神奈川近代文学館年報 第11号-第20号(平成11年~平成20年)
平成11年度
目次
はじめに
開高健の「戦い」(川村湊)
三重吉の光-「鈴木三重吉・赤い鳥文庫」閲覧-
(宮川健郎)
一九九九年度報告
資料部門
展示部門
広報普及
一九九九年度記事
資料編
平成12年度
目次
はじめに
漱石書画考-夏目家より寄贈された漱石の遺品に触れて
(石崎等)
原爆文学について(鹿野政直)
二〇〇〇年度報告
資料部門
展示部門
広報普及
二〇〇〇年度記事
資料編
平成13年度
目次
「文学」と「本」のあいだに
-「二〇世紀の日本児童文学」を展示するにあたって-
(佐藤宗子)
戦後研究の一級資料-野間宏文庫の意義(紅野謙介)
二〇〇一年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇一年度記事
資料編
平成14年度
目次
荷風書簡百十五通(うち新発見三十三通)の充実
-籾山梓月資料のうちから-
(竹盛天雄)
「吉野秀雄展」を顧みる(島田修二)
二〇〇二年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇二年度記事
資料編
平成15年度
目次
近代俳句のキーパーソン井泉水の日記(村上護)
井上靖展の意図と構成(曾根博義)
二〇〇三年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇三年度記事
資料編
平成16年度
目次
開館20周年記念リレートーク
「文学・おもしろさへの誘い」講演記録
思い出の作家たち(安西篤子)
ペンネームの終焉(紀田順一郎)
作歌の現場(尾崎左永子)
白秋 三崎の恋(三木卓)
二〇〇四年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇四年度記事
資料編
平成17年度
目次
堀田善衛文庫の愉しみ(岸宣夫)
文学展の編集と課題「生誕80年・没後35年記念展
三島由紀夫ドラマティックヒストリー」の場合(佐藤秀明)
二〇〇五年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇五年度記事
資料編
平成18年度
目次
作家・中野考次の生き方
-担当編集者二十八年の思い出(高橋一清)
二〇〇六年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇六年度記事
資料編
平成19年度
目次
「在日朝鮮人文学」は、いつ生まれたのか
-「金達寿文庫」によせて(川村湊)
二十一世紀に生きる『死霊』(立石伯)
二〇〇七年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇七年度記事
資料編
平成20年度
目次
堀田善衛の上海行き
-国際文化振興会との関係(紅野謙介)
二〇〇八年度報告
資料部門
展示部門
企画普及
二〇〇八年度記事
資料編