだ~
(モデル/堀川ゆき)
【昭和“グッズ”大全⑨】濹東 銭湯今昔(町田忍)
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再県!昭和の女優
第14回◎嵯峨三智子(浦崎浩貴)
荷風な酒場をさがして⑮~白金~(太田和彦)
インフォメーション
愛読者ページ
「荷風!」バックナンバー紹介
2009年9月
“時間旅行”マップ(新橋)
新橋・東京の真ん中にある下町
~新橋という町のさまざまな顔~
橋の「新橋」、町の「新橋」
~川や橋が消えても変わらなかったもの~(長浜淳之介)
“花街・新ばし”の今昔を往く(荒川輪歩)
新橋演舞場~東をどりに、江戸から伝わる金春=新ばし芸者の心意気(宮内一敏)
“濹東の画家”
小針美男ギャラリー~築地川夜景~
【新ばし花柳界譚】
“新ばし”に65年ぶり お酌さんが復活
今も受け継がれる“新橋色”探訪
(石橋春海)
“絵はがき”で見る日本① 新ばし名妓編(三遊亭あほまろ)
新橋の水辺 浜離宮を歩く(浅羽晃)
新橋界隈“建物”探訪(広岡祐)
旧“新橋キャバレー街”を歩く(広瀬謙一郎)
~その最盛時の記憶を訪ねて~
新橋“界隈”映画BEST10(北川れい子)
新橋“映画館”今昔(本誌編集部)
グルメ探訪美味百彩
新橋で“老舗ランチ”を喰う(赤石智也)
新橋“ガード下”酒場で呑む!(藤木TDC)
~織り重なる鉄道ガードの歴史に杯を重ねて。
烏森神社を参道界隈を歩く(はやぶさつばめ)
【荷風ブックレビュー】
新橋を読む!(香山二三郎)
荷風の“新橋停車場”を読む(本誌編集部)
酒のほそ道21
《コラム》酒のほそ道探索記⑳(ラズウェル細木)
新橋“ヤミ市”興亡記(金賢)
新橋駅前ビル(山辺健史)
今昔を歩く~この昭和の建物は何を物語るか~
SL広場とニュー新橋ビルいまむかし
持田晃“昭和”写真館⑫~有楽町駅中央口
【COLUMN新橋】
路地裏酒場暮景色21
なぎら健壱、
『深川の散歩』を歩く。【後編】(なぎら健壱)
新橋、私が父と“すれ違った”街(吉岡忍)
~体験と非体験 記憶と空想~
新橋駅 一瞬の歓声の残響(あがた森魚)
《東京ミステリーの現場》6
江戸川乱歩「陰獣」(今村幸市)
連続企画 東京のネコ、街のねこ③
新橋 正しい「大人の街歩き」情報(平井清貴)
【昭和“グッズ”大全⑩】新橋十年一昔(町田忍)
《ヂオラマ》“荷風”がいる風景⑲》
「昭和の伊豆榮」(山本高樹)
なべやかんの都電巡礼⑦~「町屋」にて“神”と出会う。
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第15回◎南田洋子(浦崎浩實)
荷風な酒場をさがして⑯~北千住~(太田和彦)
インフォメーション
愛読書ページ
『荷風!』バックナンバー紹介
2009年12月
“時間旅行”マップ~根岸界隈今昔~
明治維新に敗れた側の“東京”(川本三郎)
東京“軍遺跡”探訪(広岡祐)
コラム “帝都”東京銅像ウォッチング
コラム 防衛省「軍遺跡」を探訪する~「市ヶ谷ツアー」
正岡子規にとって“野球”とは?(広瀬謙一郎)
「子規庵」を訪ねる~正岡子規が、そして司馬がそこで見たもの~(竹馬絵子)
「坂の上の雲」の舞台・旅順をゆく(清原康正)
コラム 司馬遼太郎の“近代”を読む
燐寸は世相を語る~日清・日露戦争の頃の“元気な”マッチラベルたち~(三遊亭あほまろ)
『街道をゆく』を往く~赤坂散歩編(石橋春海)
コラム 司馬遼太郎の『街道をゆく』を読む
東京都日野「新撰組」の故郷をゆく(長浜淳之介)
コラム 東京「近藤勇」遺構を歩く
“竜馬”とは何者だったのか?(金賢)
~司馬遼太郎『竜馬がゆく』の虚実を超えて見えてくる人物像~
男たちの血潮が滾った時代!
~司馬遼太郎ものとその周辺映画BEST10(北川れい子)
[グルメ探訪美味百彩]
子規ゆかりの根岸界隈で「老舗」を喰う(赤石智也)
“根岸で呑む!~古を感じる街で「明治」を偲びつつ~
(藤木TDC)
「荷風の明治」を探して(荒川輪歩)
~その故郷「小石川界隈」逍遙~
“絵はがき”で見る日本②“203高地髷”編(三遊亭あほまろ)
乃木希典ゆかりの“明治の東京”を訪ねる
~乃木坂から六本木ヒルズまで~(平井清貴)
【ブックガイド司馬!】
作家・司馬遼太郎を読む!-読者案内-(清原康正)
読者アンケート
“読者アンケート
″読書好き″が選ぶ「マイベスト司馬、マイワースト司馬」
(本誌編集部)
【COLUMN 司馬】
路地裏酒場暮景色
司馬遼太郎の『本郷界隈』を歩く。(なぎら健壱)
国道246の風景から“司馬”を思い出す(吉岡忍)
司馬の『菜の花の沖』に「望郷」を読む(あがた森魚)
《東京ミステリーの現場》7
夏樹静子『東京駅で消えた』(今村幸市)
探索 酒のほそ道22
《コラム》酒のほそ道探索記(ラズウェル細木)
持田昇“昭和”写真館~下谷界隈“今昔”
小特集
百年文士の旅①
太宰治『ヴィヨンの妻』を歩く(浅羽晃)
百年文士の旅②
松本清張~佐賀の街並、今昔~
『張込み』の舞台を歩く(はやぶさつばめ)
【昭和“グッズ”大全⑩】《特別編》
「正露丸」物語(町田忍)
《ヂオラマ“荷風”がいる風景⑲》
「浅草ロック座の荷風」
〔連続企画〕東京のネコ、街のねこ④(山本高樹)
なべやかんの都電巡礼⑧〔最終回〕
~「三ノ輪橋」から昭和な街を・・・。
《昭和“お宝女優”を求めて!》
再見!昭和の女優
第16回 十朱幸代
荷風な酒場をさがして⑰~湯島~(太田和彦)
インフォメーション
愛読者ページ
「荷風!」バックナンバー紹介