大田区立郷土博物館紀要 第11号-第17号(平成12~18年)
第11号
蘇峰を媒介とした文化遺産の活用(平澤勘蔵)
本門寺の石経碑その他 石匠窪世祥について(嘉津山清)
国指定・重要有形民俗文化財の海苔船について(北村敏)
「大田区立郷土博物館所蔵 海苔漁業関係市資資料目録」
第12号
大森麦わら細工(張り細工)の製造法(藤塚悦司)
重要有形文化財「大森及び周辺地域の海苔生産用具」保存処理計画(伊達仁美)
重要有形文化財「大森及び周辺地域の海苔生産用具」保存処理(日高真吾)
資料紹介
東京市大森区新井宿二丁目町会の戦時回覧板
-昭和18年(1943)7月~19年1月ー(当館所蔵)
(北村敏)
資料紹介
『武州羽根田鉄柱灯台新築建業録』(当館所蔵)(北村敏)
第13号 欠号
第14号
久保遺跡出土の土器片錘ー友の会活動と考古資料整理(加藤緑)
東京に暮らした食用蛙-江東
デルタ地帯、大田区森ヶ崎(現大森南五丁目)、八丈島、小笠原村父島・母島の食用蛙記録からー(塩屋照雄/茂木真佐美)
乾し板海苔製造を介した道具と技術についての覚書(北村敏)
海苔養殖の伝播と技術伝承(7)ー秋田県男鹿市船越の事例からー(藤塚悦司)
資料紹介『品川大森羽田海苔場処絵図』(北村敏)
第15号
姉妹館提携20周年記念講演
大森貝塚を発見したモース博士のコレクションの魅力(アンドルー・マスキ)
報告「友の会20周年記念展ー大田区のむかしと今ー」
(大田区立郷土博物館友の会「友の会20周年記念展」運営委員編)
多摩川下流域の古墳ー最近の発掘調査・研究から考えるー(野本孝明)
歴史的建造物と地域学(山本たか子)
位田家住宅主屋調査報告書(大田区教育委員会・建築文化研究所)
日本海沿岸岩ノリ調査報告(北村敏)
第16号
山﨑家住宅屋調査報告書(大田区教育委員会・建築文化研究所)
洗足池周辺の文化財(山本たか子)
東京都町田市内出土の土偶4点ー髙橋光蔵氏採集の考古遺物ー(加藤緑)
平成14~16年度大田区埋雜文化財調査概要報告(大田区教育委員会)
第17号
(文化財保存事業報告)
密蔵院蔵「青面金剛及び二童子四夜叉立像」の保存修理について(大田区教育委員会/郷土博物館文化財担当)
(文化財航海事業報告)
修復文化財「青面金剛及び二童子四夜叉立像」~300年前の仏像、現代によみがえる!~(大田区教育委員会/郷土博物館文化財担当)
髙橋染工場調査報告書(大田区教育委員会・建築文化研究所)
(研究ノート)
仏師「楠運彫」の系譜(山本たか子)
(資料紹介)
荏田・柚木台表採の石製紡錘車ー髙橋光蔵コレクションよりー(加藤緑)
大田区立郷土博物館の学校教育との連携活動ー「大森麦わら細工」を活用した博物館活動の記録ー(藤塚悦司)