雑誌目録ブンカ ケンキュウ
資料番号:160002798
文化研究 8号
- サブタイトル
- 著者名
- 亀山市芸術文化協会文学部門文化研究部会 編者
- 出版者
- 亀山市芸術文化協会文学部門文化研究部会
- 出版年月
- 2009年(平成21年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 32×
- ページ
- 177p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/B89
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 『付属資料:CD1枚(館内では使用できません。)』
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
【横書き】
文化研究発表会資料
2.国道306号亀山南バイパス-開通の経過とその利便性-(宮川喬)
4.①田中音吉道標(続報)②幡間山安養寺について(坂倉広美)
第31回文化研究部会記事(2009/1/17)
第32回文化研究部会記事(2009/3/14)
文化研究会野外研修記事(亀山城趾の碑文を読む)(2009/5/16)
第33回文化研究部会記事(2009/7/18)
第34回文化研究部会記事(2009/9/19)
亀山藩と鳥羽伏見の戦(芥川正敬)
亀山の思い出(愛知厚顔=久保田孝夫事)
戦前の「亀山小唄」SP盤を発見(八木淳夫)
編集後記・奥付け
【縦書き】
文化研究発表会資料
3.野尻毘沙門堂を中心とした郷土史(仲野洋)
1.亀山城趾の碑文を読む(八木淳夫)
芥川徳郎の恩師、荒木枯園の作品(八木淳夫)
翻刻『さか箒』第二号(八木淳夫)
瓦版「新版亀山しんじう」の新発見(八木淳夫)
山口誓子の随筆「ごまめ」の新発見(八木淳夫)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626