雑誌ゲイジュツ シンチョウ 160002870

芸術新潮 第60巻第7号-第12号(平成21年7月~12月)

サブタイトル
著者名
出版者
新潮社
出版年月
2009年(平成21年)7月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
1冊
NDC(分類)
700
請求記号
700/G32/60-7
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

7月号
特集
ゴーギャンという人生
Ⅰ豪顔な男の身長を試算する
Ⅱペルー育ちの野蛮人が歩きはじめた
Ⅲ6歳から54歳までの下半身事情
Ⅳなら上半身はどうだろう
文学・食・音楽について
Ⅴ祖父母の血脈
秘蔵のセザンヌ
Ⅵ動物もひとも擬態する
-またはキツネ目のニルヴァーナ
Ⅶ私は這いつくばっているけれども
まだ負けてはいない
南の島での終極
展覧会案内
LOCAL GUIDE
ゴッホ展から巨大倉庫まで
バーゼル美術館紀行
小特集
共に暮らし続ける理由
フィンランドのガラス器たち
紆余曲折コレクター
高橋龍太郎が語るネオテニーという希望
ARTNEWS
20世紀美術の巨匠 VS アフリカの造形
似たもの同士で並べてみれば
だまし絵の正しい騙され方
連載
川瀬敏郎 たてはな神話
【第四十一回】なげいれ
小山登美夫の見た、訊いた、買った
LESSON4
古写経をロンドンギャラリーで
STARDUST
池田亮司 崇高的無限数字
ジョージェオズボルトの
暗黒浪漫イコン
野村仁の群鶴譜
暁斎もびっくり 娘が挑んだ墨合戦
ローリー・シモンズ
ドールハウスの歪んだ夢
廣江友和 おもちゃのダ・ダ・ダ
新正卓の白線だまし
立花英久 あらかじめの人々
山本太郎の居直り図屏風
TALK ABOUT
きる 靴ずれ知らずの履き心地
たべる やさしさに包まれて
みる ちょいと地獄まで
つかう 幸せを呼ぶ「顔」
きる 皮膚と一体化
つかう 我が家にアートを
たべる 美味と滋味
みる 狂躁の「70年代」復活
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
WORLD
天才の超若描きか?
ミケランジェロ13歳の
怪物模写の真贋
インテリ青年像から
貫禄のでっぷり鎖まで
即位500年のヘンリー8世人気
こちらは生誕200年祝い
ウェスパシアヌス帝の大展覧会
クレス・オルデンバーグ
大阪万博のための氷枕ふたたび
世界の展覧会から
次号予告

8月号
トミ・ウンゲラーのおかしな世界
トミ・ウンゲラーの6つの顔
絵本をつくる男
ポスターで宣伝する男
諷刺で挑発する男
大いなる自然を写しとる男
セックスを描く男
おもちゃを偏愛する男
ある放蕩息子の長い長い旅
トミ・ウンゲラー
ドイツとフランスのはざまに生まれ
〈アルザス時代〉
1931年~1956年
夢のアメリカ、成功と失望と
〈ニューヨーク時代〉1956年~1971年
過酷な自然に飛びこんで
〈ノヴァスコシア時代〉1971年~1976年
帰るべき場所、それはヨーロッパ
〈アイルランド時代、そしてストラスブールふたたび〉
1976年~現在
コラム(文・飛幡祐規)
ウンゲラーと出会う3つの方法
マグリット発、フェルメール行き
列車でめぐる美術館
小特集
イオニア海の島で大発見!
写楽の肉筆画と浮世絵タイムカプセル
(文・前橋重二)
見よ、ムンムンと萌えいずる
大正「生命主義」
SPEAKLOW
「見捨てられたユーモアで観客を楽しませたい」
映画監督イジー・バルタ
チェコ人の屋根裏気質
【聞き手】おかだえみこ
ARTNEWS
古都の伽藍に響く調べ
一夜限りの薬師寺オペラ
年とぬくもりを重ねた椅子
(文・宮脇彩)
連載
川瀬敏郎 たてはな神話
【第四十二回】専好立花
小山登美夫の
見た、訊いた、買った
LESSON5 小村雪岱をギャラリー紅屋で
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
TALK ABOUT
きる
“着せ替え”時計の誘惑
つかう
わたしが香る
きる
江戸モダンなシャツ
みる
聖なるラリックを求めて
あそぶ
ポニョを動かす!
つかう
自分サイズのストラップ
たべる
異国で出会う昭和の面影
たべる
食べたかった限定ホットケーキ
STARDUST
花岡萬舟 バクダン画伯の帰還
柄澤齊のピンポイント・コラージュ
名和晃平の霜降りパレード
印度のデコ貼りイコン
見附正康の超絶NEO九谷
中村勇吾 時の崩“快”
山口長男 143枚のかろみ
智内兄助 彼女が羽化した日
大平弘のナイーブ彫り
WORLD
ラスコー壁画より2万年先輩
旧石器人のフィギュア造形力を見よ
世界一有名な悪戯芸術家
バンクシーが地元美術館で大暴れ
やさしく楽しく平等に
今年のビエンナーレは草食系
サント・ヴィクトワール山のふもと
ピカソが眠る古城、初公開!
世界の展覧会から
次号予告

