雑誌目録キカン センソウ セキニン ケンキュウ
資料番号:160002691
季刊戦争責任研究 3号(平成6年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本の戦争責任センター
- 出版年月
- 1994年(平成6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 88p
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/Se73/3
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 簡易製本
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔特集1〕侵略戦争にみる捕虜虐待・虐殺
日本の捕虜政策
戦時下の外国人の人権(内海愛子)
捕虜問題の基礎的検討 -連合軍捕虜の死亡率と虐待の背景-(小菅信子)
人体実験に使用された連合軍捕虜 -連合軍資料にみる捕虜虐待・虐殺の一側面-(田中利幸)
=エッセー=戦争と性(早川紀代)
〔特集2〕突きつけられた「従軍慰安婦」問題
「従軍慰安婦」問題日韓合同研究会の報告(林博史)
オランダ女性慰安婦強制事件に関するバタビア臨時軍法会議判決(新美隆・解説/安原桂子・翻訳/横山伊徳・翻訳)
各国慰安婦の戦後と現在 -傷跡を引きずりながら生きた彼女らの戦後-(安原桂子)
国立国会図書館所蔵の戦争体験記・部隊史調査について(日本の戦争責任資料センター)
(資料)軍慰安所・軍慰安婦第1次集計表
《ドイツの戦後処理をめぐって(下)》
戦後処理におけるドイツと日本 -何が根本的に違うのか-(佐藤健生)
国立・戦没者追悼平和記念館(仮称)は必要か(田中伸尚)
[インフォメーションコーナー]
現在係属中の戦後補償を求める訴訟一覧
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626