9月号
保存版大特集
エジプト美術世界一周
カイロ・エジプト博物館
果てしなき巨大収蔵庫へ
トリノ・エジプト博物館
サヴォイア家の知られざる絶品たち
大英博物館
集めに集めた10万点!
ルーヴル美術館
量より質の眼福コレクション
ベルリン国立エジプト博物館
クール・ビューティーの館へようこそ
メトロポリタン美術館
大富豪たちの夢の足跡
まだまだあるぞエジプト美術館
海あがりのエジプト美術
プトレマイオス朝にタイムスリップ
エジプト美術発掘4000年史
(文・前橋重二)
ファラオによる破壊から
ナポレオンの遠征まで
〈2000B.C.~A.D.1799〉
総領事トリオの略奪合戦〈1800~1821〉
ヒエログリフ解読と遺跡保護
〈1822~1900〉
アメリカ参入と
ツタンカーメン王墓発掘
〈1901~〉
これだけは知っておきたい
古代エジプト3000年史
エジプト美術を所蔵する
世界の主要ミュージアム
コラム
凄腕女性館長のミュージアム再生物語
SPEAKLOW
鴻池朋子
震度6400KMの想像力
ARTNEWS
ジュゼッペ・ペノーネ
触れよさらば開かれん
ふりむけば道教
東アジア文化の秘密の花園
山下菊二の画家兄弟仁義
連載
川瀬敏郎たてはな神話
【第四十三回】豊葦原水穂国
小山登美夫の見た、訊いた、買った
LESSON6 ベルント・フリーベリをCRAFT_
ONEで
TALK ABOUT
きく
愛の証はデコボコ
くつろぐ
理想のルームウェア
きる
上質なきらめき
つかう
時計で空間を変える
たべる
青山で再開!トルコの家庭の味
とりよせる
奇跡の取り合わせ
たべる
パリが薫る新宿
みる
一足お先に新、山種美術館へ
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
STARDUST
天心、直彦、清輝、田中、
儂らの藝大遺産
西ノ宮佳代 猫にモザイク
手塚愛子の500本、
奥村網雄の4554時間
早川裕太の雲の糸
メアリー・ブレアのディズニー婦道記
山下耕平のドット・クライミング
教科書だって重文だ!
鈴木涼子 フィギュアの国からキラキラ
WORLD
新アクロポリス博物館完成
さて英国はパルテノン彫刻を返還すべきか否か
贋作率99%の展覧会も!
ロシア・アバンギャルドの
恐るべきニセモノ量産事情
SANAAのロハスなパヴィリオンで
ロンドンっ子、森林浴
ターザンは究極のエコ戦士だった!
ケ・ブランリー美術館の新趣向
世界の展覧会から
次号予告

10月号
大特集 大胆歴史ロマン
梅原猛が解き明かす
古代出雲王朝
グラフ・神をたずねて、東へ西へ
神の木肌 出雲市・須佐神社
沈む日の宮にて 出雲市・日御碕神社
わが御心すがすがし 雲南市・須我神社
荒ぶる神の愛の住処 松江市・八重垣神社
国護りの海 出雲市・奉納山公園より
風土記の人の眠る丘 松江市・岡田山古墳
第1章
出雲王朝はスサノオからはじまった
八雲立つ 出雲八重垣
妻籠みに 八重垣作る その八重垣を
雲南市・須我神社
美女を娶らばオロチ退治 松江市・八重垣神社
海山のあいだの威容 出雲市・日御碕神社
海人たちの聖地 出雲市・日御碕灯台
第2章
オオクニヌシ
出雲王朝を繁栄させた大王
国引きの神の座 出雲市・長浜神社
オオクニヌシ不死身伝説 鳥取県南部町・赤猪岩神社
玉と温泉 松江市・玉造温泉
奇祭で祀るオオクニニシ(兵庫県姫路市・射楯兵主神社)
諸手船神事に隠された王朝秘史(松江市・美保神社)
壮麗!大社造り三重奏(松江市・佐太神社)
第3章
考古学が語る古代出雲王朝
国生みの島をたずねて
(兵庫県南あわじ市・沼島)
王朝の証明(雲南市・加茂岩倉遺跡出土)
播麿と出雲のただならぬ関係
(兵庫県西宮市・辰馬考古資料館)
弥生芸術の最高傑作
(兵庫県神戸市・桜ヶ丘遺跡出土)
第4章
出雲王朝を封じたのは誰だ?
国護り、陽は落ちて
(出雲市・稲佐の浜)
ひらけ、乱歩!
SPEAKLOW
市川染五郎のさらなる挑戦
乱歩歌舞伎、決着の巻
【聞き手】鈴木英一
LOCAL GUIDE
祝御放免300年
伝説の画家、英一蝶のの快進撃
(文・安岡敏信)
古代都市カルタゴで花開いた
セレブなモザイク芸術
発見!聚楽第行幸
ドキュメント屏風
(文・狩野博幸)
火の鳥を探せ!
平安仏画の粋「青不動」ご開帳
1940年、日本-
ある米国青年の「新版画」買い物旅行
新連載
辻惟雄×村上隆 ニッポン絵合せ
【一番】狩野永徳
連載
川瀬敏郎たてはな神話
【第四十四回】空海
小山登美夫の見た、訊いた、買った
LESSON7
熊谷守一を柳ヶ瀬画廊で
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
TALK ABOUT
つくる
自分で“光”をつくる
くつろぐ
羊のふわふわもこもこ
たべる
美術館の野菜畑
かざる
黒いラリック
つくる
オーダー封筒の愉しみ
みる
蛇腹でめぐる7つの島
みる
高台寺で堪能するイタリア・ルネッサンス喜劇
STARDUST
絵が先か、写真が先か
クレーもMANGA好きでした
私が小林かいちです
野口里佳 印画鉄道の夜
アイ・ウェイウェイのお月見箪笥
森靖の怪々マリリン
斎藤ちさとの発泡都市
伊藤公象の陶壊群島
ビンバ・ランドマン
三連式ジョットくん物語
WORLD
航空写真が透視した
オールド・ヴェネツィア
地中海に眠る古代都市
おぞましくもおそるべき
蝶細工の超絶テクニック
19世紀の人体標本ワールド
死と祝祭と劇場のために
人類とともに歩む仮面の歴史
12世紀インドの恋愛詩から生れた
シルク・テキスタイルの深い森
世界の展覧会から
次号予告

11月号
特集
京都千年のタイムカプセル
冷泉家のひみつ
はじめに
冷泉家25代早わかり絵詞
(絵・山口晃)
グラフ
星の夜のみやび乞巧奠
冷泉家略系図
略系図
俊成・定家と女性たち
第一章 冷泉家五つの国宝
歌聖が見つめた60年
異端の公家日記「明月記」を読む
(解説・五味文彦)
第二章 仮名のきわみ
書で味わう俊成・定家
(解説・石川九楊)
第三章 目指すは勅撰集撰者
歌の家の流転の書物たち
(解説・藤本孝一)
インタヴュー
冷泉為人・貴実子
「しげき想ひをたれか知るらん
夫婦で歩んだ冷泉家のいま」
アンケート
現代歌人に訊く
わたしの好きな俊成・定家
(回答・・高橋睦郎/河野裕子/小池光/吉川宏志/
黒瀬珂瀾/俵万智/岡井隆/荻原裕幸/
馬場あき子/水原紫苑)
冷泉家の本はこうなっている
(監修・藤本孝一 絵・森英二郎)
SPEAKLOW
カシニョール
「美しいと感じるものを描きたい」
LOCAL GUIDE
安西水丸さんとゆく
南青山裏道さんぽ
ARTNEWS
愛蔵品が里帰り
横浜のお大尽 原三渓の流儀
(文・橋本麻里)
写真嫌いのプロイセン人画家
幕末日本の蔵出しスケッチ
庭をめぐる家
ルイス・バラガン邸をたずねる
東洋美術の宝箱、新装オープン!
根津美術館 今昔ものがたり
連載
辻惟雄×村上隆 ニッポン絵合せ
【二番】伊藤若沖
小山登美夫の見た、訊いた、買った
LESSON8 
アフリカ美術をギャラリーかんかんで
川瀬敏郎 たてはな神話
【第四十五回】西行
STARDUST
田中絹代 映画一代女
ひと肌ぬいだ藤城清治
カナダからの温故知新
博覧鷲喜のパイプ
折り折りのサル
五姓田義松、倫教で細川君を描く
ポンペイの涼しげな骨董
小野友三 引き算の幽霊
クリムトなのにエルンスト
TALK ABOUT
かざる
アリスの誘い
おくる
「贈る」を楽しむ
つかう
マニア垂涎のカランダッシュ
旗艦展オープン
いわう
ペンダントに宿る家族の絆
のる
チンチン電車で京の秋を楽しむ
たべる
エスタブリッシュな一皿
みる
女性コレクターがかなえた“プラハの春”
はこぶ
レトロが新しい
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
WORLD
捨てられない人
アンディ・ウォーホルのダンボール612箱
亀のボディーペインティングに
動物アーティストたちの現在
ルイ14世の子孫も激怒した
ヴェルサイユの現代アート第2弾
大英博物館の片隅で
ひそやかなDOGU人気
世界の展覧会から
次号予告

12月号
金堂平成大修理記念特集
唐招堤寺
よみがえる天平の甍
はじめに
グラフ
10年ぶりのご対面
国宝御三尊を仰ぐ
ドキュメント金堂大修理
建築篇
巨大伽藍の宿命に挑む
(解説・鈴木嘉吉)
仏像篇
千手と千仏を慈しむ日々
グラフ
おおらかなる伽藍を歩く
鑑真渡米はいかにして
千年物語となったか
(解説・上野誠)
唐招寺から見えること、
見えないこと
(文・井上章一)
唐招寺境内図
SPEAKLOW
市川正親の次の一歩は、日英合作の
徳川家康役
ARTNEWS
日本人画家たちの
「我が心の東アジア」
レベッカ・ホルンの
優雅なるアナーキー
折形のこころ
エッフェル塔はパリの富士山!
アンリ・リヴェールの見た夢
ヴァン・クリーフ&アーペル
不思議の部屋に舞い降りたジュエリー
連載
辻惟雄×村上隆 ニッポン絵合せ
【三番】葛飾北斎
小山登美夫の見た、訊いた、買った
LESSON9 
陶俑を井上オリエンタルアートで
川瀬敏郎 たてはな神話
【第四十六回】明恵
STARDUST
マイク・ケリーの霊能都市
大島さんの光りもの尽し
ヴェルナー・パントン 未来色のデザイン
河口龍夫 種しぶきの航路
三井園子 つる、つづれ、つなぐ
川喜田半泥子 ウンウンの狛犬
任静 不穏なジュヴナイル
横尾忠則 Yの悲劇
尾形一郎 尾形優 時の砂場
TALK ABOUT
みる
視る道具、魅せる道具
つかう
キッチンだって芸術だ!
きる
職人技にほれぼれ
たべる
奥深い「漁師飯」
くつろぐ
香りの重箱
うつす
ポラロイドと奇蹟
いたむ
追悼、加藤和彦
INVITATION
原田治 OSAMU’S INVITATION
小西康陽 Y.K’S INVITATION
お薦めの書籍、CD、DVD、映画
これから見られる展覧会案内
WORLD
決め手は紙幣のみならず
1万9000ドルの19世紀絵画が
レオナルドの真筆となるまで
金属探知機で一攫千金!
お宝マニアが発掘した
未曾有の中世財宝
通俗的と無視されがちだった
ルノワール晩年の真価を問う
17世紀オランダの女流画家の星
ユディト・レイステル回顧展
世界の展覧会から
次号予告
2009年芸術新潮総目次